カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
岩手県産使用<無添加>炊き込みご飯の素3点セットB(たこ、いか、和牛 各2…
13,000 円
平成29年度 いわて特産品コンクール 岩手県知事賞受賞! お米を2合研いで水加減を調整し、あとは袋の中身を入れるだけ。具だくさんの炊き込みご飯を簡単に召し上がれます。 宮古港で水揚げされた海産物、岩手の自然豊かな環境で育った牛の肉はもちろん、野菜類も国産のものを使用しています。添加物は一切使用しておりません。 ■生産者の声 食の宝庫、岩手県から優れた海産物、牛肉を使用した、具だくさんの炊き込みご飯の素です。 お米を研いで水加減を調整するだけで、ご馳走炊き込みご飯が召し上がれます。 宮古市で行っている製造加工工程:原料入庫、水洗い、カット、調理、殺菌、真空パック、包装、ラベル貼付、箱詰め、発送
【管理番号】 44147
岩手県産肉使用<無添加>レトルトカレー4点セット(チキン、ビーフ、ポーク…
岩手県産のお肉、農薬を使わずに育てた自家栽培の玉ねぎなど、材料にこだわりを持った、無添加カレーです。 〈お届け内容〉 1.チキンカリー:岩手県産骨付き鶏もも肉を1本丸ごとカレーソースで煮込みました。スパイシーなカレーです。 2.ビーフカレー:岩手県産牛肉を塊のままカレーソースで煮込みました。欧風カレーです。 3.ポークカレー:岩手県岩泉町の龍泉洞黒豚を100g使用した和風カレーです。お子様からご年配の方までお楽しみいただけます。 4.キーマカリー:岩手県産鶏ひき肉をスパイス・野菜ジュース・フルーツで煮込みました。 ■生産者の声 玉ネギ炒めから始まる全て手作りのカレーです。玉ネギ炒めの油は、岩手県産菜種油を使用しています。 製造開始から20年以上お届けしているロングセラーです。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 宮古市で行っている製造加工工程:原料入庫、水洗い、カット、調理、殺菌、真空パック、包装、ラベル貼付、箱詰め、発送
【管理番号】 43915
こだわり短角牛丼3パックセット【1613438】
10,000 円
◆魅力 岩手県産の短角牛、沖縄県産のきび砂糖など、原材料にこだわった逸品です。 ◆おすすめの食べ方 1、牛丼として、袋のまま湯煎または電子レンジ(500W2分程度)で温め、ご飯にかけます。 2、卵とじ牛丼として。フライパンに移して温めます。つゆが沸騰してきたら割りほぐし手おいた卵とじにしてからご飯にかけます。 ◆保存方法 保存方法:直射日光を避け、常温保存 ■注意事項/その他 ※本商品の製造ラインでは、乳製品、小麦、海老、りんご、牛肉、鶏肉、豚肉、カシューナッツ、大豆、山芋、イカ、鯖を含む製品を製造しております。
【管理番号】 45763
NEW おつまみ大串焼き鳥 100g×3本セット【1615758】
7,500 円
岩手県産鶏肉を大きな竹串に刺し、炭火でじっくり焼き、加圧加熱殺菌いたしました。焼鳥屋の美味しい焼き鳥をご家庭でお召し上がれます。 ■保存方法 保存方法:直射日光を避け、常温保存
【管理番号】 45784
おつまみ大串3種5本セット(焼鳥2本、焼豚2本、鶏つくね棒1本)【1613511】
11,000 円
岩手県産鶏肉・豚肉を大きな竹串に刺し、炭火でじっくり焼き、加圧加熱殺菌いたしました。焼鳥屋の美味しい焼き鳥をご家庭でお召し上がれます。 ◆保存方法 保存方法:直射日光を避け、常温保存
5件中1~5件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。