「花咲きほこる三谷の里」プロジェクト 豪雨災害から蘇らせたい!
カテゴリー:まちづくり
寄付金額 6,123,000円
目標金額:4,000,000円
- 達成率
- 153%
- 支援人数
- 116人
- 終了まで
- 受付終了
佐賀県神埼市(さがけん かんざきし)
寄付募集期間:2023年10月2日~2023年12月31日(91日間)
佐賀県神埼市

2021年(令和3年)8月の記録的大雨で土石流が発生した神埼市神埼町三谷地区。以前は棚田の休耕地を活かした菜の花祭りやコスモスの植栽、展望デッキなどがあり、たくさんの子ども達の遊びの場でした。
大量の土砂が流れ込み大きな被害をうけたこの場所に、たくさんの花を咲かせ、子ども達の笑う声でいっぱいにしたい!!
きれいな四季の花々を楽しめる空間・子ども達が安心して遊べる場所をつくり、もう一度、美しい故郷の景観を取り戻したい!との思いでこのプロジェクトを立ち上げました。
三谷の里を美しい花々と子ども達の笑う声でいっぱいにしたい!
子ども達が安心して集える場所を


三谷地区の棚田は2020年(令和2年)4月9日に棚田地域振興法に基づき「指定棚田地域」に指定されました。
自然を活用した休養施設も整備されており、休耕地を生かした菜の花祭りやコスモスの開花、展望デッキの設置等、都市との積極的な交流も行われていましたが、2021年(令和3)年8月の豪雨で三谷地区を襲った大規模な土石流により、住宅などが全半壊し、棚田には大量の土砂が流れ込む被害が出ました。
現在、地元有志により、災害で失われたふるさとの景観を取り戻し、地域に人が集まる場所づくりとして、棚田の整備や手作りの滑り台の設置、芋ほり、カブトムシの繁殖などの地域の特徴を活かした取り組みが進められています。
災害を忘れないよう、起こらないよう 願いをこめて...
誰もが訪れやすいようトイレをつくりたい!


災害のおきた翌春、土石流が流れ込んでしばらくは手がつけられなかった場所に、以前植えた菜の花が黄色の花を咲かせていました。この菜の花のようにあきらめず、もう一度、生まれ育ったふるさとの景観を取り戻す、と今現在も地元の方々により地道に花の手入れなどが続けられています。完成にはまだまだ遠く、手作りでは簡単にはできない設備などがあるなか、一日でも早く、この場所にたくさんの方が訪れていただけるよう、子ども達が楽しく安心して遊べるように環境を整えたい、と考えています。
家族みんなで過ごせる場所に


私たちが取り組むプロジェクトは、具体的には、
①【手洗い場・トイレの設置】 家族で安心して遊びに来られるようにトイレや、手洗い場を設置
②【季節を感じる大きな花壇の制作】 災害を忘れないようメモリアルなデザインの花壇を地元の子ども達と一緒に制作
③【三谷の里の観光動画の制作】 完成した三谷公園(仮称)の四季折々の風景を撮影し、PR動画として配信することにより観光客を募る
に取り組みます。
お寄せいただいた寄付金は、大切に活用させていただきます。
皆さまからの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
【目標金額に達しなかった場合の寄付金の取り扱い】
目標金額に達しなかった場合は三谷地区の活性化のため、花苗の購入など今後の発展につながるよう大切に活用させていただきます。
「三谷の里」の復活に携わる方の思い
神埼市三谷地区 福成精時さん
三谷に住み続ける 私たちの願い


生まれ育ったこのふるさとを、見捨てるわけにはいかない…
大雨によって被害を受けた三谷地区。私たち地元ボランティアグループ「三谷育成会」はこの場所に、もう一度、たくさんの笑い声が響き渡りますように願いをこめて、少しずつですが、花を植えたり、子ども達が遊べる遊具を作ったりと、今も奮闘しています。
しかし、ここには手洗い場も、トイレもない…気軽に遊びに来るにはまだまだ設備が整っていません。
皆様からのご寄付は公園再建、地元PR活動に大切に活用させていただきます。
どうぞ、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
寄付者のみなさまへ
神埼市からのメッセージ
当市は、佐賀県東部に位置し、市北部は城原川、田手川の源流部をなす脊振山を最高峰とする緑豊かな山間地域です。市南部はこれらの河川が潤す肥沃な佐賀平野からなる穀倉地帯です。そんな当市の中で、三谷育成会は、里山を中心とした地域課題に、住民みずからが向き合い、観光拠点、棚田景観整備、子どもの居場所づくり整備等を行ってこられました。しかし、2021年(令和3年)の豪雨災害で大規模な土石流が三谷地区を襲い、一瞬にしてその全てが奪われてしまいました。災害後は棚田整備の続行をあきらめましたが、区長さんをはじめ育成会の皆様が、もう一度復興に向けた活動を始めてくださいました。当市としても観光拠点整備及び、地域コミュニティ活性化の観点から三谷地区の取り組みを応援したいと考えております。人口減少、少子高齢化など問題は山積しておりますが、市民の皆様と力を合わせ、積極的に活動して参ります。どうぞ温かいご支援をよろしくお願いします。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
-
トラクト ガラス扉+チェスト NA 【食器 キャビネット 家具 国産 組み合わせ…
100,000 円
【家具返礼品お申込みの方へのご注意】
※配送時間帯をご指定いただいても、時間指定対応できかねます。
配送前に配送業者よりご連絡いたしますので、最終的な配達日時の調整をお願いいたします。
コンパクトサイズで場所をとらないお礼の品です。
完成品なので取っ手と棚板を取り付けるだけですぐに使うことができます。棚板は6cmピッチの9段階の調整ができます。
カラーは木目のNA色でナチュラルテイストの雰囲気に合うお礼の品となっております。
◆仕様
【前板】強化紙化粧繊維板
【その他】プリント化粧繊維板
○完成品(取手のみ取付)でのお届けになります。また、梱包材についてもその場で回収致します。
○在庫がない場合は、1ヶ月程度お待ちいただく場合がございます。また、離島への配送はできかねます。
○配送前に配送業者より事前にご連絡をさせて頂き、最終的な日程調整を行います。
提供:株式会社東馬
(1921年創業の歴史ある家具メーカーです。)
※総務省の通知に従い、神埼市民からの寄付に対しましては返礼品を発送しておりません。
※寄付申込のキャンセル・返礼品の変更・返礼品の返品はできません。あらかじめご了承ください。
※返礼品の配達ができず神埼市へ返却されてきた場合につきましては、返却料+再配達料は寄付者様のご負担となります。また、生鮮食品など返礼品によっては再配達ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
【検索ワード】
国産 家具 組み合わせ キャビネット リビングキャビ 収納家具 食器 完成品 新生活 一人暮らし 引っ越し 新居 新年度佐賀県神埼市
-
神埼市内ヤクルト配達見守り訪問 (4週間)【※お届け後連絡】【ふるさと納税 …
10,000 円
生きたまま腸内に到達する乳酸菌シロタ株(カゼイYIT9029)の働きで良い菌を増やし悪い菌を減らして腸内の環境を改善し、おなかの調子を整えます。
○宅配専用商品です。
ヤクルト製品で大切な人の健康管理と合わせた見守り訪問サービスをご活用下さい。
訪問世帯様には『ヤクルト(乳酸菌)』をお届けし、寄附者様には毎週1回連絡メールを行い『安心』をお届けします。
※寄附者様のメールアドレスの記載がない場合は連絡メールが出来かねますので必ずご記載ください。
○寄付者様と訪問世帯の関係は問いません。
神埼市内にお住まいの両親・親族へはもちろん、友人やお世話になった方へなど、幅広くご利用下さい。
尚、寄附をいただいた場合は、訪問世帯様と事前の打ち合わせを行うため、佐賀県ヤクルト販売株式会社に寄附者様と訪問世帯様の情報を提供いたします。
情報の提供に同意されたかたの寄附のみ受け付けます。
■サービス概要:
ヤクルト配達見守り訪問 ヤクルトお届け (4週間)
■配達可能地域
神埼市内(脊振町服巻地区を除く※ただし、久保山地区は配達可能)
※大雨、大雪、台風の際には訪問日を調整させていただくことがございます。
■お届けするお礼の品
「ヤクルト400」(80ml・7本入り) または「ヤクルト400LT」(80ml・7本入り)
●寄附申込の際に、「商品のお届け先を追加する」を選択いただき、訪問世帯様の氏名、住所、連絡先の記載をお願い致します。記載が無い場合は、市より寄附者様に連絡をさせていただきます。
●お届けには、訪問される世帯の方の同意が必要となり、原則お届けの際は直接手渡し可能な方。必ず訪問の世帯の同意をとって寄附をお願い致します。
●毎週決められた曜日に、お届けになります。
●不在時の取り扱いについては、事前に個別相談させていただきます。
※総務省の通知に従い、神埼市民からの寄付に対しましては返礼品を発送しておりません。
※寄付申込のキャンセル・返礼品の変更・返礼品の返品はできません。あらかじめご了承ください。
※返礼品の配達ができず神埼市へ返却されてきた場合につきましては、返却料+再配達料は寄付者様のご負担となります。また、生鮮食品など返礼品によっては再配達ができない場合があります。あらかじめご了承ください。決済から7日程度で発送
佐賀県神埼市
-
神埼市内ヤクルト配達見守り訪問 (8週間)【※お届け後連絡】【ふるさと納税 …
17,000 円
生きたまま腸内に到達する乳酸菌シロタ株(カゼイYIT9029)の働きで良い菌を増やし悪い菌を減らして腸内の環境を改善し、おなかの調子を整えます。
○宅配専用商品です。
ヤクルト製品で大切な人の健康管理と合わせた見守り訪問サービスをご活用下さい。
訪問世帯様には『ヤクルト(乳酸菌)』をお届けし、寄附者様には毎週1回連絡メールを行い『安心』をお届けします。
※寄附者様のメールアドレスの記載がない場合は連絡メールが出来かねますので必ずご記載ください。
○寄付者様と訪問世帯の関係は問いません。
神埼市内にお住まいの両親・親族へはもちろん、友人やお世話になった方へなど、幅広くご利用下さい。
尚、寄附をいただいた場合は、訪問世帯様と事前の打ち合わせを行うため、佐賀県ヤクルト販売株式会社に寄附者様と訪問世帯様の情報を提供いたします。
情報の提供に同意されたかたの寄附のみ受け付けます。
■サービス概要:
ヤクルト配達見守り訪問 ヤクルトお届け (8週間)
■配達可能地域
神埼市内(脊振町服巻地区を除く※ただし、久保山地区は配達可能)
※大雨、大雪、台風の際には訪問日を調整させていただくことがございます。
■お届けするお礼の品
「ヤクルト400」(80ml・7本入り) または「ヤクルト400LT」(80ml・7本入り)
●寄附申込の際に、「商品のお届け先を追加する」を選択いただき、訪問世帯様の氏名、住所、連絡先の記載をお願い致します。記載が無い場合は、市より寄附者様に連絡をさせていただきます。
●お届けには、訪問される世帯の方の同意が必要となり、原則お届けの際は直接手渡し可能な方。必ず訪問の世帯の同意をとって寄附をお願い致します。
●毎週決められた曜日に、お届けになります。
●不在時の取り扱いについては、事前に個別相談させていただきます。
※総務省の通知に従い、神埼市民からの寄付に対しましては返礼品を発送しておりません。
※寄付申込のキャンセル・返礼品の変更・返礼品の返品はできません。あらかじめご了承ください。
※返礼品の配達ができず神埼市へ返却されてきた場合につきましては、返却料+再配達料は寄付者様のご負担となります。また、生鮮食品など返礼品によっては再配達ができない場合があります。あらかじめご了承ください。決済から7日程度で発送
佐賀県神埼市
-
2025年05月07日 17:40
「花咲きほこる三谷の里」プロジェクト事業完了のご報告について
「花咲きほこる三谷の里」プロジェクトでは、三谷育成会にご寄附や応援のメッセージなど、温かいご支援をいただき誠に有難うございました。
本プロジェクトについては、これまで花壇の制作やトイレの建設を行い、最後に地元で手作りした「御手洗い」の看板を設置し、無事に事業を完了することができました!
三谷地区では、沢山の方に訪れていただき楽しく安心して過ごしていただく為に、今後も様々な取り組みを実施していきます。
神埼市へお越しの際は、ぜひ三谷の棚田にお立ち寄りください!
皆様のお越しを心よりお待ちしています!もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
佐賀県神埼市
神埼市は佐賀県東部に位置し、市北部は筑後川水系の城原川・田手川の源流部をなす脊振山を最高峰とする緑豊かな山間地域、市南部はこれらの河川が潤す肥大な佐賀平野からなる殼倉地帯となっています。市内には吉野ケ里遺跡や歴史的建造物、神社などの多くの歴史的、文化的遺産があり、様々な郷土芸能や伝統行事が継承され、地域文化として形成されています。緑豊かな環境が広がり、四季の変化がはっきりした地域です。春には、日の隈公園や桜街道に咲く桜は美しく、見る人に温かさ、感動を与えています。秋には、国の名勝に指定された「九年庵」の紅葉(もみじ)は、神埼市のシンボルとなっています。
神埼町北部に位置する三谷地区は、三筋の谷沿いに位置することから三谷と呼ばれ、谷沿いの斜面には石積みによる棚田が作られ、とても美しい風景が広がっていました。寒水が豊富なことから江戸時代から昭和初期頃まで三谷和紙の生産地として栄え、傘紙、薬紙、奉書紙等に利用されてきた歴史もあり、また、神埼町仁比山に鎮座する仁比山神社で12年に1度の申年に行われる大御田祭では、行列の先頭を氏子である三谷地区が担当しています。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。