2023/07/07 (金) 12:00
【北海道別海町】 気になる!!★6月のお礼品 ベスト3★
\★お礼の品の数 全国最大級★/
北海道別海町ふるさと納税担当の 山田 と申します。
いつも皆さまからの温かいご支援を賜り心より感謝申し上げます。
さて!本日のチョイスブログは・・・
別海町の魅力をご紹介します(*^-^*)
7月に入り、さらに暑さが厳しくなってきました!
この梅雨が明けるといよいよ夏本番の到来ですね!!
暑さに参ってしまいそうになりますが、、、別海町自慢の特産品で
パワーをつけて暑さを乗り越えましょー!
別海町では、人口が1.4万人なのに対し、牛の頭数が11.8万頭と、なんと約8倍!
地平線の向こうまで、ゆるやかに続く緑の大地、その上で、
のんびりと草を食む牛たち。
町の人口よりも牛の数が多い酪農王国別海を象徴する光景のひとつです。
そんな牛さん達を見て、癒されてしまいますね♪
別海町は北海道の東部に位置する町!【酪農日本一!ホタテの名産地☆】
各種SNSでは、最新のお知らせを随時投稿中!!
旬な話題や、当町の特産品をどんどんご紹介させていただきますので、
皆さまに【ふるさと納税】を楽しんでいただけるよう励んで参ります!
フォローもお待ちしております(*^▽^*)♪
そして、皆さまお待ちかねの、★6月のお礼品 ベスト3★を発表しますので、
最後まで是非ご覧ください!

本日は別海町の魅力をご紹介(*´▽`*)♪

別海町は、北海道の東部に位置する四季折々の自然が魅力的なまちで、酪農と漁業が産業の中心です。
別海町の面積は、東京23区を合わせた面積の2倍以上あり、この広大な大地で、アウトドアやスポーツをする人も多いんですよ!
街全体にあくせくとした雰囲気がないので、自分の時間を大切にしながら過ごしたいと考えている人にはぴったりな場所です♪

道を走っていると、こんな光景に出会えることも!!
海と原生花園に挟まれた、まっすぐな道路を進んでいくと現れる3軒の家。
この小屋は古い番屋(漁の作業場)ですが、まるでおとぎ話に出てきそうなメルヘンな風景が
SNSで話題を呼び、注目を集めています(*^▽^*)♪
\★別海町には農業の魅力も★/
別海町では、牛たちがのんびりと草を食べる光景が目に飛び込んできます。
町の中心部から離れると、野生のエゾシカやキタキツネに会うこともでき、
普段感じることができない、大自然が広がっています。


地平線の向こうまで、ゆるやかに続く緑の大地。
その上で、のんびりと草を食む牛たち☆

生乳生産量全国一を誇る日本の食料基地!
酪農王国といわれる北海道。
その中でも、ひとつの町で10万頭を超える牛が飼われているのは別海町だけ!
生乳生産日本一の街には、牛にも人にもやさしい「大自然」と仕事も子育ても助け合う「地域の絆」があります。
家族の時間を大切に生きる酪農家の暮らし、別海町です!!!!
お待ちかね☆6月のランキングを発表!!
6月の寄付件数順のランキングはこちら!!
皆さまが気になる返礼品はランクインしていましたか?
興味のある返礼品があったときは、返礼品の画像をクリックですよ~~☆★
是非、ご覧くださーい(*‘∀‘)!!
★第1位★ PREMIUM特大!旨みたっぷり肉厚ほたて1kg
ふるさとチョイス限定! 噛むほどホタテの甘みが広がります・・・
★第2位★ 北海道産 産地直送大粒ホタテ!20粒前後
【訳あり 不揃い】肉厚で濃厚な味わいが特徴!!20粒前後でお届け♪
★第3位★ 総合グランプリ受賞 鮭いくら醤油漬け500g
最短3営業日以内発送可能!北海道産のいくらは旨さは段違いです♪
以上!別海町のベスト3でした!!
まだまだオススメのお礼品紹介もございますので是非ご覧ください(*'ω'*)★
\合わせて別海町オススメの特集もご覧ください♪/
搾りたての生乳を加工できるからフレッシュな味わい!
別海町では、搾りたての生乳をいち早く加工しています。
新鮮なまま処理された牛乳、バター、チーズ、アイスクリームといった乳製品は、
乳臭さがなくてスッキリとしたフレッシュな味わいが特徴。他のものとは一線を画す美味しさと評判です(*^^)v
最近暑くなってきたので外でBBQをする方も
多いのではないしょうか?
そこで!!別海町の牛肉を最大限に楽しんで頂くため専門家の方に
美味しいお肉の焼き方を皆様に伝授します(/・ω・)/★
「あとからセレクト【ふるさとギフト】」受付中★
今年のふるさと納税として、とりあえずの寄附に最適!!
『忙しくて 選ぶ時間がない』という方も、返礼品は欲しい時に、後日ゆっくり選択できます★