鹿児島県 宇検村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
地域の生産者応援の品 やっぱり違います!最高級国産車エビの小さめサイズはアヒージョにもおすすめ! 【ワケあり】数量限定・奄美大島産 車海老(冷凍)Sサイズ・1kg



お礼の品について
容量 | Sサイズ1kg・60~80尾前後 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 宇検養殖 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5161987 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 通常は7日前後で発送を致しておりますが、台風常襲地帯のため、日時のご指定をいただいてもお届けができない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
この品は地域の生産者応援の品(訳ありの品)です。
訳ありの理由
小さくてもさすが車エビ!香りが断然違います!
ぜひ殻ごとの調理を、頭部は出汁などに、無駄なくご利用ください!
調理の直前に流水解凍で5分。アヒージョ、姿揚げ、酒蒸し、塩焼き、エビカレーなど、色々な料理にどうぞ♪
琉球弧の最高峰・湯湾岳の豊かな水と美しい珊瑚礁を育む海が育てた、奄美大島・宇検村産の車エビです。
世界自然遺産登録を記念して、通常より小さいサイズの車エビを、通常品の2倍の容量で準備いたしました。
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
エビ
>
車エビ
|
---|
- 自治体での管理番号
- UY003
宇検村について
うがみんしょうらん(こんにちは)!このページをお訪ねいただき、ありがとうございます。
わたしたちの住む宇検村(うけんそん)は
鹿児島県本土と沖縄本島のちょうど中間にある島「奄美大島」にある村です。
焼内湾(やけうちわん)をぐるりと囲んで14の集落があり、
北側には琉球弧で一番高い山、湯湾岳(ゆわんだけ)がそびえています。
奄美大島、徳之島、沖縄本島、西表島は、2021年7月26日に世界自然遺産に登録されましたが、
その中で最も重要な区域に指定されているうちの1つです。
島では、昔から自然を上手に利用し、共生してきました。
これからも、人も生態系の一部としてバランスをとっていく生活様式を続け
アマミノクロウサギ、ルリカケス、オオトラツグミ、
アマミイシカワガエル、アマミセイシカなどの動植物と一緒に
「環境文化型」の世界自然遺産を持続していきたいと考えています。
近年は過疎化が進む中、伝統行事や集落活動など、みんなで助け合いながら生活をしています。
出身者の方、Uターン、孫ターンしてみませんか?
お店は少ないかもしれないけれど、都会の生活に疲れたら
背伸びしないで暮らせる場所に「帰って」おいでよ。

鹿児島県 宇検村