チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
織田信長花押印・織田信長武将印・徳川家康武将印3枚セット
3,000 円
小牧に関わりのある二人の有名な武将の武将印セットに織田信長花押印を加えた3枚セットです。 花押印は信長が小牧山城にいた頃好んで使っていた「麒麟の花押」を中心に据えています。 織田信長Ver.は天下を目指す信長、徳川家康Ver.は過酷な戦いに挑む勇ましい家康の墨絵をそれぞれあしらっています。
【管理番号】 063K02
織田信長公 麒麟の花押タイタック
35,000 円
織田信長公が小牧山城在城時より使用しておりました「麒麟の花押」をモチーフにデザインいたしましたスターリングシルバー製タイタックです。 こちらの花押は天下泰平の世にしか姿を見せないといわれる古代中国の想像上の動物「麒麟」の「麟」の字が象られています。麒麟の花押に込められた信長公の想いをぜひ感じてみて下さい。
【管理番号】 016K02
織田信長公 麒麟の花押ブローチ(大)
50,000 円
織田信長公が小牧山城在城時より使用しておりました「麒麟の花押」をモチーフにデザインいたしましたスターリングシルバー製ブローチです。 胸元や帽子、バッグなどへワンポイントとしてご利用いただけるアイテムです。 こちらの花押は天下泰平の世にしか姿を見せないといわれる古代中国の想像上の動物「麒麟」の「麟」の字が象られています。麒麟の花押に込められた信長公の想いをぜひ感じてみて下さい。
【管理番号】 016K04
織田信長公 麒麟の花押ブローチ(小)
【管理番号】 016K03
織田信長公 揚羽蝶家紋ブローチ
43,000 円
小牧山城を築城した織田信長公が使用していた家紋の1つである「揚羽蝶」をモチーフにデザイン・制作いたしましたシルバー製ブローチです。 シルバーの特性を生かした雰囲気のある「いぶし仕上げ」となっております。 信長公ファン、歴史ファンへ様々なシーンでご愛用頂けるアイテムです。
【管理番号】 016K13
織田信長花押印・織田信長武将印・徳川家康花押印・徳川家康武将印4枚セット
4,000 円
小牧に関わりのある二人の有名な武将の花押印と武将印を合わせた4枚セットです。 花押印は信長、家康がそれぞれ小牧山城で活躍した頃愛用していた花押を施しています。 武将印織田信長Ver.は天下を目指す信長、徳川家康Ver.は過酷な戦いに挑む勇ましい家康の墨絵をそれぞれあしらっています。 墨絵と題字は小牧市出身の龍画師・書道アーティストである池谷公智氏の作品で、特に墨絵は筆を使わず指で作成した渾身の一作となっています。
【管理番号】 063K03
織田信長公 麒麟の花押ペンダントネックレス
織田信長公が小牧山城在城時より使用しておりました「麒麟の花押」をモチーフにデザインいたしましたシルバー製ペンダントネックレスです。ペンダントトップは立体感のある作りで、裏面には小牧山城築城の記念刻印が施されています。こちらの花押は天下泰平の世にしか姿を見せないといわれる古代中国の想像上の動物「麒麟」の「麟」の字が象られています。麒麟の花押に込められた信長公の想いをぜひ感じてみて下さい。
【管理番号】 016K01
織田信長武将印・徳川家康武将印2枚セット
2,000 円
小牧に関わりのある二人の有名な武将の武将印セットです。 織田信長Ver.は天下を目指す信長、徳川家康Ver.は過酷な戦いに挑む勇ましい家康の墨絵をそれぞれあしらっています。 墨絵と題字は小牧市出身の龍画師・書道アーティストである池谷公智氏の作品で、特に墨絵は筆を使わず指で作成した渾身の一作となっています。
【管理番号】 063K01
小牧山城石垣もちと織田信長鬼辛もち
18,000 円
小牧山城の石垣に見立てたこんぶの餅と、織田信長の厳格さをイメージした鬼辛唐辛子餅の詰め合わせ。 もち米は国産100%で、ずっしりと噛み応えのあるもち米の香りが豊かで、よくのびる杵つき餅です。 定番の醤油はもちろん、ゴマ油と塩やチーズをトッピングしたり、うどん、雑煮、おすましなどアレンジもいろいろできます。 <おすすめの食べ方> 焼き餅(醤油、ゴマ油と塩、大根おろし、チーズ、海苔) ・鍋・グラタン・すまし汁・雑煮・お好み焼き・シチュー・カレー
【管理番号】 071T01
織田木瓜ストラップ(小)
15,000 円
小牧山城を築城した織田信長公の代表的な家紋「織田木瓜」をモチーフにデザインいたしましたスターリングシルバー製ストラップです。 チャーム(家紋部分)裏面には、小牧山城築城の記念刻印を施し、シルバーの特性を活かした雰囲気のある「いぶし仕上げ」となっております。
【管理番号】 016K07
尾州塗桐小判盆
14,000 円
織田信長の家紋「織田木瓜」が描かれた小判盆。漆を何度も塗り重ねて作っているため、丈夫で長持ちします。 また、国指定検査機関により漆には抗ウイルス効果があることが証明されているため、抗菌性にも優れています。
【管理番号】 021A06
SV 永楽通宝ブローチ
52,000 円
小牧山城を築城した織田信長公が旗印に使用していた「永楽通宝」をモチーフに制作致しましたオリジナルジュエリーです。 シルバーの特性を生かした雰囲気のある「いぶし仕上げ」となっております。 信長公ファン、歴史ファンへ様々なシーンでご愛用頂けるアイテムです。
【管理番号】 016K23
織田木瓜ペンダントネックレス(小)
29,000 円
小牧山城を築城した織田信長公の代表的な家紋「織田木瓜」をモチーフにデザインいたしましたスターリングシルバー製ペンダントネックレスです。 チャーム(家紋部分)裏面には、小牧山城築城の記念刻印を施し、シルバーの特性を活かした雰囲気のある「いぶし仕上げ」となっております。 ネックレスの長さは40㎝と45㎝の2種類からお選びいただけます。女性が日常から身に着けやすい小振りなサイズです。
【管理番号】 016K09
織田木瓜タイタック(大)
織田信長ファン必見。ビジネスシーンに使えるシルバー製タイタック
【管理番号】 016K011
SV 永楽通宝リバーシブルネックレス
小牧山城を築城した織田信長公が旗印に使用していた「永楽通宝」をモチーフに制作致しましたオリジナルジュエリーです。 ペンダントはリバーシブルで、反対面に「織田木瓜」をデザインいたしました。 シルバーの特性を生かした雰囲気のある「いぶし仕上げ」となっております。 信長公ファン、歴史ファンへ様々なシーンでご愛用頂けるアイテムです。
【管理番号】 016K22
織田木瓜タイタック(小)
小牧山城を築城した織田信長公の代表的な家紋「織田木瓜」をモチーフにデザイン・制作いたしましたシルバー製タイタックです。 シルバーの特性を生かした雰囲気のある「いぶし仕上げ」となっております。 信長公ファン、歴史ファンへビジネスシーンにもご愛用頂けるアイテムです。また、成人のお祝いにもおすすめです。
【管理番号】 016K12
織田木瓜ストラップ(大)
25,000 円
【管理番号】 016K08
徳川家康公 花押ブローチ
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の【三英傑】ゆかりの地「小牧山城」 信長公亡き後、後継者争いを発端に行われた「小牧・長久手の戦い」 小牧山に陣を構えた【徳川家康公】の花押をモチーフに制作いたしました当店オリジナルのブローチです。
【管理番号】 016K14
豊臣秀吉公 花押ブローチ
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の【三英傑】ゆかりの地「小牧山城」 信長公亡き後、後継者争いを発端に行われた「小牧・長久手の戦い」小牧山に陣を構えた徳川家康公と戦った【豊臣秀吉公(羽柴秀吉公)】の花押をモチーフに制作したオリジナルのブローチです。
【管理番号】 016K15
織田木瓜ペンダントネックレス(大)
小牧山城を築城した織田信長公の代表的な家紋「織田木瓜」をモチーフにデザインいたしましたスターリングシルバー製ペンダントネックレスです。 チャーム(家紋部分)裏面には、小牧山城築城の記念刻印を施し、シルバーの特性を活かした雰囲気のある「いぶし仕上げ」となっております。 ネックレスの長さは40㎝、45㎝、50㎝の3種類からお選びいただけます。存在感のあるサイズのペンダントトップで、ユニセックスタイプです。
【管理番号】 016K10
20件中1~20件表示
品質には問題はないものの、見た目に難があるなど、規格外で売ることができなかった品です。通常廃棄されてしまう品をお礼の品として受け取ることで、地域の生産者の支援につながります。> 詳しく知る
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る