鹿児島県 宇検村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
新鮮なマグロや旬が味わえる、奄美大島の寿司いっちょうでご利用できるお食事券です。 お食事券 ( 選べる金額 ) 寿司 いっちょう ギフト プレゼント 鹿児島県 奄美市 奄美大島 まぐろ マグロ すし 鮨 新鮮 旬 地元 海の幸 さかな 魚
奄美大島にある寿司いっちょうでご利用できるお食事券です。
コチラではなんと、宇検村産本マグロが食べられます!
他にも旬の魚を使用した料理を提供しています。地元に貢献し、奄美での一番店を目指してるお店です。
奄美大島に来たら、お食事に是非ご利用ください。
奄美大島で獲れた海の幸を是非とも現地でご賞味頂き、今後とも応援して頂けたら大変嬉しいです。
寿司いっちょう 所在地:〒894-0004 鹿児島県奄美市名瀬鳩浜町58



こだわりポイントをご紹介
養殖された本マグロは、水揚げ後すぐに加工されるため、鮮度は抜群。海から加工場までの時間を極力短縮することで、マグロ本来の旨みや食感をそのまま閉じ込めています。さらに、養殖だからこそ餌や育成環境にも徹底してこだわることができ、安定した品質と供給を実現。ご家庭でも、奄美の海の恵みを贅沢に味わっていただけます。
わたしたちがご案内します
奄美で人気の寿司店「寿司いっちょう」を運営する「一兆インターナショナル」は、地元·宇検村の漁師と密に連携し、高品質の本マグロを提供しています。とろけるような脂の乗りと濃厚な旨みが魅力の本マグロは、職人の技によってさらにその美味しさが引き出され、訪れる多くのお客様を魅了しています。
ぜひこの機会に、ご家庭でも「寿司いっちょう」が誇るこだわりの本マグロをご堪能ください。
こんなところで作っています
奄美大島・宇検村にある焼内湾は、穏やかな海と澄んだ水質に恵まれた、本マグロの養殖に最適な環境です。全国的にも珍しいこの湾内で行われている養殖は、村の自然と技術が融合した、まさに宇検村ならではの取り組みといえます。
ご自宅にいながら、奄美の豊かな海の恵みを感じられる特別なひとときをお楽しみいただけます。
わたしたちが歩んできた道
挑戦と工夫を重ねながら品質を磨き上げ、地元の飲食店とも協力して「奄美の本マグロ」の名を全国へ広げてきました。寿司いっちょうもまた、地域に根ざした一番店を目指し成長を続けています。
わたしたちの想い
本物の味を全国の方に知っていただきたい。そして、奄美を訪れた方には現地でしか味わえない鮮度と雰囲気を楽しんでいただきたい。その気持ちで一つひとつ丁寧にご用意しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
寄附を通じた応援が、漁業の継続や新たな挑戦を支えています。また、寿司店や地域経済にも活気をもたらし、宇検村の海と食文化を未来につなげる力となっています。
-
《体験》屋鈍の海でシュノーケル(1日レンタルチケット)レジ…
5,000 円
屋鈍のキレイな海を楽しもう☆
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
お食事券 ( 選べる金額 ) 寿司 いっちょう ギフト プレゼント …
10,000 円
新鮮なマグロや旬が味わえる、奄美大島の寿司いっちょうでご利用できるお食事券です。
- 常温便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
本マグロ ( 1本 約 55 ~ 60 kg ) 冷蔵 マグロ まぐろ 鮪 養殖 …
1,000,000 円
良質な脂・あっさりとした味わい・旨味、本物奄美大島の味を是非ご賞味ください!
- 冷蔵便
- 別送
-
本マグロ ( 選べるセット ) 計200~700g セット 柵 お刺身 冷…
10,000 円
良質な脂・あっさりとした味わい・旨味、本物奄美大島の味を是非ご賞味ください!
- 冷凍便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
お食事券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- II004-006
宇検村について
うがみんしょうらん(こんにちは)!このページをお訪ねいただき、ありがとうございます。
わたしたちの住む宇検村(うけんそん)は
鹿児島県本土と沖縄本島のちょうど中間にある島「奄美大島」にある村です。
焼内湾(やけうちわん)をぐるりと囲んで14の集落があり、
北側には琉球弧で一番高い山、湯湾岳(ゆわんだけ)がそびえています。
奄美大島、徳之島、沖縄本島、西表島は、2021年7月26日に世界自然遺産に登録されましたが、
その中で最も重要な区域に指定されているうちの1つです。
島では、昔から自然を上手に利用し、共生してきました。
これからも、人も生態系の一部としてバランスをとっていく生活様式を続け
アマミノクロウサギ、ルリカケス、オオトラツグミ、
アマミイシカワガエル、アマミセイシカなどの動植物と一緒に
「環境文化型」の世界自然遺産を持続していきたいと考えています。
近年は過疎化が進む中、伝統行事や集落活動など、みんなで助け合いながら生活をしています。
出身者の方、Uターン、孫ターンしてみませんか?
お店は少ないかもしれないけれど、都会の生活に疲れたら
背伸びしないで暮らせる場所に「帰って」おいでよ。

鹿児島県 宇検村