カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
SF-04 魔法のベジパンケーキ3種セット
8,000 円
魔法のベジパンケーキビーツ・モロヘイヤ・にんじんの3種類のセットです。 大山スマイルファーム産のオーガニック野菜パウダー【魔法のベジパ】を使って作った米粉パンケーキミックスです。 合成着色料不使用、カラフル野菜で彩りと栄養を。 鳥取県産きぬむすめの米粉使用でグルテンフリー・しっかり食感です。 その他素材も国産甜菜糖、アルミフリーのベーキングパウダーのみと体にもやさしい一品です。 牛乳、卵などを混ぜて弱火で焼いてお召し上がりください。 カラフルなお菓子作り、野菜が苦手なお子様に、野菜が不足しがちな方の朝食に・・・など、カラフルでヘルシーで楽しい食卓に。 (【ふるさと納税】SF-04 魔法のベジパンケーキ3種セット パンケーキミックス オーガニック野菜 ビーツ モロヘイヤ にんじん 鳥取県 鳥取県産 大山町 大山 お土産 返礼品 国産 お取り寄せ ご当地)
決済から1ヶ月程度で発送
SF-03 オーガニックティーセット
鳥取県有機JAS認定農家大山スマイルファーム製のオーガニックティーです。鳥取県の名峰大山山麓の自家農園で農薬・化学肥料・家畜ふん肥料を使わない栽培ですくすく育てたレモングラス、ホーリーバジル、エキナセアをそれぞれを100%使用しています。ひも付きの三角ティーバッグ包装してあります。 【飲み方】 ・カップにティーバッグを1つ入れ、熱湯を注ぎ蓋をして3分程度蒸らしてからお飲み下さい。 ・アイスティーでお飲み頂く場合は、お湯を少なめにしてお茶を作り、氷を入れてお飲み下さい。
SF-02 魔法のベジジャム(ビーツとりんご)4個
12,000 円
自家栽培の有機ビーツと大山町産りんご(化学肥料不使用)で作ったジャムです。妊婦さんや小さなお子様に安心して食べていただけるよう、添加物は不使用で、てん菜糖・国産ストレートレモン果汁を使用しています。ビーツは「食べる輸血」とも言われる栄養豊富な野菜です。特に小さなお子様に食べていただきたいお礼品です。プレーンヨーグルトに混ぜて、クラッカーやチーズにのせてお召し上がりください。 (【ふるさと納税】SF-02 魔法のベジジャム(ビーツとりんご)4個 化学肥料不使用 添加物不使用 栄養豊富 鳥取県 鳥取県産 大山町 大山 お土産 返礼品 国産 お取り寄せ ご当地)
SF-01 魔法のベジジャム(ビーツとりんご)2個
9,000 円
自家栽培の有機ビーツと大山町産りんご(化学肥料不使用)で作ったジャムです。妊婦さんや小さなお子様に安心して食べていただけるよう、添加物は不使用で、てん菜糖・国産ストレートレモン果汁を使用しています。ビーツは「食べる輸血」とも言われる栄養豊富な野菜です。特に小さなお子様に食べていただきたいお礼品です。プレーンヨーグルトに混ぜて、クラッカーやチーズにのせてお召し上がりください。 (【ふるさと納税】SF-01 魔法のベジジャム(ビーツとりんご)2個 化学肥料不使用 添加物不使用 栄養豊富 鳥取県 鳥取県産 大山町 大山 お土産 返礼品 国産 お取り寄せ ご当地)
4件中1~4件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。