大島トマト約8個分のリコピンをぎゅぎゅっと濃縮! 【糖度8度以上のトマトからできた!】大島トマトのピューレ 3本セット <大島造船所> [CCK033]



お礼の品について
容量 | 200g×3本セット 【原料原産地】 西海市産 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 2024年4月13日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社大島造船所 農産グループ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5712107 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込みいただいてから、約1カ月以内に発送致します。 |
配送 |
|
あの大島トマトがピューレになりました!
大島トマトジュースの加工工程でどうしてもできてしまうトマトの実・・・もったいない!
社員の一言からこの商品ができました。
【大島トマトって?】
糖度8度以上のまるでフルーツのような幻のトマトです。
1年間のうち4ヵ月間(2月~5月)しか収穫することができず。独自の糖度基準をしっかりクリアしたトマトが大島トマトとして認定されます。
食塩不使用・添加物・保存料不使用で100%大島トマトを贅沢に使用したピューレです。
【おすすめのお召し上がり方】
一番おすすめのお召し上がり方は、クラッカーにピューレ、クリームチーズ、黒コショウ、オリーブオイルを乗せておつまみに。
生産者がおすすめする食べ方なので間違いなしです!
【いろんな用途があります】
もちろんピザやパスタ、煮込み料理に使用いただいても絶品。
贈答用もおすすめです。ワンランク上の味をお手軽にご家庭でお楽しみくださいませ♪
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > 野菜類 地域のお礼の品 > 自治体にお任せ > |
---|
- 自治体での管理番号
- CCK033
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内において、原材料の収穫、搾り、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
西海市について
西海市は、長崎県の長崎市と佐世保市の中間に位置し、平成17年4月に旧西彼町、旧西海町、旧大島町、旧崎戸町、旧大瀬戸町の5町が合併し誕生しました。
西海市の東側は波静かな大村湾、西側は五島灘、角力灘に面し、崎戸町の江島、平島、大瀬戸町の松島などの島々を有しています。
また、西海国立公園、大村湾県立公園、西彼杵半島県立公園の3つの自然公園の指定区域があり、美しい海岸線など優れた自然景観を有し、気候も温暖です。
豊かな自然のおかげで海の幸や山の幸がたくさんあり、「みかん」や「ゆで干し大根」、「伊勢海老」や「ゑべすタコ」、「うず潮カキ」など、四季折々の旬の食材に恵まれています。甘くとろける美味しさの「原口みかん」や大村湾で育った旨みたっぷりの「うず潮カキ」や「伊勢海老」が有名です。

長崎県 西海市