絵本の力を信じて、コロナ禍による心の疲れを癒したい!子どもも大人も絵本作家と!
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 493,000円
目標金額:2,500,000円
- 達成率
- 19.7%
- 支援人数
- 12人
- 終了まで
- 受付終了
愛知県幸田町(あいちけん こうたちょう)
寄付募集期間:2021年4月9日~2021年6月30日(83日間)
愛知県幸田町

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、子どもたちを取り巻く環境が大きく変化しました。制限されることも多くあり、今までの生活から一変したことで、大きな不安とストレスにさらされています。
そんな今だからこそ、絵本を読んで欲しい。
こんな思いから、幸田町出身の絵本作家『ひろたあきら』さんと一緒に、子どもたちに絵本の楽しさを伝え、絵本を読んで、コロナ禍で抱える不安やストレスによる心の疲れを癒す絵本プロジェクトを計画しました。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
絵本の力を信じて、コロナ禍による心の疲れを癒したい!
子どもも大人も絵本作家と!
愛知県幸田町絵本プロジェクト
子どもたちに絵本の楽しさを伝えたい!!絵本を読んで、コロナ禍で抱える不安やストレスによる心の疲れを癒してほしい!!

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、子どもたちを取り巻く環境が大きく変化しました。外出を控え、外で遊べなくなり、自宅で過ごす時間が多くなっています。
制限されることも多くあり、今までの生活から一変したことで、大きな不安とストレスにさらされています。
そんな今だからこそ、絵本を読んで欲しい。絵本を開けば、行ったことのない場所に行くことも、夢の世界を体験することもできます。そんなわくわくする気持ちを、より多くの子どもたちに知って欲しい。
また、コロナ禍の中で、生活様式が変化し、どこにも出かけられず、ストレスを抱えている大人も多いと思います。大人が読んでも面白くて勉強になり、心が癒される絵本もたくさんあります。大人にも、絵本を通してほっと一息つける時間を過ごして欲しい。
こんな思いから、幸田町出身の絵本作家『ひろたあきら』さんと一緒に、子どもたちに絵本の楽しさを伝え、絵本を読んで、コロナ禍で抱える不安やストレスによる心の疲れを癒す絵本プロジェクトを計画しました。
絵本プロジェクトの概要
事業スケジュール
■令和3年4月~
クラウドファンディング募集開始
■令和3年6月~令和4年3月
町内各施設等にて移動式絵本ギャラリー設置開始
絵本作家『ひろたあきら』さんの絵本読み聞かせやワークショップ実施
事業内容
① 絵本の読み聞かせ・ワークショップ
子どもたちにたくさんの絵本を紹介することで、子どもたちの感性を豊かにし、知的好奇心を引き出すことができれば・・・。
『ひろたあきら』さんが学校や保育園等にお出かけし、絵本の読み聞かせやワークショップを行います。
※新型コロナ感染症の蔓延状況により、リモート開催も検討しています。
② 移動式絵本ギャラリー
成長に合わせて読んで欲しい絵本、大人にも読んで欲しい絵本、悩んだときに読んで欲しい絵本、誰かに感謝を伝えたいときに読んで欲しい絵本 などなど・・・『ひろたあきら』さんがおすすめの絵本を紹介。
絵本ギャラリーは「移動式」のため、町内の各施設にギャラリーを開設し、子どもから大人までたくさんの人に絵本を紹介します。
③ 絵本の活用
読み聞かせや移動式絵本ギャラリーで使用した本は、終了後、町内施設にて活用させていただきます。
寄附金の使い道
皆様からいただいた寄附金は、『ひろたあきら』さんの絵本の読み聞かせやワークショップ、移動式絵本ギャラリーに使用させていただきます
寄附金の使い道
・絵本
・移動式絵本ギャラリー用の棚
・絵本読み聞かせやワークショップ用の椅子などの消耗品
・読み聞かせ費用
※目標金額より寄附が集まらなかった場合でも、事業は実施いたします。
※目標金額以上に寄附が集まった場合でも、本事業に活用させていただきます。

絵本作家『ひろたあきら』
プロフィール
1989年愛知県幸田町生まれ。絵本を用いたワークショップや読み聞かせ会を積極的に行う。(東京吉本所属)
絵本『むれ』(2019年2月28日KADOKAWA刊)が第12回MOE絵本屋さん大賞の新人賞を受賞(2019年)
2021年4月7日には、第2作目『いちにち』(KADOKAWA刊)が発売

本との出会い

子どもの読書活動は、子どもが、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で、欠くことのできないものです。
子どもは身近な大人のぬくもりを感じながら本に触れ、本と出会います。一緒に触れあうひとときの中で本に親しみ、楽しさを見つけます。そして、さまざまな体験や学習を通して言葉を学び、自ら本を読む喜びを知ります。
本との出会いは、「読み聞かせ」に始まります。子どもが読みたい本を自由に選択し、本の楽しさを知ることができるように、まずは、たくさんの本と出会うきっかけを与えることが必要です。今回の絵本プロジェクトを通して、たくさんの本と出会うことで、1人ひとりのお気に入りの本を見つけ、本の楽しみを知ってほしいと考えています。
また、テレビやインターネット、スマートフォン等様々な情報メディアの普及により、生活環境も変化し、大人自身も、読書の機会が少なくなっているように思います。文字を読むのが苦手だったり、忙しくて時間がなかったりする大人にも、絵本は手に取りやすく、読みやすい。大人にも、絵本を通してほっと一息つける時間を過ごして欲しい。
『幸田町子ども読書活動推進計画』より
「読書」は、言葉を学び、感性を磨き、表現力と想像力を高め、人生を豊かに楽しく生きていくために重要な意義を持っています。人は、本を読むことで、別の世界へと旅立つことができます。本に没頭し、登場人物の心情、特有の世界観を疑似的に体験することは、様々な感情の機微に学ぶきっかけになり、多くの感情表現を可能にします。こうして心を豊かにしていくことは、人同士の関わり合いを活発にさせ、子ども自身の社会を広げることにもなるでしょう。「読書」はそれほどの力と可能性を秘めています。
人格が形成される子どもの頃の読書は特に重要で、その後の読書習慣を身に付けるのに大切な時期となります。子どもの読書離れが叫ばれている現在ですが、絵本は大人が読んでも面白いと、その魅力が見直されています。読書を習慣づけるために大切なことは、読書が楽しいものだと知ってもらうことです。そのきっかけとして、絵本は格別の力を発揮してくれるでしょう。
担当者の思い
薄れつつある人とのつながりや町の賑わいを取り戻し、新しい日常を迎えるために

新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年度は、様々な事業や活動が休止、あるいは見送りを余儀なくされました。これまでに経験したことのない取り組みが求められ、今後も、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎつつ、日常生活を送っていかなければなりません。
こうした状況の中、本年度、本町は『命と暮らしを守る。自分らしさを取り戻す「地域共生社会」を目指して』をキーワードに、地域の皆様が支え合いつながることで、一人一人のくらしと生きがい、地域をともに創っていく社会「地域共生社会」の実現に向け、取り組んでまいります。
コロナ禍において薄れつつある人とのつながりや町の賑わいを取り戻し、新しい日常を迎えるため、感染防止対策を取りつつ、できる活動から進めていきたいと考えています。
まずは、コロナ禍で抱える不安やストレスによる心の疲れを癒してもらうため、「絵本プロジェクト」を計画しました。一人でも多くの方からの温かいご支援をお待ちしております。
お礼の品の紹介
プロジェクト限定ノベルティ

今回のプロジェクトに御寄附いただいた方に、『ひろたあきら』さんのイラストを使用した幸田町オリジナルノベルティを用意いたしました。通常のふるさと寄附金の返礼品とは別に幸田町絵本プロジェクトオリジナルのしおりを送らせていただきます。
※写真は『ひろたあきら』さんのイラストです。
※しおりの出来上がりについては、現在、カラー等を検討中です。
中まで洗えて清潔 エアウィーヴのベッドマットレスなど

幸田町は、愛知県の中南部に位置し、国道23号バイパスや東海道本線が通っており、交通利便性に恵まれ、全国一の生産量を誇る「筆柿」を始めとした農業や、四季折々の花々たちが咲く自然に恵まれながらも、自動車産業を中心としたものづくり(製造業)も盛んです。お礼の品には、幸田町で生まれ、生産しているエアウィーヴ社のマットレスを始めとした「ものづくりのまち」ならではのお礼の品をご用意しております。
【注意事項】
お礼品につきましては、変更、キャンセル、返品は承れません。予めご了承ください。
サイズの確認など事前に行った上でお申込みをお願いいたします。
-
エアウィーヴ 車いすクッション (幸田町寄付管理番号2004)
81,000 円
TBS系「がっちりマンデー!!」でエアウィーヴが紹介されました。
このクッション一枚で、優れた体圧分散性を持つエアファイバーが座位を安定させ身体の負担を軽減します。
さらに反発力・復元性が高く、立位への機動性もサポート。
カバーも中材も洗えていつも清潔。お手入れも楽に行えます。
[商品特徴]
・カバー下面は、滑り止め加工生地を使用しており、座位ズレや車いすからの脱落を防止。
・2層の硬さの異なるエアファイバーを組み合わせ、座位の安定性、長時間の座り疲れ軽減、立位への機動性をサポート。
・カバー上面は通気性の高いメッシュ素材を使用。中材のエアファイバーも通気性抜群で夏場の使用でも熱や蒸れを防止。
・カバーも中材も洗えていつでも清潔。カビ・ダニなどのアレルゲン物質の心配も不要。愛知県幸田町
-
エアウィーヴ ウェルネスモデル マットレス M80-83RP
387,000 円
TBS系「がっちりマンデー!!」「日曜日の初耳学」でエアウィーヴが紹介されました。
70mm厚のエアファイバーで体圧を分散する病院介護用マットレス。
適度な復元力で体位変換が容易、硬さも柔らかさも両方の寝心地をhard面・soft面と選べるリバーシブルタイプ。
このマットレス一枚で、優れた体圧分散性を持つエアファイバーが身体の負担を軽減します。
さらに反発力・復元性が高く、体が沈み込み過ぎないので、少ない力で寝返りが打て、介助も楽に行えます。
完全防水カバーでアルコール等で消毒が可能、お手入れも楽に行えます。電動ベッドに追従し腹圧軽減機能もあります。
■お手入れ方法
アウターカバー:アルコールや0.1%未満次亜塩素酸を含ませた布で優しく拭き取ってください。
インナーカバー:洗濯ネットに入れて洗濯機で洗濯後、風通しの良い日陰で乾かしてください。
※「エアウィーヴ ウェルネスモデル」はM80シリーズ、M45シリーズ共にTAISコード取得済み製品となります。愛知県幸田町
-
エアウィーヴ ウェルネスモデル マットレス M80-91RP
420,000 円
TBS系「がっちりマンデー!!」「日曜日の初耳学」でエアウィーヴが紹介されました。
70mm厚のエアファイバーで体圧を分散する病院介護用マットレス。
適度な復元力で体位変換が容易、硬さも柔らかさも両方の寝心地をhard面・soft面と選べるリバーシブルタイプ。
このマットレス一枚で、優れた体圧分散性を持つエアファイバーが身体の負担を軽減します。
さらに反発力・復元性が高く、体が沈み込み過ぎないので、少ない力で寝返りが打て、介助も楽に行えます。
完全防水カバーでアルコール等で消毒が可能、お手入れも楽に行えます。電動ベッドに追従し腹圧軽減機能もあります。
■お手入れ方法
アウターカバー:アルコールや0.1%未満次亜塩素酸を含ませた布で優しく拭き取ってください。
インナーカバー:洗濯ネットに入れて洗濯機で洗濯後、風通しの良い日陰で乾かしてください。
※「エアウィーヴ ウェルネスモデル」はM80シリーズ、M45シリーズ共にTAISコード取得済み製品となります。愛知県幸田町
-
エアウィーヴ ウェルネスモデル マットレス M45-83RP
275,000 円
TBS系「がっちりマンデー!!」「日曜日の初耳学」でエアウィーヴが紹介されました。
35mm厚のエアファイバーで体圧を分散する病院介護用マットレスパッド。
今お使いのマットレスの上に重ねるだけで、優れた体圧分散性を持つエアファイバーが身体の負担を軽減します。
適度な復元力で体位変換が容易、完全防水カバーでアルコール等で消毒が可能、お手入れも楽に行えます。
■お手入れ方法
アウターカバー:アルコールや0.1%未満次亜塩素酸を含ませた布で優しく拭き取ってください。
インナーカバー:洗濯ネットに入れて洗濯機で洗濯後、風通しの良い日陰で乾かしてください。
※「エアウィーヴ ウェルネスモデル」はM80シリーズ、M45シリーズ共にTAISコード取得済み製品となります。愛知県幸田町
-
エアウィーヴ ウェルネスモデル マットレス M45-91RP
297,000 円
TBS系「がっちりマンデー!!」「日曜日の初耳学」でエアウィーヴが紹介されました。
35mm厚のエアファイバーで体圧を分散する病院介護用マットレスパッド。
今お使いのマットレスの上に重ねるだけで、優れた体圧分散性を持つエアファイバーが身体の負担を軽減します。
適度な復元力で体位変換が容易、完全防水カバーでアルコール等で消毒が可能、お手入れも楽に行えます。
■お手入れ方法
アウターカバー:アルコールや0.1%未満次亜塩素酸を含ませた布で優しく拭き取ってください。
インナーカバー:洗濯ネットに入れて洗濯機で洗濯後、風通しの良い日陰で乾かしてください。
※「エアウィーヴ ウェルネスモデル」はM80シリーズ、M45シリーズ共にTAISコード取得済み製品となります。愛知県幸田町
-
エアウィーヴ 座布団 大(銘仙判)
65,000 円
TBS系「がっちりマンデー!!」でエアウィーヴが紹介されました。
まるで空気を編むように素材の極細樹脂を絡み合わせてつくる独自の技術airfiber(エアファイバー)。
寝具のために開発されたこの技術を座布団に活かしました。
中綿をたっぷり使用したパッドでエアファイバーを挟み、ふっくらと仕上げました。
適度な反発力とふっくらとした座り心地で、ラクに長く座っていられます。
汚れが気になる際にはカバーは洗濯ネットに入れてご家庭の洗濯機で、エアファイバー(中材)はシャワーなどで水洗いができるため、お手入れが簡単。常に清潔にお使いいただけます。
関連キーワード:
エアウィーヴ ピロー 枕 マットレスパッド クッション 安眠グッズ 快眠グッズ マットレス 寝具 快眠 おすすめ 布団 座布団 人気 クッション 洗える マットレスシングル マットレスセミダブル マットレスダブル愛知県幸田町
-
幸田町産原料 純米吟醸原酒 と ワイン(赤・白)の3本セット 各720ml お酒 酒 …
39,000 円
純米吟醸原酒「下田」は、幸田町の中でも特に水と空気のきれいな下田地区で ミネラル豊富な山の湧水を使用して育てた優良酒米を使用した華やかな香りと芳醇な味わいの日本酒です。
「Sakazakiワイン」は、幸田町で丁寧に育てた葡萄を使用し、やや辛口ですっきりとした味わいの日本ワインです。
【ワイン】
原材料:ぶどう(愛知県産)と酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール度数:12.5%
【日本酒】
原材料:米(愛知県産)、米こうじ(愛知県産米)
アルコール度数:17.5度
提供元:株式会社平岩農園愛知県幸田町
-
手作り自家製酵母で作ったドライフルーツシュトーレンと全粒粉100%クッキー…
14,000 円
グリーンレーズンから作った自家製酵母でパンを焼いています。その酵母を使って手間暇かけて作り上げたドライフルーツたっぷりの シュトーレンです。クリスマス時期限定のシュトーレンはドイツの伝統菓子。その濃厚な味わいをお楽しみください。
※写真に写っている「木製の板」および「その他装飾品」は内容物に含まれません※
賞味期限:30日程度
保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温または冷蔵保存
配送方法:常温便にてお送りします。
注意事項:表面についたきび糖が徐々に溶けて色が変わると共に味がしみこんでいきます。
販売者:「momochami bread」 愛知県額田郡幸田町芦谷字幸田36
愛知県幸田町
-
エアウィーヴ 座布団
59,000 円
TBS系「がっちりマンデー!!」でエアウィーヴが紹介されました。
まるで空気を編むように素材の極細樹脂を絡み合わせてつくる独自の技術airfiber(エアファイバー)。
寝具のために開発されたこの技術を座布団に活かしました。
中綿をたっぷり使用したパッドでエアファイバーを挟み、ふっくらと仕上げました。
適度な反発力とふっくらとした座り心地で、ラクに長く座っていられます。
関連キーワード:
エアウィーヴ ピロー 枕 マットレスパッド クッション 安眠グッズ 快眠グッズ マットレス 寝具 快眠 おすすめ 布団 座布団 人気 クッション 洗える マットレスシングル マットレスセミダブル マットレスダブル愛知県幸田町
-
エアウィーヴ ベッドマットレス S01 ( セミダブル サイズ ) マットレス ベッ…
387,000 円
TBS系「がっちりマンデー!!」「日曜日の初耳学」でエアウィーヴが紹介されました。
革新的な進化を遂げた、3分割マットレス。エアウィーヴの基本性能をそのままキープ。
お求めやすい価格で睡眠環境を整えるベッドマットレスです。カバーも中のエアファイバー(3分割)も、洗えて清潔です。
寝起きの爽快感がまるで違う、今までにないベッドマットレスです。※お客様組み立てです※
名称 エアウィーヴ ベッドマットレス S01 セミダブル
サイズ 幅約120cm × 長さ約195cm × 厚さ約18cm
エアファイバー約15cm厚使用
重さ 約21kg
提供元 株式会社 エアウィーヴ愛知県幸田町
-
エアウィーヴ ベッドマットレス S01 ( ダブル サイズ ) マットレス ベッド
436,000 円
TBS系「がっちりマンデー!!」「日曜日の初耳学」でエアウィーヴが紹介されました。
革新的な進化を遂げた、3分割マットレス。エアウィーヴの基本性能をそのままキープ。
お求めやすい価格で睡眠環境を整えるベッドマットレスです。カバーも中のエアファイバー(3分割)も、洗えて清潔です。
寝起きの爽快感がまるで違う、今までにないベッドマットレスです。※お客様組み立てです※
名称 エアウィーヴ ベッドマットレス S01 ダブル
サイズ 幅約140cm × 長さ約195cm × 厚さ約18cm
エアファイバー約15cm厚使用
重さ 約25kg
提供元 株式会社 エアウィーヴ愛知県幸田町
-
2022年03月10日 09:00
幸田町絵本プロジェクトを実施しました!!
幸田町出身の絵本作家『ひろたあきら』さんと一緒に、子どもたちに絵本の楽しさを伝え、絵本を読んで、コロナ禍で抱える不安やストレスによる心の疲れを癒す絵本プロジェクトを計画しクラウドファンディングで募集させていただきました。
今回、いただきました寄附により、絵本プロジェクトを実施することができました。
ご支援いただきました皆様、ありがとうございました。
①絵本の読み聞かせ・ワークショップ
ひろたあきらさんによる絵本の読み聞かせを町立図書館・町立保育園2園・子育て支援センターにて実施しました。
②移動式絵本ギャラリー
ひろたあきらさんの選んだ絵本100冊を設置した絵本ギャラリーを、町立図書館・町立保育園8園・子育て支援センターで開設しました。
③ 絵本の活用
使用した絵本は、町立図書館と保育園にて活用させていただきます。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
-
2021年06月01日 14:27
幸田町絵本プロジェクトの募集時期を延長します。
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、幸田町絵本プロジェクトの実施を、6月から7月に延期します。
また、それに伴い、クラウドファンディング募集時期を6月30日まで延長します。
引き続き、よろしくお願いいたします。もっと見るまだコメントはありません
コメントを投稿するには、 ログインとプロジェクトへの寄付が必要になります。
愛知県幸田町

幸田町は、愛知県の中南部に位置し、人口43,000人余りの緑豊かなまちです。全国一の生産量を誇る「筆柿」を始めとした農業や、四季折々の花々が咲く自然に恵まれながらも、自動車産業を中心としたものづくり(製造業)も盛んです。また、先人が守り継承してきた国の重要無形民俗文化財である「三河万歳」など文化財保護にも取り組んでいます。
コメント投稿をありがとうございます!
あなたのその想いが
プロジェクトを動かしています。
投稿は順次、進捗情報ページへ反映されます。
反映まで数日かかることがあります。