心地よい音がする 海浜旅館しおじ 海浜旅庵しおじ ペア宿泊券2泊3日(朝食・夕食付)



お礼の品について
容量 | ペア宿泊券2泊3日(朝食・夕食付) 【お食事について】 ・夕食は四季折々の地元の食材を使用した『しおじ御膳』をご用意いたします。 ・朝食は和食となります。 ・仕入状況などにより食材、メニューが変更になる場合がございます。 ・夕食は個室またはお食事処、朝食は広間にてご用意いたします。 【お風呂について】 ・海が見える展望風呂となります。海を眺めながら旅やお仕事の疲れを癒して下さい。 ・自然の景色を楽しめる時間帯の入浴をお勧めします。 ※温泉ではございません。 ※風呂場が1か所ため男女別ではなく交代での使用となります。ご了承下さい。 ※2,3人でゆっくり入浴できる家族風呂です。 ※時間制です。到着時に、時間割でご予約いただいております。 ※翌朝お風呂の入浴希望の方は、1団体につき追加料金800円(税込)をご精算時に頂きます。 【喫煙場所】 ・館内は禁煙となっております。喫煙時は屋外の喫煙場をご使用ください。 |
---|---|
事業者 | 海浜旅庵しおじ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6704028 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込みから14日以内に発送(配送手段:日本郵便) |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
国東半島の岬にある景色とおもてなしが自慢の、地元に愛される海浜旅館。
日常の喧騒から離れたprivate空間で、自然の美しさとともに自分だけの特別な時間を過ごせます。
・2泊3日(朝食付、夕食付)宿泊券(2名様分)昼食は付いていません。
・in 15:00~/out ~10:00
・完全予約制【電話 0978-54-3382】
・GW、お盆、年末年始のご予約はできません。
【アピールポイント】
・海と空と鳥の声に囲まれたプライベート空間
・海が見える展望風呂
・地元の旬食材満載のお料理
・田舎の実家に帰ったようなおもてなし
・肩肘はらずに過ごせる落ち着いた雰囲気
・宿泊部屋とは別に、海を見渡せる多目的ルーム(10時~15時)を連泊のお客様のみお使い頂けます。ゆっくり読書やワーケーションにもおすすめです。
【注意事項】
・2泊3日(朝食付、夕食付)宿泊券(2名様分)昼食は付いていません。
・in 15:00~/out ~10:00
・完全予約制【電話 0978-54-3382】
・GW、お盆、年末年始のご予約はできません。
決済から7日前後で発送。
【寄付お申し込み後の流れ】
・寄付お申し込み受付後、「海浜旅庵しおじ」より宿泊券を送付いたします。
・ご利用の際は、宿泊予定日より1ヶ月以上前に必ずお電話にて直接ご予約ください。
・in 15:00~/out ~10:00
・完全予約制【電話 0978-54-3382】
・GW、お盆、年末年始のご予約はできません。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
・期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた券はご利用頂けません。
・券の払戻等は出来ません。
【有効期限】
発行から1年
おすすめポイント
・海と空と鳥の声に囲まれたプライベート空間
・夕陽が見える展望風呂
・地元の旬食材満載のお料理
・田舎の実家に帰ったようなおもてなし
・肩肘はらずに過ごせる落ち着いた雰囲気
外観、施設のご案内






おすすめの過ごし方
1.何もしない贅沢時間を
鳥の声で目覚め、お昼は海を見ながらのんびり読書、夕陽が見える展望露天風呂に入った後はゆっくり夕食を食べる――
日常を忘れて何もしない贅沢な時間を過ごせます。
2.静かな空間でのワーケーション
お宿内はWi-Fi全室完備。正面は海、裏は山、車の音すらしない空間でお仕事に集中できます。目の前に広がる海や山の景色にリフレッシュすること間違いなしです。
3.家族で満喫!
家族で貸切になるような小さなお宿なので、小さい子供がいても気にせず、にぎやかに楽しめます。周辺には家族で楽しめるアクティビティも色々!
4.夫婦でのんびり
四季折々の風景や星空を眺めながら、ゆっくりお過ごしいただけます。おもてなしと地元の旬食材満載の料理で、ご夫婦の特別な思い出づくりをお手伝いいたします。
季節ごとのお料理
地元で採れた季節の食材を心を込めて料理しています。
仕入れだけではなく、地元の漁師さんや農家さんが持ち込む食材を心を込めて料理していますので、食材は季節により変わります。
マテ貝やそら豆、筍など、地元食材満載の季節のお料理をお楽しみください。
※画像は5月に撮影したお料理です。



わたしたちが歩んできた道
「陸の孤島みたいなところにお嫁にきて55年。お嫁にきたときはみかん農家だったんですよ」とほほ笑むのは名物女将の美佐子さん。
元々、みかん畑だった場所で「しおじ」を立ち上げて何と来年で50年!お泊りのお客様だけでなく、冠婚葬祭、会合など地元の皆さんが集まる場所として愛され続けてきたお宿です。
夫婦で始めたお宿は、今は跡継ぎとなる息子さん夫婦と4人でがんばっています。
「バブルやコロナなど大変なことはたくさんあったけど、地元の皆さんが優しいから続けてこれました。リピーターのお客様も定期的に来てくれることが何よりうれしい。」
しおじの季節感満載のお料理は、地元の農家さんや漁師さんが持ってきてくれる食材をふんだんに使っているそう。地域との優しいつながりも「しおじ」の魅力のひとつです。

お客さまの声
・都会で生活しているので大分の大自然にとても癒されました
・ここでしか食べられない食材がたくさんで、美味しい食事に大満足です
・子どもの頃きた思い出の場所に、結婚して自分の家族ときました
・女将さんたちが丁寧で優しく、まるで実家に帰ったようでした
・家族で最高の思い出ができました
・ワーケーションの利用でしたが、すばらしい景色に癒されました
・夜、たくさんの星が見えて嬉しかったです
・魚釣り、海掘りなど、子供達が大喜びでした
おすすめアクティビティ
●長崎鼻(車で5分)
春には菜の花、夏にはひまわりが咲き誇る広大な花公園。夏には海水浴も楽しめます。
●釣り(徒歩で5分~)
目の前に広がる海で釣りが楽しめます。
●六郷満山めぐり(車で40分~)
富貴寺など、国東半島に広がる六郷満山文化に触れる寺社めぐりもおすすめです。
●リンパトリートメント(海浜旅館しおじ内)
オイルリンパトリートメントで日頃の疲れを癒します。
その他、貝堀り、そば打ち、お花見、多肉の寄せ植え、サイクリングなど体験できます。
〈アクセス〉
海浜旅庵 しおじ
大分県豊後高田市見目5708
・お車で
大分自動車道 宇佐I.C.より 約50分
大分空港より 約50分
【寄付お申し込み後の流れ】
・寄付お申し込み受付後、「海浜旅庵しおじ」より宿泊券を送付いたします。
・ご利用の際は、宿泊予定日より1ヶ月以上前に必ずお電話にて直接ご予約ください。
・in 15:00~/out ~10:00
・完全予約制【電話 0978-54-3382】
・GW、お盆、年末年始のご予約はできません。
・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
・宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
・期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた券はご利用頂けません。
・券の払戻等は出来ません。
-お食事について-
・夕食は四季折々の地元の食材を使用した会席料理をご用意いたします。
・朝食は和食となります。
・仕入状況などにより食材、メニューが変更になる場合がございます。
・夕食は個室またはお食事処、朝食は広間にてご用意いたします。
・幼児、小学生低学年までのお子様のご夕食は、お子様ランチをご用意しております。
・小学生高学年のお子様にはお子様ランチとお肉が付きます。
-施設について-
【設備】
・テレビ、冷暖房、寝具、歯ブラシ、タオル、浴衣、冷蔵庫
【洗面所・お手洗い】
・1F共同になります。(お部屋にはついていません。)
【お風呂】
・別棟2Fになります。
・海が見える展望風呂となります。海を眺めながら旅やお仕事の疲れを癒して下さい。
・自然の景色を楽しめる時間帯の入浴をお勧めします。
※温泉ではございません。
※風呂場が1か所ため男女別ではなく交代での使用となります。ご了承下さい。
※2,3人でゆっくり入浴できる家族風呂です。
※時間制です。到着時に、時間割でご予約いただいております。
※翌朝お風呂の入浴希望の方は、1団体につき追加料金800円(税込)をご精算時に頂きます。
-
【スピード発送】 海浜旅庵しおじ ペア宿泊券(1泊2食付) 1泊2…
100,000 円
心地よい音がする 海浜旅館しおじ
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
海浜旅庵しおじ ペア宿泊券2泊3日(朝食・夕食付)
200,000 円
心地よい音がする 海浜旅館しおじ
- 別送
ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
温泉・サウナ・スパ利用券
>
イベントやチケット等 > お食事券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 135876bt1
豊後高田市について
大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)~この町に確かな未来を築くため~
私たちのまちの人口は約2万2千人。
高齢化率は38%にのぼり、少子高齢化が進んでいます。
将来推計では、2070年には人口が約1万2千人まで減少するといわれています。
このまちが、いつかなくなってしまうかもしれない
だからこそ、わたしたちは「未来への一手」を打つ決断をしました。
人口減少を止めるには少子化を食い止めなければなりません。
地域の活力は『人』です。
豊後高田市では、子育てする皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生まで、子育てに対する負担をすべて無料にする思い切った子育て支援を行っています。
医療費・給食費・保育料・授業料・市営塾・祝い金
家庭の負担を軽減し、安心して子育てできるまちをめざしています。
子育て支援は、未来への投資です。
豊後高田市の未来をあきらめない証です。
ふるさと納税は『想いを託す制度』。
皆さまの寄付が、子どもたちの明日を支えます。

大分県 豊後高田市