シュワッとするのに、スーッと馴染んでいく。まろやかだから飲みやすい! A1-1505/温泉炭酸水 500ml×24本
お礼の品について
容量 | ■温泉炭酸水 「OUGAKU SPARKLING」 ・500ml×24本 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】製造より8ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 櫻岳(おうがく) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4856417 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年でお申込みいただけます。 |
発送期日 | 原則、寄附翌月末までに発送 |
配送 |
|
~桜島の麓1,038mから汲みあげた貴重な天然温泉水を使用!~
世界最小レベルの硬度(0.5㎎/L)とクラスター値(52.0Hz)を誇る、天然温泉水「櫻岳」がもつ口当たりのまろやかさを存分に活かした強炭酸仕上げの温泉炭酸水「OUGAKU SPARKLING」
シュワッとするのに、スーッと馴染んでいく。
しかも、まろやかだから飲みやすい!
雑味のない飲み口で、割材としても最適。
飲む温泉炭酸水は他でもなかなか見ることのない商品です。
ぜひ一度ご賞味ください。
【提供】株式会社櫻岳(おうがく)
【関連キーワード】
炭酸水 強炭酸 500ml 垂水市 送料無料 シリカ 温泉水 軟水 定期便 飲料 水 鹿児島 アルカリ ミネラル 人気 美容 健康 天然 ペットボトル 割り材 無糖 ソーダ ミネラルウォーター 宅飲み ハイボール ウイスキー 鹿児島県 垂水市 ふるさと納税 お取り寄せ 鹿児島温泉水 シリカ水 美容 健康 ハイボールに最適 チューハイに最適 サワーに最適 炭酸割り 温泉水飲料 強炭酸飲料 飲み心地の良い炭酸水 自然派炭酸水 健康志向飲料 お酒の炭酸割り 飲みやすい炭酸水 美容に良い水 垂水市の温泉水 炭酸水 国産 プレーン 無糖炭酸水 炭酸飲料 健康 美容 飲みやすい ふるさと納税 500ml 爽やか 爽快 割水 飲む温泉水 美味しい 人気 おすすめ ダイエット 櫻岳 スパークリングウォーター

▼ 活火山温泉水『 櫻岳(おうがく)』はこちら
▼『櫻岳』と『OUGAKU SPARKLING』のセットはこちら
▼ 櫻岳 ( おうがく ) お礼の品 一覧
-
A1-1504/飲む活火山温泉水・『櫻岳』 500ml×24本
15,000 円
「活火山温泉水・櫻岳」は、天然の活性水素と硬度0.5、クラスター値最小レベルのチカラで、身体もイキイキ。 健康志向の強い方から、絶対的支持をいただいています。パッケージデザインされた野村修画伯の「赤光桜島」とともにお楽しみください。 1箱(500ml×24本入)をご自宅へお届けいたします! 【提供】株式会社櫻岳(おうがく)
- 常温便
- 別送
-
A1-1505/温泉炭酸水 500ml×24本
15,000 円
シュワッとするのに、スーッと馴染んでいく。まろやかだから飲みやすい!
- 常温便
- 別送
-
B2-1511/飲む活火山温泉水・『櫻岳』 500ml×40本
29,000 円
「活火山温泉水・櫻岳」:天然の活性水素と硬度0.5、クラスター値最小レベルのチカラで、身体もイキイキ。健康志向の強い方から、絶対的支持をいただいています。 パッケージデザインされた野村修画伯の「赤光桜島」とともにお楽しみください。 1箱(500ml×40本入)をご自宅へお届けいたします! 【提供】株式会社櫻岳(おうがく)
- 常温便
- 別送
-
B2-1512/温泉水櫻岳・温泉炭酸水 500mlセット
29,000 円
天然温泉水「櫻岳」と、強炭酸仕上げの「櫻岳」使用の温泉炭酸水のセット
- 常温便
- 別送
-
D4-1501/飲む活火山温泉水・『櫻岳』 500ml×40本、2L×10本、2…
44,000 円
「活火山温泉水・櫻岳」天然の活性水素と硬度0.5、クラスター値最小レベルのチカラで、身体もイキイキ。 健康志向の強い方から、絶対的支持をいただいています。 パッケージデザインされた野村修画伯の「赤光桜島」とともにお楽しみください。 【提供】株式会社櫻岳(おうがく)
- 常温便
- 別送
-
E5-7101/【1泊2名様 食事なし】フェアフィールド·バイ·マリオ…
50,000 円
錦江湾に面した桜島と開聞岳が望める道の駅「たるみずはまびら」と並んで建つ、 フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島で垂水ならではの旅の時間をお過ごしください。 フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅ホテルは、ホテルを拠点に地域の魅力を満喫していただくことがコンセプトです。 宿泊特化型ホテルとなっており、地域のグルメやアクティビティを楽しんでいただけます。 ※宿泊券でご宿泊の場合は、スタンダードタイプのツインまたはキングのお部屋となります。 オーシャンビューをご希望の場合は、予約時またはチェックイン時に追加料金でのご案内が可能です。 ※ご入金確認後、2週間程度で宿泊券を発送いたします。 ■注意事項 ※画像はイメージです。 ・フェアフィールド・バイ・マリオット·鹿児島たるみず桜島にて、1枚につき1部屋(2名様)ご利用いただけます。 ・寄附金お申込み後(入金確認後)、宿泊券利用開始日まで一定期間を要しますのでご注意ください。 宿泊利用開始日の目安はお申込みの2~3か月後からとなり、発行日から半年間有効期限がございます。 ・繁忙期はご予約状況によりご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。 ・宿泊券でご宿泊の場合は、スタンダードタイプのツインまたはキングのお部屋となります。 オーシャンビューをご希望の場合は、予約時またはチェックイン時に追加料金でのご案内が可能です。 ・ご利用の際は、事前にご予約の際に本宿泊券表面右上の番号をお申出ください。 ・チェックインの際に本券をフロントスタッフにお渡しください。 ・ご宿泊日にご連絡なくお見えにならない場合は、通常予約と同様のキャンセル料をご請求させていただきます。 ・他の割引との併用はできません。 ・現金との交換、払い戻し、再発行はできません。 ・発行者印がないものは無効とさせていただきます。 ・転売、再販売を目的としたお申込みにつきましては固くお断りさせていただきます。 【提供】トリップベースホテルマネジメント株式会社
- 常温便
- 別送
-
G7-1501/活火山温泉水『櫻岳』2L×12本 6か月定期
72,000 円
桜島の麓1,038mから汲みあげた貴重な天然温泉水!!
- 常温便
- 定期便
- 別送
▼『櫻岳』で作った 化粧水 🌋
\ 飲む温泉水 多数掲載中!/
水の名所・垂水市が誇る飲む温泉水をご堪能ください。
お礼の品感想
遅い
水自体は好きなのですが、こちらの自治体は他の自治体に比べて圧倒的に、お礼の品の発送が遅い印象があります。ふるさと納税の本来の趣旨とは違うのかもしれませんが、対応が悪いとあえてこの自治体に納税しようという気持ちはなくなりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
このたびは、数ある自治体の中から本市へご寄附を賜り、誠にありがとうございました。
いただきました寄附金は、まちづくりの貴重な財源として活用させていただきます。
当市の温泉水をお気に召していただきありがとうございます。
また、返礼品のお届けに関して、ご不快な思いをおかけし大変申し訳ございません。
以前より、取扱いサイトのランキング上位にたびたび掲載されるほど人気をいただいているお水ですが、昨今の災害の影響により、備蓄用としての注文増加によりお届けまでお時間をいただいております。
できるだけ早くお届けできるよう、フル稼働で順次対応させていただいておりますので、ご理解いただけますと幸いです。
これからも魅力あふれる返礼品をご用意してまいりますので、垂水市をどうぞよろしくお願いいたします。
担当/谷脇
2024/9/27
なかがわこうへいさん|男性|40代
投稿日:2024年9月27日 08:00
カテゴリ |
飲料類
>
炭酸飲料
>
ソーダ水
飲料類 > 水・ミネラルウォーター > 500mL~999mL |
---|
自治体からの情報
【重要】到着後は速やかに返礼品の状態をご確認ください!

万一、返礼品に不良・破損・誤納品・容量不足などがございましたら、
到着から2日以内に写真(画像)を添付のうえ、
電子メールにてお問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
■お問い合わせ先
・垂水市ふるさと納税コールセンター
メール:furusato@tarumizumirai.co.jp
・垂水市役所 企画政策課 秘書広報課
メール:t_hisho@po.city.tarumizu.kagoshima.jp
日数が経ったものに関しましては、対応いたしかねる場合がございます。
ご了承のうえ、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。
垂水市について
九つの彩り豊かに 健やかな人を育むまち 垂水
垂水市は、2018年10月で市制施行60周年を迎えました。
■垂水市は市制施行60周年!
本市は、昭和33年10月の市制施行以来、平成30年度で60周年を迎えました。
詳しい情報は、本市公式サイトからご確認ください。
https://www.city.tarumizu.lg.jp/chiiki/shise/gaiyo/siseiyouran/2018.html
■地勢について
本市は、目の前に桜島と鹿児島湾(錦江湾)を望む、大隅半島の北西部、鹿児島湾に面するほぼ中央に位置し、鹿児島市と大隅半島を結ぶ海上陸上の要所です。
北に霧島市、西に桜島、東は高隈連山を境として鹿屋市に接し、面積は、約162.12平方キロメートルで37キロメートルに及ぶ海岸線を有し、ブリ・カンパチの養殖漁業が盛んに行われています。気候は温暖で、びわ・柑橘類などの果実やキヌサヤエンドウ・インゲンなどの栽培も盛んです。
また、高隈山系を源に地底から湧き出る「温泉水」は、豊富な天然ミネラルをバランスよく含む健康飲料水として親しまれています。
■歴史について
本市の名称は、垂水城の崖下に、岩の間から清水が滴々と垂れて溜水があり、この辺一帯の唯一の飲料水であったので有名となり、この地名が起こったと言われています。
垂水島津家の元祖忠将は、薩隅日三州中興之賢太守貴久公の次弟にして、忠良入道日新公の二男であり慶長4年(1598年)に種子島から垂水へ移り垂水領主初代となりました。明治維新に至るまで約250年間、垂水を治めました。垂水島津家は、特に文教の振興に力をいれ、当時、文化面においては藩内随一と称されました。
その後、明治22年には市町村制に基づき、鹿児島県垂水村、大正13年に垂水町となり、以来、躍進を続けていましたが、昭和20年8月5日の戦火のため市街地のほとんどが消失しました。翌21年に戦災復興事務所が設置され、現在の市街地形成のもととなる都市計画が進められ、昭和30年に牛根村及び新城村と合併し、同33年10月1日に市制を施行、垂水市として第一歩を踏み出し現在に至っています。

鹿児島県 垂水市