10-2 火の国屋 生のり佃煮6種(ゆず胡椒、椎茸、生姜、梅、唐辛子、甘口磯のり)
お礼の品について
容量 | 各200g×6種 |
---|---|
消費期限 | 本体に記載 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 4582786 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、30日以内に発送。 |
配送 |
|
地元の有明海で採れた生のりの手造りの佃煮です。
九州産のゆずと青唐辛子を入れた風味豊かな「ゆず胡椒のり」、旨みたっぷりの「椎茸のり」、
熊本県産の生姜が効いた「生姜のり」、国産南高梅の梅干しの甘酸っぱい「梅のり」、
九州産の生唐辛子の美味しい辛さの「唐辛子のり」、のりとアオサの「甘口磯のり」のそれぞれの味をお楽しみください。
【お願い】直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。開封後は冷蔵庫で保管し、早めにお召し上がり下さい。
お礼の品感想
生のり、美味い
宇土市は海苔の産地であり、美味しいときいています。6種の異なる味でしたが、いずれも美味しくご飯のお供として食べることができました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
sakakuroさん|男性|50代
投稿日:2020年1月13日 18:05
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
のり
|
---|
- 自治体での管理番号
- U10-0002
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
宇土市の漁協から原料の海苔などを仕入れ、自社工場で異物除去、濃度調整、乾燥、味付け、包装等の製造加工、販売を一連で行っています。
宇土市について
「九州のどまんなか宇土市」のふるさと納税
宇土市は、宇土半島の山々を南に連ね、西には有明海、北には緑川河口の肥沃な土地が広がる温暖で自然豊かな土地であり、様々な農・水産物に恵まれています。
なかでも、日本一干満の差が大きい有明海で育つ「海苔」やかつて天皇の献上品であった「網田ネーブル」が自慢の逸品です。
九州のどまんなか宇土市の魅力をお楽しみください!
■ 宇土市の概要
面積・・・74.30㎢
人口・・・36,270人(R6.3.31現在)
世帯・・・16,056世帯
■市の絶景スポット
>>> 御輿来海岸(おこしきかいがん)
>>> 長部田海床路(ながべたかいしょうろう)
>>> 轟水源(とどろきすいげん)
■市のマスコット
>>> うとん行長しゃん(うとんゆきながしゃん)
[小西行長公がモチーフ]

熊本県 宇土市