「有限会社やち」 検索結果一覧
-
室戸産活冷伊勢海老【2~3尾】
20,000 円
室戸産の伊勢海老を鮮度の良い活きの状態で凍結しています。 調理しやすいように、大きいものはセンターカットしてあります。 自然解凍して、加熱調理してお召し上がりください。 頭は煮出して、味噌汁にすると絶品です。 大きさによって2~3尾でお届けします。 ご家族・親戚が帰省する年末やお正月、お盆に用意する料理や、おせち料理に使う一品としても、ちょっとしたギフトや贈答品としても、おすすめです。 提供元:有限会社タカシン水産 タカシン水産では、まぐろの刺身、漬け、煮付け、藁焼き鰹たたき、高知の海産物を使用した冷凍加工品、たたき用タレなど、オリジナル商品の開発に力を入れています。 社屋は高知の台所と呼ばれる「高知市中央卸売市場」通称「弘化台」にあります。 弘化台には水産関連の会社(大熊水産 や 明神水産 など)が多数あり、高知の生鮮食品流通の中核を担っております。 また、タカシン水産室戸工場は高知市から芸西村、田野町と坂本龍馬が愛した土佐湾を右手に車を走らすこと約2時間の室戸市佐喜浜漁港近くにあり、様々な海産物を加工しております。 是非、海鮮のプロであるタカシン水産の品を一度ご賞味ください。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 tk009
高知県室戸市
-
山陰浜田 香住屋のこだわり干物「のどぐろ・水かれい・あじ干物」約600g 魚…
13,000 円
3,900 ptで交換可絶妙な味わいをお楽しみください
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 024_1986
島根県浜田市
-
先行予約【令和7年産・無洗米・真空パック・特別栽培】 あさひかわ産 ゆめぴ…
78,000 円
23,400 ptで交換可【定期便3ヶ月】 〇あさひかわ 豊かな緑と河川に育まれた北海道第2位の生産量を誇る上川地区のほぼ真ん中に位置するお米の生産地です。 〇特別栽培 農薬と化学肥料を当地比の50%以上削減して栽培されたお米です 「節減対象農薬:北海道地域比7割削減 化学肥料(窒素成分):当地比5割削減」 〇ゆめぴりか 「北海道最上級ブランド米」 品種改良を重ねてきた北海道米の技術の集大成ともいえる品種です 〇特徴 甘くて濃い:甘味が際立ち、濃い味わいの品種 粘りが強くやわらかい:北海道米の中でも特に粘りが強い品種(低アミロース品種) 14年連続特A評価 お米食味ランキングで最高位を連続受賞 ※一財)日本穀物検定協会調べ(平成23年~令和6年産米) ※本お礼品そのものの評価ではございません。 〇ゆめぴりか認定マーク 選ばれた「ゆめぴりか」にだけついている、生産者の誇りの証:厳しい品質基準をクリアした「ゆめぴりか」にだけ付与される認定マーク。 「種子更新率100%」「栽培適地での生産」「タンパク含有率基準」など基準を満たしたおいしいゆめぴりかの証です。 〇品位 ※玄米タンパク含有率7.4%以下(作柄によっては、玄米タンパク含有率6.8%以下) ※玄米タンパク含有率の低いお米は良食味と言われている(低グルテリン米を除く) 〇無洗米 洗米作業を軽減できる無洗米(炊飯にお時間があれば一度すすぎ推奨) 〇真空パック 保管場所によっては約5ヶ月ほどの長期保存が可能です。空気を遮断する真空パックは、虫の侵入やカビの心配も少なく、お米の酸化を抑え鮮度を保ちます。 【産地】北海道旭川市 【原材料名】うるち精米(単一原料米 北海道旭川市産 ゆめぴりか) 事業者 :有限会社 武田米穀店 連絡先 :0166-51-1745 【関連キーワード】お米 こめ 白米 食品
- 別送
【管理番号】 ED30-NTZ
北海道旭川市
-
先行予約【令和7年産・無洗米・真空パック・低農薬栽培】 あさひかわ産 なな…
72,000 円
21,600 ptで交換可【定期便3ヶ月】 〇あさひかわ 豊かな緑と河川に育まれた、北海道第1位のお米の生産量を誇る、上川地区のほぼ真ん中に位置する生産地です。 〇低農薬栽培(YES!clean) ・北海道が認証した基準で栽培されたお米 ・化学肥料の使用量(窒素成分/10a)8.5kg以下 慣行レベルとの比較1.5割以上削減 ・化学合成農薬成分使用回数11回以下 慣行レベルとの比較5割以上削減 〇ななつぼし バランスに優れた味わいで、冷めても美味しい品種。北海道で多く食べられております。 〇特徴 ほどよい甘味と粘り:甘味と粘りのバランスが良く、あっさりとした味わいです。 お弁当や和食に:冷めてもおいしいという特徴からお弁当・お寿司におすすめです。 15年連続特A評価:お米食味ランキングで最高位を連続受賞(平成22年~令和6年産米) 一財)日本穀物検定協会公式ホームページより ※本お礼品そのものの評価ではございません。 〇品位 玄米タンパク含有率6.8%以下※(作柄によっては、玄米タンパク含有率6.5%以下) ※玄米タンパク含有率の低いお米は良食味と言われている(低グルテリン米を除く) 〇無洗米 洗米作業を軽減できる無洗米(炊飯時間に余裕がある場合は一度すすぎ推奨) 〇真空パック 約5ヶ月ほどの長期保存が可能、酸化を抑え鮮度を保ちます。空気を遮断する為、虫の侵入やカビの心配も少ないです。 【産地】北海道旭川市 【原材料名】うるち精米(単一原料米 北海道旭川市産 ななつぼし) 事業者 :有限会社 武田米穀店 連絡先 :0166-51-1745 【関連キーワード】お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 ED38-NTZ
北海道旭川市
-
八王子の魅力を発信するアンテナショップ。「はちまるステーション」セレク…
18,000 円
【長い歴史に裏付けられたおいしさの和菓子セット】 創業から約90年の老舗和菓子店「千松園」。製法は伝統を継承し、こだわりぬいた国産素材を使っておいしさと安心を常に追求しています。 「桑どらやき」は八王子市内で生産された、ミネラルや食物繊維が豊富な桑の葉パウダーが生地に練りこまれています。八王子銘菓「たかお路(じ)」は、白アンに卵黄とバタークリームが入ったとてもソフトな焼菓子です。 長い歴史に裏付けられたおいしさの和菓子セットをぜひお愉しみください。 有限会社 千松園 八王子市大横町1-13 ★八王子・多摩地域の魅力を発信する。「はちまるステーション」 生産者のものづくりへの想い、地域の情報や魅力を発信する八王子・多摩地域のアンテナショップである「はちまるステーション」。素材、工程、味、完成度などを追求し、ものづくりに取り組んでいる生産者の商品や作品を厳選し、お客様へお伝えしています。 事業者名:はちまるステーション 連絡先:042-686-3114
- 別送
【管理番号】 DF005
東京都八王子市
-
ホエイのきもち 24本セット(プレーン/ゴールデンカボス/ブルーベリー 各8…
22,000 円
「秩父の自然の恵みである生乳を、余すところなく活用したい」という想いのもと、有限会社戸田乳業、ちちぶ路吉田牧場、秩父やまなみチーズ工房が協働し、新しいプロテイン飲料を開発しました。 〈3つのこだわり〉 (1)秩父産・フレッシュホエイを100%使用 (2)日常の暮らしに取り入れやすい、飲みきりサイズのドリンクタイプ (3)地域の素材を活かしたラインナップ 「ホエイのきもち」開発の背景 〈チーズ工房や地域が抱えるホエイの問題〉 チーズを作る際に生成される大量のホエイ(乳清)。チーズになるのは生乳のわずか10%ほどで、残りの90%はホエイです。そしてそのほとんどが活用されていません。ホエイをプロテイン製品などに加工するには大規模な設備投資が必要となり、地域の小規模なチーズ工房では対応が難しいのが現状です。また、有機物であるホエイの処理は環境への負荷が懸念され、適正に処理するためには大きなコストがかかります。 〈酪農を地域全体で支える取り組み〉 飼料の価格高騰、生乳販売の価格維持、後継者の不在など多くの課題を抱えている酪農業。地域の少子化による学校給食の減少もあり、危機的状況にあります。牛乳はもちろん、生乳を活かした新たな加工品を開発し、生乳の需要を増やすことが求められています。従来の事業のつながりだけではなく、地域の人、モノとコラボレーションすることで新製品が誕生しました。 ■注意事項/その他 ・本品は牛乳を使用しております。牛乳アレルギー体質の方はお飲みにならにようご注意願います。 ・経時により、内用液が変色・沈殿したり、粘度が増したりする場合がありますが、品質には問題ありません。よく振ってからお飲みください。 ・開栓後はキャップをしっかり閉めて冷蔵保存(10℃以下)し、賞味期限にかかわらず、できるだけ早めにお飲みください。 ・凍らせたり、高温になる場所に保管しないでください。 ・コールド専用品ですので、温めないでください。 小鹿野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、製造、梱包までの製造工程はすべて小鹿野町にて実施
- 別送
【管理番号】 45391
埼玉県小鹿野町
-
No.585 ホエイのきもち24本セット(プレーン・ゴールデンカボス・ブルーベリ…
26,000 円
「秩父の自然の恵みである生乳を、余すところなく活用したい」という想いのもと、有限会社戸田乳業、ちちぶ路吉田牧場、秩父やまなみチーズ工房が協働し、健康サポート飲料を開発しました。 チーズホエイを原料とし、牛乳の持つ栄養素であるビタミン、ミネラルを手軽に取り入れることができます。 <3つのこだわり> (1)秩父産・フレッシュホエイを100%使用 (2)日常の暮らしに取り入れやすい、飲みきりサイズのドリンクタイプ (3)地域の素材を活かしたラインナップ ■「ホエイのきもち」開発の背景 <チーズ工房や地域が抱えるホエイの問題> チーズを作る際に生成される大量のホエイ(乳清)。チーズになるのは生乳のわずか10%ほどで、残りの90%はホエイです。そしてそのほとんどが活用されていません。 ホエイをプロテイン商品などに加工するには大規模な設備投資が必要となり、地域の小規模なチーズ工房では対応が難しいのが現状です。 また、有機物であるホエイの処理は環境への負荷が懸念され、適正に処理するためには大きなコストがかかります。 <酪農を地域全体で支える取り組み> 飼料の価格高騰、生乳販売の価格維持、後継者の不在など多くの課題を抱えている酪農業。地域の少子化による学校給食の減少もあり、危機的状況にあります。 牛乳はもちろん、生乳を活かした新たな加工品を開発し、生乳の需要を増やすことが求められています。 従来の事業のつながりだけではなく、地域の人、モノとコラボレーションすることで新商品が誕生しました。 <ホエイをもっと美味しく身近に。暮らしに溶け込む牛乳のような存在を目指して> 手軽に飲める小容量サイズで、小さなお子様からシニアの方まで飲みやすい味わいの開発に注力しました。 「ホエイ=家族みんなの健康習慣」の定着を目指し、ホエイの活用の拡大を牽引します。 本返礼品は小鹿野町との共通返礼品です。
- 別送
埼玉県秩父市
-
No.580 ホエイのきもち6本セット(プレーン・ゴールデンカボス・ブルーベリ…
10,000 円
「秩父の自然の恵みである生乳を、余すところなく活用したい」という想いのもと、有限会社戸田乳業、ちちぶ路吉田牧場、秩父やまなみチーズ工房が協働し、健康サポート飲料を開発しました。 チーズホエイを原料とし、牛乳の持つ栄養素であるビタミン、ミネラルを手軽に取り入れることができます。 <3つのこだわり> (1)秩父産・フレッシュホエイを100%使用 (2)日常の暮らしに取り入れやすい、飲みきりサイズのドリンクタイプ (3)地域の素材を活かしたラインナップ ■「ホエイのきもち」開発の背景 <チーズ工房や地域が抱えるホエイの問題> チーズを作る際に生成される大量のホエイ(乳清)。チーズになるのは生乳のわずか10%ほどで、残りの90%はホエイです。そしてそのほとんどが活用されていません。 ホエイをプロテイン商品などに加工するには大規模な設備投資が必要となり、地域の小規模なチーズ工房では対応が難しいのが現状です。 また、有機物であるホエイの処理は環境への負荷が懸念され、適正に処理するためには大きなコストがかかります。 <酪農を地域全体で支える取り組み> 飼料の価格高騰、生乳販売の価格維持、後継者の不在など多くの課題を抱えている酪農業。地域の少子化による学校給食の減少もあり、危機的状況にあります。 牛乳はもちろん、生乳を活かした新たな加工品を開発し、生乳の需要を増やすことが求められています。 従来の事業のつながりだけではなく、地域の人、モノとコラボレーションすることで新商品が誕生しました。 <ホエイをもっと美味しく身近に。暮らしに溶け込む牛乳のような存在を目指して> 手軽に飲める小容量サイズで、小さなお子様からシニアの方まで飲みやすい味わいの開発に注力しました。 「ホエイ=家族みんなの健康習慣」の定着を目指し、ホエイの活用の拡大を牽引します。 本返礼品は小鹿野町との共通返礼品です。
- 別送
埼玉県秩父市
-
ちえびじん純米酒+おおいた和牛ローストビーフ [贅沢おつまみ晩酌セット] 杵…
30,000 円
「ちえびじん 純米酒」と「おおいた和牛ローストビーフ」の贅沢おつまみ晩酌セット
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 801-002
大分県杵築市
-
先行予約【令和7年産・無洗米・真空パック・低農薬栽培】 あさひかわ産 なな…
144,000 円
43,200 ptで交換可【定期便6ヶ月】 〇あさひかわ 豊かな緑と河川に育まれた、北海道第2位のお米の生産量を誇る、上川地区のほぼ真ん中に位置する生産地です。 〇低農薬栽培(YES!clean) ・北海道が認証した基準で栽培されたお米 ・化学肥料の使用量(窒素成分/10a)8.5kg以下 慣行レベルとの比較1.5割以上削減 ・化学合成農薬成分使用回数11回以下 慣行レベルとの比較5割以上削減 〇ななつぼし バランスに優れた味わいで、冷めても美味しい品種。北海道で多く食べられております。 〇特徴 ほどよい甘味と粘り:甘味と粘りのバランスが良く、あっさりとした味わいです。 お弁当や和食に:冷めてもおいしいという特徴からお弁当・お寿司におすすめです。 15年連続特A評価:お米食味ランキングで最高位を連続受賞(平成22年~令和6年産米) 一財)日本穀物検定協会公式ホームページより ※本お礼品そのものの評価ではございません。 〇品位 玄米タンパク含有率6.8%以下※(作柄によっては、玄米タンパク含有率6.5%以下) ※玄米タンパク含有率の低いお米は良食味と言われている(低グルテリン米を除く) 〇無洗米 洗米作業を軽減できる無洗米(炊飯時間に余裕がある場合は一度すすぎ推奨) 〇真空パック 約5ヶ月ほどの長期保存が可能、酸化を抑え鮮度を保ちます。空気を遮断する為、虫の侵入やカビの心配も少ないです。 【産地】北海道旭川市 【原材料名】うるち精米(単一原料米 北海道旭川市産 ななつぼし) 事業者 :有限会社 武田米穀店 連絡先 :0166-51-1745 【関連キーワード】お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 ED39-NTZ
北海道旭川市
-
先行予約【令和7年産・無洗米・真空パック・特別栽培】 あさひかわ産 ゆめぴ…
156,000 円
46,800 ptで交換可【定期便6ヶ月】 〇あさひかわ 豊かな緑と河川に育まれた北海道第2位の生産量を誇る上川地区のほぼ真ん中に位置するお米の生産地です。 〇特別栽培 農薬と化学肥料を当地比の50%以上削減して栽培されたお米です 「節減対象農薬:北海道地域比7割削減 化学肥料(窒素成分):当地比5割削減」 〇ゆめぴりか 「北海道最上級ブランド米」 品種改良を重ねてきた北海道米の技術の集大成ともいえる品種です 〇特徴 甘くて濃い:甘味が際立ち、濃い味わいの品種 粘りが強くやわらかい:北海道米の中でも特に粘りが強い品種(低アミロース品種) 14年連続特A評価 お米食味ランキングで最高位を連続受賞 ※一財)日本穀物検定協会調べ(平成23年~令和6年産米) ※本お礼品そのものの評価ではございません。 〇ゆめぴりか認定マーク 選ばれた「ゆめぴりか」にだけついている、生産者の誇りの証:厳しい品質基準をクリアした「ゆめぴりか」にだけ付与される認定マーク。 「種子更新率100%」「栽培適地での生産」「タンパク含有率基準」など基準を満たしたおいしいゆめぴりかの証です。 〇品位 ※玄米タンパク含有率7.4%以下(作柄によっては、玄米タンパク含有率6.8%以下) ※玄米タンパク含有率の低いお米は良食味と言われている(低グルテリン米を除く) 〇無洗米 洗米作業を軽減できる無洗米(炊飯にお時間があれば一度すすぎ推奨) 〇真空パック 保管場所によっては約5ヶ月ほどの長期保存が可能です。空気を遮断する真空パックは、虫の侵入やカビの心配も少なく、お米の酸化を抑え鮮度を保ちます。 【産地】北海道旭川市 【原材料名】うるち精米(単一原料米 北海道旭川市産 ゆめぴりか) 事業者 :有限会社 武田米穀店 連絡先 :0166-51-1745 【関連キーワード】お米 こめ 白米 食品 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 ED31-NTZ
北海道旭川市
-
秘伝の醤油ダレ 筑波巻5本 醤油ダレ 鶏肉 筑波巻 しょうゆ 5本 八幡巻き…
13,000 円
筑波巻に秘められた美味しさ、醤油ダレでさらにパワーアップ!
- 別送
【管理番号】 129267-40022638
茨城県常総市
-
秘伝の醤油ダレ 筑波巻4本 醤油ダレ 鶏肉 筑波巻 しょうゆ 4本 八幡巻き…
11,000 円
筑波の秘伝醤油で味わう、贅沢な4本セット。
- 別送
【管理番号】 129267-40022637
茨城県常総市
-
ホエイのきもち 6本セット(プレーン/ゴールデンカボス/ブルーベリー 各2本…
7,000 円
「秩父の自然の恵みである生乳を、余すところなく活用したい」という想いのもと、有限会社戸田乳業、ちちぶ路吉田牧場、秩父やまなみチーズ工房が協働し、健康サポート飲料を開発しました。 〈3つのこだわり〉 (1)秩父産・フレッシュホエイを100%使用 (2)日常の暮らしに取り入れやすい、飲みきりサイズのドリンクタイプ (3)地域の素材を活かしたラインナップ 「ホエイのきもち」開発の背景 〈チーズ工房や地域が抱えるホエイの問題〉 チーズを作る際に生成される大量のホエイ(乳清)。チーズになるのは生乳のわずか10%ほどで、残りの90%はホエイです。そしてそのほとんどが活用されていません。ホエイをプロテイン製品などに加工するには大規模な設備投資が必要となり、地域の小規模なチーズ工房では対応が難しいのが現状です。また、有機物であるホエイの処理は環境への負荷が懸念され、適正に処理するためには大きなコストがかかります。 〈酪農を地域全体で支える取り組み〉 飼料の価格高騰、生乳販売の価格維持、後継者の不在など多くの課題を抱えている酪農業。地域の少子化による学校給食の減少もあり、危機的状況にあります。牛乳はもちろん、生乳を活かした新たな加工品を開発し、生乳の需要を増やすことが求められています。従来の事業のつながりだけではなく、地域の人、モノとコラボレーションすることで新製品が誕生しました。 〈ホエイをもっと美味しく身近に。暮らしに溶け込む牛乳のような存在を目指して〉 手軽に飲める小容量サイズで、小さなお子様からシニアの方まで飲みやすい味わいの開発に注力しました。 「ホエイ家族みんなの健康習慣」の定着を目指し、ホエイの活用の拡大を牽引します。 ■注意事項/その他 ・本品は牛乳を使用しております。牛乳アレルギー体質の方はお飲みにならにようご注意願います。 ・経時により、内用液が変色・沈殿したり、粘度が増したりする場合がありますが、品質には問題ありません。よく振ってからお飲みください。 ・開栓後はキャップをしっかり閉めて冷蔵保存(10℃以下)し、賞味期限にかかわらず、できるだけ早めにお飲みください。 ・凍らせたり、高温になる場所に保管しないでください。 ・コールド専用品ですので、温めないでください。
- 別送
【管理番号】 45391
埼玉県小鹿野町
56件中1~30件表示