無添加菜の花油で作った香味油 究極の香味オイル3種(ねぎ油、ラー油、ねぎ塩たれ)無添加菜の花油使用
お礼の品について
容量 | ・男のねぎ油 45g ・乙女のラー油 45g ・ねぎ塩たれ 65g |
---|---|
消費期限 | ネギ塩タレ 183日 男のネギ油 365日、 乙女のラー油 548日 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 株式会社油花 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 193675 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
花の岬の菜の花油で作る究極の香味オイルです。 菜の花油の特徴である香ばしさを生かした乙女のラー油は、名前以上に辛いです。 豊後高田市名産の白ネギでしっかりと香りづけした男のねぎ油はラーメンとの相性抜群。 ねぎ塩たれは、冷奴、そうめん、ご飯の上にのせても美味しく召し上がれます。☆関連キーワード 調味料 ラーメン 餃子 冷奴 そうめん ごはんのお供 香味オイル 純 国産油 究極の香味 オイル ねぎ油 ラー油 ねぎ塩 たれ 無添加 菜の花油 1万円以下 10000円以下

菜の花油で作る究極の香味オイル
■菜の花油
・純国産の遺伝子組み換えでない「ななしきぶ」が原料。健康で生きるうえで必要な脂肪酸のバランスが植物油の中で最も理想的です。
・薬品を一切使わない昔ながらの圧搾法で、時間をかけて抽出精製する色・香・味・栄養をもつ、一番搾りの油です。
無添加「菜の花油」を使った香味オイルです。

純国産油「体にやさしく、澄んだ黄金色の油に仕上げる」
「温度が上がりすぎると良い油ができない。絶対に100℃以上にならないように気をつけています。」と笑うのは、搾油担当の小林さん。熱い焙煎機の前で、額に汗をにじませながらの作業です。

大変な作業ですね。ところで、圧搾法って?!
簡単にいうと「押し搾り」。種を押して圧をかけて、油を搾りとる昔ながらの方法です。搾油の工程で、薬品などは一切使いません。
下の写真は搾りたての原油。ここから小さなごみをとったり、洗ったりと細かい作業を繰り返すのだそうです。


搾油所のご担当なんですね?
「いえいえ。時期によっては農業だったり、ドレッシングの加工だったり。営業や販売にいくこともあります。大変だけど、だからおもしろい。」
手にとられるお客様が想い浮かぶからこそ、実直に丁寧に。
「体にやさしく、澄んだ黄金色の油に仕上げる。」
油は人間にとって必要不可欠なものだからこそ、体に良い油を届けたい。
そんな思いが詰まった菜の花の油を使った香味オイルをお届けします。
花を咲かせ、油を搾り、長崎鼻を守る17人
花公園の管理、ひまわり油、菜の花油の原料生産をする《農業チーム》
油の搾油や加工品の研究や開発をする、《加工・商品開発チーム》
植物油や地産食材をつかったレストランの《飲食チーム》
インショップやネットショップで植物油、加工品の《販売チーム》
ほかにもキャンプ場の管理や事務など、広大で美しい長崎鼻を守るメンバーは現在17人。
飲食チームのグリーンさん、販売チームの中野さんは最近県外からやってきた移住組です。新しいメンバーを迎えて、レストランでは新メニューがどんどん生まれているようです。「外からの視点で新しい魅力を見つけてくれるのでありがたい」と、リーダーの佐々木さん。たのもしい仲間が増えて、これからまた新たな計画が始動するのだとか?!




ひまわり・菜の花油が生まれる五感リゾート「長崎鼻」
ひまわり・菜の花油が作られるのは、青い海と青い空に囲まれた、大分県国東半島の先端近く「長崎鼻」と呼ばれる場所。
「見る」「聞く」「触れる」「香る」「食べる」の五感が研ぎ澄まされる「五感リゾート」です。
[見る] ~ 春には菜の花が2000万本、夏にはひまわりが140万本、花公園に咲き誇ります。
[聞く] ~ ビーチではしゃぐ子どもの声。夕暮れの波の音、花畑を吹き抜ける風の音。季節の自然の音を楽しむことができます。
[触れる] ~ 水、植物、空気などの自然やアート、キャンプ場では色々な触れ合い方があります。
[香る] ~ 吹く風にのってくる甘い花の香り。キャンプ場に吹く森林の深い香り。色々な香りに出会えます。
[食べる] ~ 花キッチンfiore(フィオーレ)では、ここで採れた植物油をつかったパスタやデザートが楽しめます。



花の岬 長崎鼻こだわりのオイルシリーズ
-
【スピード発送】 エキストラバージンオリーブオイルせっけん(…
14,000 円
24H以内に搾油したエキストラバージンオリーブオイルをたっぷり入れた、オリーブの香りが広がる「無添加・無着色」の贅沢なせっけんです。オリーブオイルはお肌になじみやすく、乾燥からお肌を保護する効果があるといわれており、洗ってもお肌がつっぱらず、お肌のうるおいを守ります。 *泡立てネット付 ☆関連キーワード 石鹸 国産 お取り寄せ 通販 日用品 洗顔 無添加 無着色 エキストラバージンオリーブオイルせっけん
- 常温便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
三種の油(菜の花、ひまわり、スーパーオイル)ギフトセット【…
11,000 円
ひまわり油 菜の花油 スーパーオイル
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
決済から1ヶ月程度で発送
-
究極の香味オイル3種(ねぎ油、ラー油、ねぎ塩たれ)無添加菜の…
6,000 円
無添加菜の花油で作った香味油
- 常温便
- 別送
- お届け日指定可
決済から1ヶ月程度で発送
ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
カテゴリ |
調味料・油
>
食用油
>
植物油
調味料・油 > 食用油 > その他食用油 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0B1-32
- 地場産品類型
1号
豊後高田市について
大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)~この町に確かな未来を築くため~
私たちのまちの人口は約2万2千人。
高齢化率は38%にのぼり、少子高齢化が進んでいます。
将来推計では、2070年には人口が約1万2千人まで減少するといわれています。
このまちが、いつかなくなってしまうかもしれない
だからこそ、わたしたちは「未来への一手」を打つ決断をしました。
人口減少を止めるには少子化を食い止めなければなりません。
地域の活力は『人』です。
豊後高田市では、子育てする皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生まで、子育てに対する負担をすべて無料にする思い切った子育て支援を行っています。
医療費・給食費・保育料・授業料・市営塾・祝い金
家庭の負担を軽減し、安心して子育てできるまちをめざしています。
子育て支援は、未来への投資です。
豊後高田市の未来をあきらめない証です。
ふるさと納税は『想いを託す制度』。
皆さまの寄付が、子どもたちの明日を支えます。

大分県 豊後高田市