華やかで明るく、縁起のよいポトスがとっても使いやすい波佐見焼で華麗に登場! 【波佐見焼】白亜ポトス ライスボール 4カラーセット 茶碗 小鉢 【福田陶器店】 [PA325]



お礼の品について
容量 | 【内容】 ライスボウル×4カラー (白・紫・赤・緑 各1) 計4点 【サイズ】 径11×高6.5cm 重160g ※写真はイメージです。セット内容以外のものは含まれません。 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン× / 食洗機○ 【原料原産地】 波佐見町産 |
---|---|
事業者 | 有限会社 福田陶器店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6218016 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金から2週間程度でお届けします。(申込状況により1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。) |
配送 |
|
波佐見焼の福田陶器店からとても軽くて持ちやすくて使いやすい、そんなライスボウルの4点セットが登場です。
デザインはとても縁起がよいとされる植物の「ポトス」です。
ツルを絡ませながら成長していくポトスは縁を結ぶというイメージがあり、長くからとても多くのみなさまから愛されてきました。
プレゼントとしての特性も非常に高いことから誕生日や開店のお祝い、結婚、出産など様々な場面で贈られてきました。
そんなポトスを日用食器の波佐見焼のライスボウルにデザインしました。
ライスボウルという名前ですが使い方は実に多彩。
お茶碗はもちろんですが、深さもあるのでお汁碗やおかずの小鉢としても大活躍間違いなしですね。
デザートやフルーツもとっても映えますし、食卓が華やぎます。
それでいて主張しすぎないデザインでフードを引き立ててくれる、そんな頼もしいボウルたちです。
手にも持ちやすくてなじみやすい形とサイズ。そして軽さ。重なりのよさ。
手触りと口あたりもとってもまろやか。使って爽やか。
食卓に、お部屋に、そして使う人の心もパッと明るくしてくれるような、そんな4カラーのポトスをボウルで揃えました。
それぞれに個性的な趣と雰囲気があり、長く、広く使っていただけます。
ご家庭で使う人を決めてもよし。来客用に使ってもよし。推しのカラーをお楽しみください。
さらにはもちろん大切な方への贈り物としても最適です。感謝の気持ちやねぎらい、これからのスタートを祝して。
どのような方へ、どのようなシーンで贈りますか。
贈って嬉しい、贈られてさらに嬉しい。たくさんのハッピーを運んでくれますよね。
さあ、何を盛りましょうか。どのように活躍してもらいましょうか。
何気ない暮らしの中に確かなアクセントを。
ここ波佐見町から私たち福田陶器店が真心をこめて産地直送させていただきます。
正真正銘、産地直送の器です。
茶碗 白 紫 赤 緑 ファミリーセット レンジ対応 食洗機対応 レンジ対応 食洗機対応
【色について】
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
波佐見町の子どもたちの遊び場『鴻ノ巣公園ふれあい広場』の既存遊具が古くなったことに伴い、新しい遊具を設置しました。
新たな遊具が設置され、更に多くの親子連れで賑わう町民の憩いの場となりました。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
皿
雑貨・日用品 > 食器・グラス > セット |
---|
- 自治体での管理番号
- PA325
- 地場産品類型
1号
波佐見町について
『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。
そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。
ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。
今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。
そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。

長崎県 波佐見町