「株式会社 土浦鈴木屋」 のお礼の品一覧
- 選択中の条件:
- 茨城県 土浦市
-
<茨城県土浦産>純米大吟醸「常名」720ml&大吟醸「松盛」720ml
12,000 円
純米大吟醸「常名」は土浦市にて、酒造好適米の山田錦で作りました。 精米歩合が50%の本格派の大吟醸酒。少量の仕込み(500kg以下)で低温長期もろみの仕込みです。醸造は常陸太田市にある岡部酒造で、平成29年度(平成28酒造年度)全国新酒鑑評会にて金賞を受賞した、県内で有数の品質を誇るお酒を仕込んでおります。 素晴しい香りと、切れのある味わいに仕上がっています。 大吟醸「松盛」は土浦市にて、酒造好適米の山田錦を使用して作りました。 精米歩合が50%の本格派の大吟醸酒。少量の仕込み(500kg以下)、低温長期もろみの仕込みです。醸造は常陸太田市にある岡部酒造で、平成29年度(平成28酒造年度)全国新酒鑑評会にて金賞を受賞した、県内でも有数の品質を誇るお酒を仕込んでおります。素晴しい香りと、切れのある味わいに仕上がっています。 ■生産者の声 常名新田の農家、井沢清が常名の部落の田に残っている掘り抜き井戸の水を使用して栽培しております。 農業者とボランティア、そして酒蔵・酒屋が一体となって生産に取り組んでおります。 ■注意事項/その他 ●品質保持のため、生酒、火入れ酒であってもクール便を使用してお送りさせて頂きます。 ●到着後は冷蔵庫での保管をお願い致します。冷蔵保管をして頂ければ、数年の熟成を楽しめるお酒になっております。
- 別送
【管理番号】 61157-40007394
-
<茨城県土浦産>純米大吟醸「常名」1800ml&純米吟醸「白菊」1800ml
21,000 円
純米大吟醸「常名」は土浦市にて、酒造好適米の山田錦で作りました。 精米歩合が50%の本格派の大吟醸酒。少量の仕込み(500kg以下)、低温長期もろみの仕込みです。醸造は常陸太田市にある岡部酒造で、平成29年度(平成28酒造年度)全国新酒鑑評会にて金賞を受賞した、県内で有数の品質を誇るお酒を仕込んでおります。 素晴しい香りと、切れのある味わいに仕上がっています。 純米吟醸「白菊」は土浦市小野にあります棚田にて、酒造好適米の山田錦を栽培しました。 お水は自然の沢水を使用しております。米の精米歩合が60%(4割を削っております)の本格派の純米吟醸酒です。少量の仕込み(500kg以下)、低温長期もろみの仕込みです。 ■生産者の声 純米大吟醸「常名」は、常名新田の農家、井沢清が常名の部落の田に残っている掘り抜き井戸の水を使用して栽培しております。農業者とボランティア、そして酒蔵・酒屋が一体となって生産に取り組んでおります。 純米吟醸「白菊」は、生産効率の良くない棚田は放棄され始めております。小野の里に僅かに残る棚田を酒米生産で残したい(里山の環境を残したい)一心で、農業者とボランティア、そして酒蔵・酒屋が一体となって生産に取り組んでおります。 ■注意事項/その他 ●品質保持のため、生酒、火入れ酒であってもクール便を使用してお送りさせて頂きます。 ●到着後は冷蔵庫での保管をお願い致します。冷蔵保管をして頂ければ、数年の熟成を楽しめるお酒になっております。
- 別送
【管理番号】 61157-40007393
-
<茨城県土浦産>純米大吟醸「常名」1800ml&大吟醸「松盛」1800ml
24,000 円
純米大吟醸「常名」は土浦市にて、酒造好適米の山田錦で作りました。 精米歩合が50%の本格派の大吟醸酒。少量の仕込み(500kg以下)で低温長期もろみの仕込みで、醸造は常陸太田市にある岡部酒造です。平成29年度(平成28酒造年度)全国新酒鑑評会にて金賞を受賞した、県内で有数の品質を誇るお酒を仕込んでおります。 素晴らしい香りと、切れのある味わいに仕上がっています。 大吟醸「松盛」は土浦市にて、酒造好適米の山田錦を使用して作りました。 精米歩合が50%の本格派の大吟醸酒。少量の仕込み(500kg以下)で低温長期もろみの仕込みです。醸造は常陸太田市にある岡部酒造で、平成29年度(平成28酒造年度)全国新酒鑑評会にて金賞を受賞した、県内でも有数の品質を誇るお酒を仕込んでおります。素晴しい香りと、切れのある味わいに仕上がっています。 ■生産者の声 常名新田の農家、井沢清が常名の部落の田に残っている掘り抜き井戸の水を使用して栽培しております。 農業者とボランティア、そして酒蔵・酒屋が一体となって生産に取り組んでおります。 ■注意事項/その他 ●品質保持のため、生酒、火入れ酒であってもクール便を使用してお送りさせて頂きます。 ●到着後は冷蔵庫での保管をお願い致します。冷蔵保管をして頂ければ、数年の熟成を楽しめるお酒になっております。
- 別送
【管理番号】 61157-40007392
-
<茨城県土浦産>純米大吟醸「常名」1800ml&純米吟醸「白菊」1800ml(各2本、…
41,000 円
土浦産のお米(山田錦)で仕込んだ、高い品質の純米大吟醸酒と純米吟醸酒です。
- 別送
【管理番号】 61157-40007398
-
<茨城県土浦産>純米大吟醸「常名」720ml&大吟醸「松盛」720ml (各2本、合…
24,000 円
土浦産のお米(山田錦)で仕込んだ、高い品質の大吟醸酒と純米大吟醸酒です。
- 別送
【管理番号】 61157-40007399
-
<茨城県土浦産>純米大吟醸「常名」720ml&純米吟醸「白菊」720ml
11,000 円
純米大吟醸「常名」は土浦市にて、酒造好適米の山田錦で作りました。 精米歩合が50%の本格派の大吟醸酒。少量の仕込み(500kg以下)、低温長期もろみの仕込みです。醸造は常陸太田市にある岡部酒造で、平成29年度(平成28酒造年度)全国新酒鑑評会にて金賞を受賞した、県内で有数の品質を誇るお酒を仕込んでおります。 素晴しい香りと、切れのある味わいに仕上がっています。 純米吟醸「白菊」は土浦市小野にあります棚田で、酒造好適米の山田錦を栽培しました。お水は自然の沢水を使用しております。米の精米歩合が60%(4割を削っております)の本格派の純米吟醸酒。少量の仕込み(500kg以下)、低温長期もろみの仕込みです。 ■生産者の声 純米大吟醸「常名」は、常名新田の農家、井沢清が常名の部落の田に残っている掘り抜き井戸の水を使用して栽培しております。農業者とボランティア、そして酒蔵・酒屋が一体となって生産に取り組んでおります。 純米吟醸「白菊」は、生産効率の良くない棚田は放棄され始めております。小野の里に僅かに残る棚田を酒米生産で残したい(里山の環境を残したい)一心で、農業者とボランティア、そして酒蔵・酒屋が一体となって生産に取り組んでおります。 ■注意事項/その他 ●品質保持のため、生酒、火入れ酒であってもクール便を使用してお送りさせて頂きます。 ●到着後は冷蔵庫での保管をお願い致します。冷蔵保管をして頂ければ、数年の熟成を楽しめるお酒になっております。
- 別送
【管理番号】 61157-40007395
-
<茨城県土浦産>純米大吟醸「常名」1800ml&大吟醸「松盛」1800ml(各2本、合…
50,000 円
土浦産のお米(山田錦)で仕込んだ、高い品質の大吟醸酒と純米大吟醸酒です。
- 別送
【管理番号】 61157-40007397
-
<茨城県土浦産>純米大吟醸「常名」720ml&純米吟醸「白菊」720ml(各2本、合…
21,000 円
土浦産のお米(山田錦)で仕込んだ、高い品質の純米大吟醸酒と純米吟醸酒です。
- 別送
【管理番号】 61157-40007396
8件中1~8件表示