熊本県 小国町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【熊本と畜】数量限定のスライス済「特上馬トロ」刺し200g(専用醤油付) 【熊本と畜】特上馬トロ刺しスライス200g



お礼の品について
容量 | 特上馬トロ刺し200g(100g×2) 小袋醤油5ml×2 生産地:カナダ、フランス 肥育地:熊本県 加工地:熊本県 と畜地:熊本県(熊本中央食肉センター) |
---|---|
消費期限 | 製造日より90日 (冷凍-18℃以下で保管) |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります アレルギー:原材料に小麦、大豆を含む(馬刺し醤油) |
事業者 | 阿蘇牧場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6139828 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年(在庫が無くなりしだい終了) |
発送期日 | 寄付受付完了後、最大2ヶ月以内に順次発送 |
配送 |
|
【数量限定】貴重な国内肥育の馬トロ刺し200g【熊本と畜】
貴重な「国内肥育・熊本と畜」の馬トロ刺し(200g)を、解凍後すぐお召し上がり頂ける様、専門スタッフがスライスしお届けします。
赤身の旨みと、口の中でじわっと染み出す上質なサシが自慢の「馬トロ」を更に厳選した特上部位。熊本が誇る食文化を是非ともご家庭でお楽しみ下さい。
※画像はイメージです。
※こちらの馬刺しは「スライス」済の為、解凍後にすぐお召し上がりいただけます。
※真空のままでは色が黒っぽく見える場合がございますが開封後、時間がたてば赤くなります。品質上、問題ございません。
※食用時は、冷蔵庫や流水にて解凍しお早めにお召し上がりください。
※解凍後の品物を再凍結する事は、品質の劣化に繋がります。
※開封後は消費期限の有無に関わらず、当日中にお召し上がりください。
とろける上質なサシと柔らかな赤身が特徴の高級「特上馬トロ」

馬肉生産量&消費量日本一!熊本名物「馬刺し」

馬肉生産量&消費量共に全国1位!馬肉といえば「熊本」と言っても過言ではありません。
馬肉文化の始まりは熊本藩主であった「加藤清正」の時代まで遡ります。その昔、加藤清正が朝鮮出兵の際、食糧難に陥り止むを得ず軍馬を食したのがはじまりと言われています。
食文化として現代まで引き継がれ、今では県内のスーパーで当たり前のように陳列されるほど、熊本県民にとっては馴染みの深いお肉となっています。
栄養価の高さが自慢です!
●高タンパク質
タンパク質が豊富で保温効果や血管を強くする「ペプチド」が多く含まれています。
●鉄分・カルシウム
共に他の食肉よりも優れており、鉄分は鶏肉の約10倍!ほうれん草やひじきよりも多く鉄分を含んでいます。
●ミネラル・ビタミン
ミネラルは牛豚の3倍、ビタミンは豚肉の3倍、牛肉の20倍も含まれています!
※ビタミン詳細
ビタミンA:皮膚を美しく保ち、病気の回復を助ける
ビタミンB1:糖質の代謝を促進、肥満防止やダイエットにつながる
ビタミンB12:不足すると、貧血・頭痛・めまいなどいが引き起こすとする
●グリコーゲン
牛肉の約3倍以上含まれており、人間のエネルギー源として大切な役割を担っています。
●必須脂肪酸
健康に欠かせない必須脂肪酸(リノール酸、α-リノレン酸、オレイン酸等の不飽和脂肪酸)が多く含まれています。
必須脂肪酸は人の体内では造ることができない善玉コレステロールで、コレステロール値を下げたり血液循環を良くする効果もあるとされています。
●カロリー
100gあたり110kcalと、牛豚の約2分の1!(鶏ささみと同等)
阿蘇牧場

この度は私たちのページをご覧頂きありがとうございます。
長年、本場熊本で馬刺しや赤牛の卸し・販売を手掛けて おり、肉のプロが目利きをした美味しい肉を沢山の方にお届けしてきました。
当店の名前にも含まれる熊本を代表する食材「馬肉(桜肉)」を、ご家庭でぜひご賞味下さい。
共通返礼品「熊本と畜」の馬刺しはこちら!
カテゴリ |
肉
>
馬肉
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- N61-240980CF
- 地場産品類型
8号ハ
- 地場産品に該当する理由
熊本県 認定地域資源:馬肉(県内と畜)
小国町について
熊本県阿蘇郡小国町は、九州のほぼ中央、熊本県の最北端、阿蘇外輪山の外側にあり、筑後川の上流に位置しています。
東西北部を大分県、南部を南小国町と隣接し、東西18キロメートル南北11キロメートル総面積136.72平方キロメートルで総面積の74%は山林が占めた農山村地域です。
自然は九州山脈の屋根に位置しているため変化がはげしく、夏は涼しく冬は厳しい高冷地帯(平均気温13℃)であり、
雨も多く年間降雨量は2,300ミリメートル、多雨多湿で森林の成育に適しています。

熊本県 小国町