【大分県豊後高田市限定】ブランド牛のローストビーフ 【スピード発送】 豊後・米仕上牛ローストビーフ2本(計400g・ソース付)



お礼の品について
容量 | 【内容量400g】 ・ローストビーフ(もも肉)2本 ・ローストビーフソース 4袋 【発送について】年末年始,GW,お盆期間中は対応不可。寄付が集中した際は、発送までに時間がかかる場合があります。 |
---|---|
消費期限 | 製造から60日(冷凍保存) |
アレルギー品目 |
【ローストビーフ:牛肉】、【ドレッシング(付属):小麦、オレンジ、大豆、鶏肉】 |
事業者 | 株式会社大分県酪食肉公社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 156643 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
スピード発送 決済から7日程度で発送 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
・お米で育った極上牛 ・霜降りと赤身のバランス良い旨み ・オレイン酸が豊富で美容に効果的 大分県豊後高田市で生産されている「豊後・米仕上牛」は、美しい大自然で育まれた飼料用米を餌に使用しており、霜降りと赤身のバランスが良いのが特徴です。 口当たりもよく、しつこくない上品な肉の旨みをご堪能いただけます。 さらに「豊後・米仕上牛」には、悪玉コレステロールを減少させたり、美肌に導く働きがあると言われる上質な脂肪酸“オレイン酸”が豊富に含まれており、女性にも大好評。 旨みのある豊後・米仕上牛のモモ肉を使用し、独自の味付けをしてじっくり焼き上げました。添付のソースをつけてお召し上がりください。 ※冷蔵庫でじっくり解凍した後、お召し上がりください。☆関連キーワード 肉 ローストビーフ ブロック ソース付き 牛 牛肉 和牛 国産牛 豊後・米仕上牛 小分け 国産 冷凍 九州 オードブル 美容 赤身 健康 地元ブランド牛 お肉 お惣菜 上質






こだわりポイントをご紹介
【大分県産米を食べて育った「豊後・米仕上牛」】
黒毛和種とホルスタイン種を掛け合わせた大分でしか流通されていない国産牛です。お米を食べて育った牛の脂質は、オレイン酸が豊富で、旨み豊か。霜降りの中にバランスよく赤みが入り、芳醇な香りと口当たりがまろやか、そして後味はさっぱりしているのが特徴。牛本来の旨みを楽しむことができます。
わたしたちが作っています
「豊後・米仕上牛」は、消費者との距離が近く、地域活性化となる様な食肉の流通にこだわり「地場産地・地場消費」という思いを胸に日々取り組んでいる大分県酪食肉公社の独自ブランドです。県内の生産者から出荷された豊後牛をはじめとする大分県産牛などの食肉の消費拡大に努めています。
こんなところで作っています
豊後・米仕上牛は、豊後高田市にある「高田牧場」と「真玉キャトルファーム」の2軒で育てられています。飼料用米も豊後高田市で栽培されており、餌となる米作りから加工・商品化、流通までを一貫して大分県内で行っています。返礼品も、加工場から直接お送りしています。
わたしたちが歩んできた道
大分県酪食肉公社が2008年から大分県と「高田牧場」さんとともに給与試験を重ね、2013年から本格販売を開始しました。飼料用米も、市内の耕作放棄地などを活用し栽培。牛のフンは、米作りの堆肥として使用されるなど豊後・米仕上牛は循環型農業の上に成り立っています。また個体識別番号を調べればどこでいつ生産されたものがすぐわかる、顔がわかるので安心して口にできるというのも特徴です。
わたしたちの想い
大分県酪食肉公社は、大分県産の食肉の消費拡大に努めています。消費者との距離が近く、地域活性化の糸口になる”地場産地・地場消費”を大切に、命を取り扱う企業として、循環型農業への取り組みや廃棄ロスなど地球環境を取り巻く様々な課題解決にも挑戦していきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
大分県内のみで流通していた豊後・米仕上牛が、ふるさと納税をきっかけに、県外の方にも知っていただくことができました。大分県酪食肉公社の中野さんは「県内外から直接お問い合わせをいただくことも増えたんですよ。これからもさまざまな返礼品を作っていきたいと思います。」と意気込みを語ってくださいました。

\\公益社団法人中央畜産会会長賞を受賞しました!//

第4回飼料用米活用畜産物ブランド日本一コンテストで「豊後・米仕上牛」が表彰されました!!
(※このコンテストは、お米を使って生産した、牛肉、豚肉、鶏肉、卵などを畜産物を表彰する取り組みです。)
ふるさと納税の使い道
豊後高田市では、皆様から応援いただいた寄附金は子育て支援のみに活用いたします。

0歳から高校生までの子育てに対する負担をすべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、全国トップレベルの子育て支援を『本気』でめざしています。

皆様の応援をよろしくお願いします!
豊後高田市は、人口約22,000人の小さな町です。このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
子育て支援は未来への投資です。
子育て支援限定の使い道にご賛同いただき、多くの皆様からの応援をぜひよろしくお願いいたします!
カテゴリ |
肉
>
牛肉
>
モモ
肉 > その他肉・加工品 > その他加工品 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- E-33
- 地場産品類型
1号
豊後高田市について
大分県豊後高田市(ぶんごたかだし)~この町に確かな未来を築くため~
私たちのまちの人口は約2万2千人。
高齢化率は38%にのぼり、少子高齢化が進んでいます。
将来推計では、2070年には人口が約1万2千人まで減少するといわれています。
このまちが、いつかなくなってしまうかもしれない
だからこそ、わたしたちは「未来への一手」を打つ決断をしました。
人口減少を止めるには少子化を食い止めなければなりません。
地域の活力は『人』です。
豊後高田市では、子育てする皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生まで、子育てに対する負担をすべて無料にする思い切った子育て支援を行っています。
医療費・給食費・保育料・授業料・市営塾・祝い金
家庭の負担を軽減し、安心して子育てできるまちをめざしています。
子育て支援は、未来への投資です。
豊後高田市の未来をあきらめない証です。
ふるさと納税は『想いを託す制度』。
皆さまの寄付が、子どもたちの明日を支えます。

大分県 豊後高田市