鹿児島県 南さつま市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
小魚をふんだんに使った香りと歯ざわりを一つ一つ丁寧に。 【本場鹿児島】昔ながらのさつまあげ 5種 計30個 さつま揚げ 薩摩揚げ つけあげ 贈答用 ギフト
                  お礼の品について
| 容量 | ・棒 18個 ・人参ごぼう 3個 ・きくらげ 3個 ・唐辛子 4個 ・エビ 2個 計30個  | 
                
|---|---|
| 消費期限 | 要冷蔵(10℃以下)/出荷日を含め7日間 | 
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 魚海屋 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 4475250 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | 決済完了後、30日以内発送 | 
| 配送 | 
                      
  | 
                  
南さつま市加世田の「魚海屋」は魚屋としてスタートし、今では二代目に当たるご夫婦でさつまあげ屋さんとしても営業しています。
さつまあげは、鹿児島では「つけあげ」とも呼ばれ、酒の肴に食事にと親しまれてきたローカルフード。
昔ながらの地元の製法で作られた、「地元の人にとって懐かしいさつまあげ」にこだわっています。
近海で獲れたお魚や、南さつま市の片浦漁港から獲れたカマス・トビウオ・アジなどの青魚を使い、一つ一つ丁寧に手作りで仕上げたさつまあげです。
小骨までミンチにしてすりおろすため、魚の味わいや香り、歯ごたえがしっかり楽しめます。
魚のダシがでるということで、おでんや煮つけに入れる方も多いのだそう。もちろんそのままでも、わさび・からし醤油でいただいても美味しくいただけます。
シンプルに魚を楽しめる棒型だけでなく、甘みを引き立てるとうがらし入り、尻尾がちょこんと飛び出した海老入りなど、5種類の食べ比べできるセットです。
			
			- 
		
		
			
				
				
				
				
			【お歳暮ギフト】本場鹿児島 昔ながらのさつまあげ 5種 計30個 …
11,000 円
小魚をふんだんに使った香りと歯ざわりを一つ一つ丁寧に。
- 冷蔵便
 - ギフト包
 - 別送
 - 旬指定
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			【お歳暮ギフト】本場鹿児島 昔ながらのさつまあげ 8種 計40個 …
16,000 円
昔から伝わる味と技法を守り続けた、手作りさつまあげ。
- 冷蔵便
 - ギフト包
 - 別送
 - 旬指定
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			【本場鹿児島】昔ながらのさつまあげ 5種 計30個 さつま揚げ 薩…
11,000 円
小魚をふんだんに使った香りと歯ざわりを一つ一つ丁寧に。
- 冷蔵便
 - ギフト包
 - のし
 - 別送
 - お届け日指定可
 
 - 
		
		
			
				
				
				
				
			【本場鹿児島】昔ながらのさつまあげ 8種 計40個 さつま揚げ 薩…
16,000 円
昔から伝わる味と技法を守り続けた、手作りさつまあげ。
- 冷蔵便
 - ギフト包
 - のし
 - 別送
 - お届け日指定可
 
 
お礼の品感想
普通のさつま揚げではないです
昔ながら・・というのに惹かれました。お味は、普通のさつま揚げに慣れているせいか、う~ん・・・でした。食べきるのが大変でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
 - その地域を応援したいから
 
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2022年5月7日 15:48
おいしかったです
初めて、本場のさつま揚げを食べましたがとてもおいしかったです。
甘めの味付けで手作り感のある品で、両親も喜んでくれました。
また、こちらから購入したいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
 - こだわりがあるから
 
- おいしい
 - オススメ
 - リピートしたい
 
teoさん|女性|30代
投稿日:2020年11月22日 12:10
鹿児島ならではの味
つけあげはいろいろほかの地域でも作っていますが、父が故郷で食べた味、他ではない味と絶賛していました。仕出し屋さん?の手作り感満載で鹿児島空港で買うつけあげとは全く違いおいしいです。子供にも安心して食べさせられます
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
 - 地元やゆかりのある地域だから
 - その地域を応援したいから
 
- おいしい
 - 応援したい
 - オススメ
 - 大満足
 - リピートしたい
 
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2020年1月23日 11:08
喜ばれました
昔ながらの、中が黒っぽいつけ揚げです。
このタイプは出店者も少なく、ようやく探し当てました。
両親へ送ったところ、魚の旨味が感じられ食べ応えもあり、とても美味しかったそうです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
 - こだわりがあるから
 
- おいしい
 - オススメ
 - 大満足
 
ひょうたんさん|女性|40代
投稿日:2019年12月30日 19:04
| カテゴリ | 
              
                
                  
                    
                      魚貝類
                     > 
                  
                  
                    
                      かまぼこ・練り製品
                     > 
                  
                  
                    
                      さつまあげ
                    
                  
                   加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷蔵  | 
          
|---|
- 自治体での管理番号
 - 51-V01
 
自治体からの情報
南さつま市について
南さつま市は、鹿児島県の薩摩半島南西部に位置し、日本三大砂丘の吹上浜やリアス式海岸から望む夕陽、田畑や山林が大地に広がる緑豊かな自然、一大イベントとして成長してきた吹上浜砂の祭典、歴史・文化を伝える各地域の様々な郷土芸能や伝統行事、海と大地の恵みの多種多様な農・畜・水産物や加工品、焼酎・電子部品等の地場産業など、多くの資源に恵まれています。
ふるさと納税を通して、南さつま市の魅力ある特産品をお返しさせていただき、もっともっと南さつま市を知ってほしい!との思いで取り組んでおります。
                  鹿児島県 南さつま市