熊本県 相良村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
家族や友達にウケること間違いなし!ブタさんの形をした可愛いバーベキューコンロです ぶたさんBBQ用コンロ 【 アウトドア バーベキュー コンロ たき火台 手作り ブタさん 生田鉄工所 相良村 熊本県 】



お礼の品について
容量 | 【重量】約16kg 【サイズ】縦72cm×横34cm×高さ45cm ※焼面までの高さ29cm 【セット内容】 ・本体×1 ・焼き網×1 ・底網×1 |
---|---|
事業者 | 生田鉄工所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6506525 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
鉄工職人が一つ一つ手作りする、バーベキューコンロです。
家族や友達にウケること間違いなしの、ブタさんの形をした可愛いバーベキューコンロです。
特に子供は大喜び!!
家族でのバーベキューが楽しくなりますよ!
使い方は自由で、焚火台として皆でブタさんを囲み焚き火を楽しんだり、ブタさんの背中に好きな物を置き室内外で観賞用にしたりと、色んなブタさんをお楽しみ下さい。
■製造地
熊本県
■原材料名
鉄、各種鋼材
■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け保管してください。
■その他(注意事項)
・使用後は本体が冷めてから、水分油分をふき取り、濡れないように保管してください。
水に濡れると、錆やキズの原因になります。
・焼き網についた汚れは熱いうちに金ブラシ等でこすると落ちやすいです。
・焼き網を長期使用しない場合は、サラダ油等を塗って保管してください。
・組み立て式ではありません。完成したものを緩衝材に包んでお届けします。
■返礼品提供事業者
生田鉄工所
■関連キーワード
アウトドア用品 キャンプ 焼肉 焚き火
【地場産品に該当する理由】
区域内で行われている工程(加工・製造)が当該返礼品の5割以上の付加価値を占めているため(告示第5条第3号に該当)
こだわりポイントをご紹介
・プロパンガスの空ボンベを再利用していますので、本体に厚みがあり非常に頑丈です。
さらに耐熱塗装仕上げなので耐久性は抜群です。
・シンプルな造りでお手入れも楽チン。
わたしたちが作っています
地域の方の農機具等の機械修理に精を出しています。
こんなところで作っています
相良村は「日本一の清流」にも毎年選ばれる川辺川が流れ、鮎や美味しいお茶やお米、農作物が採れる自然豊かな環境です。
わたしたちの想い
鉄工職人が使う方の笑顔を思い浮かべながら一つ一つ心を込めて手作りしています。
大事に長く使って頂ければ嬉しいです。
関連お礼の品
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
アウトドアグッズ
>
その他アウトドアグッズ
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 066-2757
相良村について
相良村は、豊かな自然に恵まれ、古い歴史と伝統が息づく農山村です。熊本県の南部、球磨郡のほぼ中央に位置しており、北部は「五木の子守唄」で有名な「五木村」と隣接し、標高400mから1,300mの山岳が連なって広大な山林を形成しています。また、南部は「球磨川下り」で有名な「人吉市」と隣接しており、村の中央には、日本三大急流の一つである「球磨川」最大の支流で、八代郡泉村を源流とする「川辺川」が北から南へ貫流し、村の中流域から下流域にかけ平野が拓け、水田や畑が広がる典型的な農業地帯となっています。産業は、農林業が主体で、特産物は、米・茶・葉タバコ・メロン。特にお茶は、団地形成化され生産量は県内一となっています。交通は、九州自動車道で福岡市内まで約3時間、鹿児島・宮崎へ1時間程度と九州一円を短時間で往来できます。また、人吉市からは10分程度で来られる場所にあります。観光面においては、都市との交流拠点づくりを目的に「ふれあいリフレ茶湯里」が平成10年4月にオープン。宿泊棟と温泉棟等を備えたリゾート施設で、年間の平均利用者数は約36万人となっています。また、平成6年度に国の重要文化財に指定された「十島菅原神社」をはじめとする歴史的建造物なども多く残されています。
【お知らせ】
寄附金額については、返礼品の価格変更に伴い随時変更する場合があります。予めご了承のうえ寄附いただきますようお願いいたします。

熊本県 相良村