チョイスマイル
もらって、使えて、あなたも地域も笑顔になるマイル
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
スクロールできます
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
50万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2022年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2023/01/31(火) 22:38
赤井川村は北海道でも有数の豪雪地で積雪は2メートル近くあります。 この村の厳しく長い冬を越え、大地のエネルギーをたっぷり吸収し春に顔を出すアスパラは甘くて、太い! 一度食べたら忘れられない逸品です。 野菜本来の「クセ」を残し、春の訪れと共に食べたくなる。そんなアスパラの先行予約開始です!
北海道赤井川村のふるさと納税はこちら
2023/01/30(月) 21:45
キロロリゾートは札幌から60分、小樽から40分の森の中に、北海道トップクラスの雪質を誇るキロロスノーワールドがあります。 広大なゲレンデには、ビギナーから上級者まで楽しめる22のコースがあり、パウダースノーの中でスキーやスノボを満喫できます! 赤井川村のふるさと納税では、ご来場日に運行している全てのゴンドラ・リフトに終日ご乗車できる「ゴンドラ・リフト券5枚組」を受付中です。
2023/01/29(日) 22:48
一度食べたら、やめられない!リピーター続出のプレミアムバター。 コクがありながらも、後味さっぱりのクセになるバターです。 プレミアムバターとプレミアム発酵バターの2種類の味をお楽しみください。
2023/01/28(土) 20:59
有機栽培にこだわり15年以上土作りから取り組んで育てた、滝本農場の有機アスパラ。 美しいホワイトアスパラをはじめとしたエネルギッシュで香り高い、春のアスパラをご堪能ください。 ※2023年発送の先行予約です。旬の時期にお届けします。
2023/01/27(金) 21:39
北海道でも有数の豪雪地で積雪は2メートル近くあります。 この村の厳しく長い冬を越え、大地のエネルギーをたっぷり吸収し春に顔を出すアスパラは甘くて、太い! 一度食べたら忘れられない逸品です。 野菜本来の「クセ」を残し、春の訪れと共に食べたくなる。そんなアスパラをご自宅でご堪能ください。
2022/12/11(日) 21:59
一度食べたら、やめられない!リピーター続出のプレミアムバター。 コクがありながらも、後味さっぱりのクセになるバターです。 発送月を選べる、お礼の品も新登場!お品切れになる前に是非ご都合の良い発送月をお選びください。
2022/12/06(火) 21:23
北海道赤井川村で旬の時期に採れた新鮮な野菜をお届けします。 農家さんが収穫・選果した野菜をその日に発送します。 みずみずしいアスパラ、甘いトマト、粒がしっかりなとうもろこし、肉厚のパプリカ等々、新鮮な野菜を詰めます。 何が届くかもお楽しみください☆
2022/12/02(金) 20:38
赤井川村産メロンの技術と味の伝統に挑む、やなぎさわ農園。 品種は甘みが強く、ジューシーな赤肉メロン(ルピアレッド)を2玉お届けします。 ※2023年発送の先行予約です。メロンは収穫できる玉数が作付けから決まっていますので、お早めにお申込ください。
2022/09/10(土) 21:37
北海道赤井川村で全補場有機JAS認定を取得している滝本農場。 滝本農場のにんにくは畑で葉が半分ほど枯れ、じっくり完熟するまで待ってから収穫します。そのため玉割れや見た目が悪くなりますが、健康野菜を重視。 香りが良く、栄養と旨味が詰まっています。 また、食べた後の強い匂いが少なく、にんにくが苦手な方も食べやすいです◎ ご自宅でホクホクとした美味しいにんにくをお召し上がりください!
2022/09/09(金) 21:52
皮がほんのりピンク色の国内では希少な北海道在来種です! 一般的な白ニンニクに比べ、脂肪燃焼や滋養強壮の成分が約4割多い事がわかっています。 パスタに入れたり、炒め物やガーリックライスなどにして豊かな香りと味わいをご堪能ください。
2022/08/15(月) 17:29
北海道赤井川村で旬の時期に採れた新鮮な野菜をお届けします。 鮮度重視で農家さんが収穫・選果した野菜をその日に発送します。 甘いトマト・粒がしっかりなとうもろこし・肉厚のパプリカ等々…いずれかの品目で新鮮な野菜を詰めます。 詳細はURLからご確認ください。
2022/08/05(金) 21:23
北海道赤井川村・どさんこ農産センターのミニトマト 品種は「キャロル10」。甘みと酸味のバランスの取れた逸品です! 夏の食卓にぜひご賞味ください。
2022/07/25(月) 11:37
ふるさと納税にて応援してくださる寄付者へ「ありがとう」を届けたい! 人口1000人ちょっとの小さな村の1割が参加したら面白いよね!と村民同士が声を掛け合い、この日動画作成に赤井川村民120人以上が集まりました。 「赤井川村からありがとうを込めて」30秒動画です。 各地からの応援、誠にありがとうございます。
2022/07/24(日) 21:27
赤井川村の特産品を贅沢に味わいたい方におすすめ! 毎日地元で採れた旬の野菜や地元の農産物を使用した加工品を詰合せてお届け致します。 どのお野菜が届くかはお楽しみに!
2022/07/23(土) 21:38
柔らかくみずみずしさ満点!赤井川コロポックル村の夏のアスパラガス! 自家製の無添加ベーコンは昔ながらの漬け込み期間の長い「長期熟成」の作り方にこだわっています。 是非ベーコン巻きにしてご賞味ください!
2022/07/22(金) 21:38
夏野菜といえばとうもろこし! 夢のような甘さから名付けられたゆめのコーンという品種です。 みずみずしくしっかりと身の詰まった赤井川村産のとうもろこし 是非ご賞味ください!
2022/05/22(日) 21:49
北海道でも有数の豪雪地で積雪は2メートル近くあります。 この村の厳しく長い冬を越え、大地のエネルギーをたっぷり吸収し春に顔を出すアスパラは甘くて、太い! 一度食べたら忘れられない逸品です。 野菜本来の「クセ」を残し、春の訪れと共に食べたくなる。そんなアスパラをご自宅でご堪能ください。
2022/05/20(金) 22:41
現在、旬を迎えている北海道赤井川村のアスパラガス。これまでの集大成が詰まった、収穫の時期を迎え発送が始まっています。 太い!甘い!薫り高い!美味しいアスパラガス。アスパラギン酸でこの梅雨を乗り切りましょう! ※春の極太は収穫期間が短いため、お早めにお申込ください。
2022/04/10(日) 19:59
茹でて美味しい、焼いて美味しい、北海道のホワイトアスパラ! 特別な方法で栽培したホワイトアスパラで肌は真珠のように輝き収穫のときは見惚れてしまうほどです。 味は一般の品より癖が少なく大変に美味しいです。 赤井川村のカルデラ盆地で育つ、美味しい農作物を是非ご堪能ください。
2022/01/16(日) 20:51
赤井川村はガバメントクラウドファンディングに挑戦中です! GCF限定で人気のバター(化粧箱入)が新登場!贈り物にも最適です! ※令和3年11月5日~令和4年1月31日までのお申込分の限定商品となります。 ふるさと納税での皆様の応援、何卒よろしくお願い致します。
2022/01/15(土) 22:54
赤井川村はガバメントクラウドファンディングに挑戦中です! GCF限定で特産品の詰め合わせをご用意しました! 6次産業の生産者の品が集結!赤井川村産のカボチャを使った甘納豆など、甘いお菓子やジャムと珈琲でほっと一息しませんか。 ※令和3年11月5日~令和4年1月31日までのお申込分の限定商品となります。 ふるさと納税での皆様の応援、何卒よろしくお願い致します。
2021/12/29(水) 22:51
赤井川村はガバメントクラウドファンディングに挑戦中です! GCF限定で木版に寄附者名と都道府県を印字し、バス車内に掲示します。 ※令和3年11月5日~令和4年1月31日までのお申込分の限定商品となります。 ふるさと納税での皆様の応援、何卒よろしくお願い致します。
2021/07/06(火) 09:36
人口約1100人の小さな農村、赤井川村。 四方を山々に囲まれたカルデラ盆地です。昼夜の寒暖差が大変激しく、そのおかげで農作物が美味しく育ちます。 代々続く農家やその農家で修行した新規就農者が育てる「赤肉 ルピアレッド」。皮ぎりぎりまで美味しく、甘くてジューシーな果肉は口に入れた瞬間とろけるような美味しさ。 ※毎年行われていた村最大のお祭り「カルデラの味覚祭り」で出されている人気のメロンですが、今年も中止となりました。 是非ご自宅で農家さんが大切に育てるメロンをご堪能ください。
2020/06/09(火) 20:27
毎年人気の滝本さんが育てる、有機栽培のホワイトアスパラ。 お品切れとなっておりましたが、追加申込受付が開始されました。 特別な方法で栽培したホワイトアスパラで肌は真珠のように輝き収穫のときは見惚れてしまうほどです。 味は一般の品より癖が少なく大変に美味しいです。有機JAS 認定のホワイトアスパラガスを是非ご堪能ください。
2020/05/07(木) 16:55
新規就農者を積極的に受け入れている赤井川村では、農家として独立する前に2年間の研修を受けます。 本州から移住し、2年間の農業研修を終え、今春で3年目を迎える「やなぎさわ農園」。 ベテラン農家の力添えもあり、甘くてジューシーな赤肉メロンを誕生させました。 今年もこのメロンがふるさと納税に登場です! 頑張る新規就農者を「食べて、応援!」宜しくお願いいたします!
2020/04/30(木) 16:36
赤井川コロポックル村で、昔ながらの漬け込み期間の長い「長期熟成」の作り方にこだわったベーコンです。 山桜の原木を燻煙に使い通常より多い3回の燻煙で、薫り高いベーコンに仕上げています。 リピーター続出により、お礼の品にブロックが登場! お好きな厚さに切って、是非ご家庭でご堪能ください。
2020/04/29(水) 16:38
茹でて美味しい、焼いて美味しい、北海道赤井川村のホワイトアスパラ! 特別な方法で栽培したホワイトアスパラで肌は真珠のように輝き収穫のときは見惚れてしまうほどです。 味は一般の品より癖が少なく大変に美味しいです。有機JAS 認定のホワイトアスパラを是非ご家庭でご堪能ください。
2020/04/27(月) 16:37
「自分たちがおいしいと思ったものを提供する」山中牧場より、自家製黒豚ハンバーグがお礼の品に登場。 山中牧場の黒豚肉を100%使用し、黒豚の特徴である脂の旨みをいかした自家製黒豚ハンバーグです。 原料には、玉ねぎ、玉子、醤油、塩、香辛料、牛乳、パン粉のみを使用した100%無添加ハンバーグ。 味つきです。冷凍のまま、蒸し焼きのように焼いてください。ジューシーで肉の旨みがしっかりし、醤油ベースの香りが食欲をそそります!
2020/04/26(日) 21:54
リピーター続出の山中牧場のプレミアムバターから新しい組み合わせが登場! プレミアム発酵バターは、芳醇な香りとコクに酸味が加わり、より深い味わいをお楽しみいただけます。 今回は人気の発酵バターの3缶セットがふるさと納税に新登場です!是非、ご家庭でご堪能ください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【国産発酵バターランキング 1位】 日本経済新聞 NIKKEIプラス1(令和2年3月7日発行)の国産発酵バターランキングで1位に選ばれました! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2020/04/20(月) 21:25
北海道赤井川村で全圃場有機JAS認定の滝本農場。 令和2年4月20日の「ノンストップ!」にて紹介されました。 滝本さんが育てる、有機栽培のアスパラは3色。大地のエネルギーを吸収した春の極太アスパラは絶品。 ホワイトアスパラと2種類の味を楽しめるセットも人気!
38件中1~30件表示