• TOP
  • 過去実績
  • 【長岡市】米百俵の精神を受け継ぐ長岡に、子どもたちの学びの場をつくりたい!

【長岡市】米百俵の精神を受け継ぐ長岡に、子どもたちの学びの場をつくりたい!

カテゴリー:子ども・教育 

main_img 達成

寄付金額 7,109,000

710.9%

目標金額:1,000,000

達成率
710.9%
支援人数
320
終了まで
受付終了

新潟県長岡市(にいがたけん ながおかし)

寄付募集期間:2023年11月1日~2023年11月29日(28日間)

新潟県長岡市

プロジェクトオーナー

今年7月、長岡市に「米百俵プレイス ミライエ長岡」がオープンしました。ミライエ長岡は、「人づくり・学びの場」「産業づくり・交流の場」「にぎわい」の3つの役割を担います。「米百俵の精神」が息づく長岡では、とりわけ未来を担う子どもたちへの学びに力を入れています。ミライエ長岡を、新たな学びの拠点として、学校以外の多彩な学びを提供し、予測困難な時代の変化に柔軟に対応できる力を育みます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

ミライエ長岡が建つのは、「米百俵」を開校資金に充てた国漢学校の跡地

小林虎三郎※「興国寺蔵」

「米百俵プレイス ミライエ長岡」は、国漢学校の跡地に建っています。
戊辰戦争からの復興をめざす長岡藩に、三根山藩から救援米が送られました。大参事の小林虎三郎は届いた米を活用し、国漢学校の開校資金に充てました。
何よりも人材育成を重んじた「米百俵の精神」です。

国漢学校の図(小川当知「懐旧雑誌」挿絵)

明治2年(1869)5月、昌福寺(四郎丸)の一室を借りて開設された国漢学校は、翌年6月15日にこの地に移転・開校しました。漢学に加えて、洋学、医学などの多様な学問を、藩士だけでなく、町人、農民の分け隔てなく学ぶことができる学校が生まれたのです。国漢学校の流れをくむ長岡の教育は、様々な分野の最前線で活躍し、現代につながる功績を残した人材を輩出していきます。「米百俵プレイス ミライエ長岡」は、「米百俵の精神」が息づく、長岡のまちづくりの原点ともいえる場所にあるのです。

子どもの創造力を育む”ミライエ クリエイティブキッズ”を展開

MEET, MAKE, SHOWの3ステップを大切にした、新しい学びへ

ミライエ長岡で行う小学生向けワークショップ”ミライエ クリエイティブキッズ”は、「子どもたちが感じて、わくわくし、問いを持ち、探求すること」を目指しています。
これから、科学、芸術、工学など、さまざまな分野のワークショップを展開していきます。
ワークショップにおいて、meet(感じる、気づく)→make(調べる、想像する、つくる)→show(表現する)の3ステップを大事にし、子どもが自分で考える力、クリエイティブな表現力を育てます。

寄附の使い道

【寄付金の使い道】
”ミライエクリエイティブキッズ”の企画運営

※目標に達しなかった場合も、本事業に活用させていただきます。                                                                         
※目標金額以上の寄付をいただいた場合、ワークショップの拡充など、子どもの学びのために活用させていただきます。

寄附の使い道

昨年は、ミライエ長岡オープン前の先行事業として2つのワークショップを実施!

アーティストの仕事を体験しよう

地域の工務店で廃材が生まれる背景を学んだ後、廃材を活用して「生き物」を作りました。さらに、自分の作品が映える展示手法を考え、ギャラリーで展示会を開催しました。

デザイン思考を体験しよう

共感力や問題解決力を育む「デザイン思考」という手法を使って小学生がまちのお店屋さんにインタビュー。「聞いて・見て・作る世界に一つだけのお店屋さんアート」を作りました。完成した作品は、お店に飾られました。

寄附者の皆様へ

長岡市長 磯田 達伸

写真

「米百俵プレイス ミライエ長岡」は、人づくりと産業振興、イノベーションの拠点として7月にオープンしました。「ミライエ長岡」が建つのは、国漢学校の跡地です。目先の利益よりも、未来を見据え人材育成に力を注いだ「米百俵の精神」により、その国漢学校が建てられ、多くの人材を輩出してきました。
ミライエ長岡は、この精神を受け継ぎ、時代の変化に対応した新しい学びの場、多様な人材が集まり交流する場、新しいチャレンジの機会に出会える場として新たな価値を創造します。
とりわけ、長岡市は、子どもたちの教育に力を入れて取り組んでおります。世の中の動きがめまぐるしい中、自分の頭で考え、実行していく力が、生きていく上で非常に大切であると考えています。ミライエ長岡が現代の国漢学校として子どもたちのクリエイティブな学びを実現していくため、プロジェクトの趣旨にご賛同いただき、ご支援くださいますようお願い申し上げます。

長岡市からのメッセージ

「米百俵プレイス ミライエ長岡」がオープンし、数か月がたちました。オープン当初から多くの方が集い、早くも活気のある場所になっています。特に、子どもが本を読んだり勉強したりする様子が多く見られ、嬉しく思っています。ミライエ長岡で、新しい学びや文化に出会い、未来の自分につながる何かを見つけてくれたら・・・と期待しています。
長岡の子どもの未来のために、温かいご支援をよろしくお願いします。

お礼の品一覧

  • 2023年12月06日 13:00

    寄附のお礼

    本プロジェクトは11月25日をもって、寄附の受付を終了しました。
    寄附をいただいた皆様、誠にありがとうございました。
    寄附金は、ミライエ クリエイティブキッズ企画運営等の費用に充てさせていただきます。

    先日のミライエクリエイティブキッズでは、分身ロボット"OriHime"を使ったコミュニケーションがテーマでした。病気等のために外出できない方が、OriHimeを通じて外の世界に触れ、人と話したり、就労したりする様子を学び、実際にOriHimeを活用している方と遠隔でお話をしたり、子ども達自身がOriHimeを操作する側になったりしました。
    「ロボットと話をする」こと自体が楽しい経験であったとともに、最新テクノロジーが社会で役立っている様子を実践の中で学ぶことができました。

    ミライエクリエイティブキッズは、子どもたちが感じて、わくわくし、問いを持ち、探求することを大事にしています。心が動くこうした経験が、未来をよりよく生きることにつながると考えています。
    ミライエクリエイティブキッズの成果は、すぐに現われるものではないかもしれません。ですが、生きていく中で、心の引き出しの一つにあった記憶が、時を経て役立つことがあります。長岡の子どもたちが、ミライエ長岡でちょっと特別な学びの経験をし、将来ふとした時に思い出して生きる力にしてもらえたら、これほど嬉しいことはありません。

    ミライエ長岡では、これからもミライエクリエイティブキッズに力を入れて参ります。
    このたびのご支援に、心より感謝申し上げます。

    もっと見る

    この進捗情報を読んで「エールを送りたい」
    と感じたらぜひ拍手を

    拍手をありがとうございます。
    あなたのエールがプロジェクトの支えになります

    まだコメントはありません

    コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。

新潟県長岡市

長岡市は、日本一の大河・信濃川が市内中央にゆったりと流れ、守門岳から日本海まで市域が広がる人口約27万人のまちです。
過去、幾多の災禍に遭いながら、長岡の人とまちは、「米百俵の精神」で立ち上がってきた歴史があります。
そして、日本三大花火に数えられる「長岡花火」、長岡が発祥の地である「火焔土器」「錦鯉」、全国2位の16酒蔵を誇る「日本酒」、豊かな土壌で実るお米に長岡野菜…。
歴史と四季折々の魅力がたっぷり詰まった長岡市へぜひお越しください。

  • GCFとは?

このプロジェクトへの応援メッセージ

  • 地域の振興に役立てて下さい。

    2023年11月24日 7:27

  • 子どもを育てやすい、未来のある街にこれからもあってほしいと思います。

    2023年11月21日 0:17

  • 楽しみにしています。

    2023年11月19日 10:01

  • 子どもたちは地域の宝、国の宝です。次代を担う子育てを応援します。

    2023年11月18日 12:02

  • 若い人たちが生き生きと活躍できるまちになるよう応援します

    2023年11月17日 17:07

  • 好きな街なので応援しています。

    2023年11月17日 11:47

  • 将来ある子供たちの為にお役立て頂ければ幸いです。

    2023年11月15日 10:57

  • ささやかですがご活用ください。

    2023年11月13日 19:33

  • 日本の米どころとして今後ともよろしくお願いいたします。

    2023年11月12日 20:01

  • 頑張って下さい。応援しています!!

    2023年11月8日 19:13

  • 以前の寄付でトラブルがありましたが、役所、業者さんともに丁寧な対応であったことに関心を致しました。また寄付させて頂きます。応援しております。

    2023年11月5日 20:30

はじめての方へ