お礼の品の感想一覧
南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
岩手県 奥州市
お礼の品や自治体への感想(集計数)
- おいしい 3
- 応援したい 10
- オススメ 11
- 行きたい 2
- ステキ 11
- 大満足 11
- リピートしたい 1
このお礼の品を選んだ理由(集計数)
- おいしそう・面白そうだったから 1
- こだわりがあるから 9
- 自治体の取り組みに共感したから 2
- 地元やゆかりのある地域だから 1
- 生産者・事業者を応援したいから 8
- その地域を応援したいから 2
- 見た目やデザインに惹かれたから 12
- 話題だったから 0
念願の南部鉄器
あやめんさん|女性|40代
投稿日:2023年10月30日 17:37
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- オススメ
- 大満足
ずっと前から欲しくてようやく手に入れることができました。お店で購入するより自治体から直接送付してもらうとより大切に使いたいと思います。毎日使いたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
小型で使いやすい
booさん|男性|60代
投稿日:2023年9月13日 13:08
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
白湯を飲むための小型の鉄瓶を探していました。使いやすく重宝しています。生産者の皆様、ありがとうございます。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
この度は、奥州市へご寄付をいただきまして誠にありがとうございます。
職人が心を込めて一つ一つお作りしておりまして、大切にお使いいただけることがとても嬉しく思います。
これからたくさんご使用いただき、変化する鉄瓶もお愉しみいただけますと幸いです。
今後とも奥州市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/10/30
とても綺麗な品でした
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年8月7日 00:52
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- ステキ
- 大満足
外国人の友達の結婚記念に寄付しましたが、とても綺麗で繊細な品で、友達にも喜んでもらえました。包装も綺麗で、配達も想定以上に迅速で、自分でも欲しくなりました。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
この度は数ある自治体の中から奥州市へご寄附をいただき、誠にありがとうございます。
お待たせすることなくお届け出来ましたようで、何よりです。
奥州市の返礼品をご友人にもお喜びいただけたことを伺い、とても嬉しく存じます。
頂戴しましたお喜びのお言葉は、事業者へも共有させていただきます。
他にも多数の南部鉄器をご用意しておりますので、よろしければまたご覧ください。
今後とも奥州市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/8/15
念願の南部鉄器
パンチョさん|男性|50代
投稿日:2023年5月31日 22:09
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
鉄分補給に以前から気になっていた南部鉄器。小ぶりですが、このサイズならお湯を入れても重くなりすぎず扱いやすいと家族も大変気に入っています。形がとても美しくて見ているだけで幸せな気分になります。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 見た目やデザインに惹かれたから
この度は、数ある自治体の中から奥州市へ寄附をいただきまして誠にありがとうございます。
こちらの返礼品は事業者が心を込めてお作りしておりますので、ご家族の皆様にもお喜びいただけたようで何よりです。
日常使いには容量も丁度良く、急須としても使用可能な人気の鉄瓶です。鉄瓶で沸かしたお湯はまろやかで美味しくなり、手軽に鉄分補給できるといわれておりますので、是非今後も末永くご愛用・育てていただけますと幸いです。
今後とも奥州市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/6/12
毎日使ってます
てっちんさん|男性|60代
投稿日:2023年5月31日 15:03
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- 応援したい
鉄分がとれるということで1年前から使っています。IHで使用しています。白湯やコーヒーに利用しています。デザインも気に入ってます。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
この度は、奥州市へご寄附をいただきまして誠にありがとうございます。
白湯を沸かすと、水の中のミネラル等が鉄瓶の内部に付着し、軟水化されるため、飲みやすくなると言われておりますので、コーヒーやお茶がより美味しくいただけるかと存じます。
使い込んでいただき変化していく鉄瓶をお愉しみいただけますと幸いです。
これからも奥州市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/6/12
使いやすい
matsuさん|男性|40代
投稿日:2023年5月26日 20:25
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- おいしい
小さいので取り回しが良いと思います。ただやけどには注意ですけど。朝起きた時の白湯や寝る前の白湯として使っています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
この度は、奥州市へご寄附をいただきまして、誠にありがとうございます。
当市の南部鉄器は、多くの寄附者様より大好評をいただいております。
日々の生活にご愛用いただいているというお声を頂戴でき、嬉しく存じます。
鉄瓶全体に熱が均等に広がるため、ご使用の際は火傷に十分ご注意くださいませ。
今後とも奥州市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/6/12
軽い
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年5月8日 15:56
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- オススメ
高齢の母には1.0Lは重たく、0.5Lが軽くて使いやすく良かった
IHでも使えて白湯がおいしいです
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
この度は、奥州市へご寄附をいただきまして誠にありがとうございます。
こちらの返礼品は、毎朝の白湯一杯を沸かすのにちょうどよいサイズの鉄瓶となっております。
鉄瓶で沸かした白湯を飲むことで鉄分補給だけではない整腸作用、デトックス効果が期待できるといわれていますので、是非、普段使いに末永くご愛用いただければ幸いです。
今後とも奥州市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/6/2
IHで使えます。
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年4月2日 09:51
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- 応援したい
見た目が伝統を感じさせてくれ飾っていてとても素敵です。それだけでなく、実際に使うときも大きさがちょうどよく扱いやすく、毎日使って楽しんでいます。日々の生活の質をあげてくれるアイテムです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
この度は、奥州市へご寄附をいただきまして誠にありがとうございます。
こちらは、デザインが可愛らしく、サイズ感も丁度良いと女性の方々から人気の鉄瓶です。
末永くご愛用いいただければ幸いです。
ご使用方法等何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
今後も魅力ある特産品作りを行って参りますので、奥州市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/4/11
温まる朝のルーティン
ショコピーさん|女性|50代
投稿日:2022年12月24日 19:44
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- 応援したい
- 大満足
以前から憧れていた南部鉄器。毎朝起きたら1番にお茶を沸かしていただいています。特にこの季節は体も温まり、リラックスして1日のスタートができます。使ったあとちゃんと乾かせば、錆も出ず、鉄の匂いも気になりません。
これからも大切に使わせていただきます。ありがとうございます。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
この度は、奥州市へご寄附をいただきまして誠にありがとうございます。
職人が心を込めて一つ一つお作りしておりますので、大切にお使いいただけることがとても嬉しく存じます。
今後も生活の一部として、変化していく鉄瓶を育てていただければ幸いです。
今後とも奥州市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/2/2
毎日使ってます
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2022年12月11日 16:47
品名:南部鉄器 鉄瓶 小あられ 0.5L 【 及富作】 IH調理器 伝統工芸品
- オススメ
- ステキ
毎日使わせて頂いてます!今では必需品です。
やかんの白湯よりなめらかな感じがします。
こんなにたくさん使うとは自分でも思ってなくて、せっかくならもう少し大きなものでも良かったなぁと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
この度は、奥州市へご寄附をいただきまして誠にありがとうございます。
南部鉄器の魅力を実感していただき、大変嬉しく思います。
ぜひ今後も生活の一部としてご愛用いただき、変化する鉄瓶をお愉しみいただければ幸いです。
また、当市では他にも魅力的な南部鉄器を多くご用意しておりますので、よろしければご覧ください。
今後も魅力ある特産品作りを行って参りますので、奥州市をどうぞよろしくお願いいたします。
2023/2/2
19件中1~10件表示