沖縄県 うるま市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
沖縄三線10点セット「なれ~なれ~」



お礼の品について
容量 | ・三線(人工皮(県産)・普通塗り) ・新ソフトケース(黒・ボルドー) ・DVD付初心者教本 ・チューナー ・水牛黒バチ(25mm×68mm) ・変絃セット ・竹ウマ ・プラスチックウマ ・消音ウマ ・ポジションシール |
---|---|
事業者 | 有限会社津波 津波三味線店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5033707 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通期 |
発送期日 | 決済確認から14日前後で発送 |
配送 |
|
沖縄の方言で、「慣れる。慣れる。」という意味で、習う(なれう)・うまく(なれ~)などの意味をこめて名付けられた三線セットです。
すべてセットなのではじめやすいセットです。
大人用ですが、小学校2~3年生頃から、こちらの三線を使用していただけます。
三線スペック
人工皮(県産) 三線 普通塗り
セット内容
三線
新ソフトケース
教本「沖縄三線教室」(DVD付き入門セット)
チューナー
三線絃(三本セット)
水牛バチ
竹ウマ
プラスチックウマ
消音ウマ
ポジションシール
教本「沖縄三線教室」について
沖縄の小学校の教科書にも採用されている教則本が改訂版となり、島人ぬ宝、島唄、涙そうそうなどを収録して登場。
工工四(沖縄の三線の楽譜)19曲付き。
DVDについて
これぞ、超初心者向け沖縄三線DVDです。
三線の取り扱い、基本的な奏法、工工四の読み方など盛りだくさん。
三線の弾き方はこんなに簡単だった!入門書だけではわかりにくいところも映像で一段とわかりやすく開設。
簡単な曲からはじめるので初心者にはうってつけのプログラムです。
※新ソフトケースの色は備考欄に黒・ボルドーどちらかご希望を記入くださいませ。記入がなかった場合はお任せになりますので予めご了承くださいませ。
※三線にはティーガー(左御門 シンプル)をセットした状態でお届けいたします。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
木工品・竹工品
>
民芸品・工芸品 > 伝統技術 > 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- tu035033707
うるま市について
うるま市は、沖縄本島中部に位置し、世界文化遺産の勝連城跡、風光明媚な海中道路とその先の島しょ地域で、毎年島の風景と一体となったアートフェスなどが行われるなど、多くの観光客が訪れます。
また、旧暦のお盆に行われる、伝統芸能のエイサーは、地域で特徴ある踊りが繰り広げられ多くのエイサーファンを魅了しています。
さらに、獅子舞フェスティバルや闘牛大会など沖縄の歴史・文化を感じるイベントも多く開催される自然と文化芸能の魅力あるまちです。

沖縄県 うるま市