島原半島 大自然の恵み 島原まぜ飯・真ダイ一夜干し・味噌汁 詰合せ 長崎県/ダイニング味遊 [42ACAG127]
お礼の品について
| 容量 | ・炊き込みご飯の素 2合用 ・真鯛一夜干し 2枚 ・フリーズドライ味噌汁 4パック 【加工地】 長崎県島原市 |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】 製造日より210日 【消費期限】 製造日より210日 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | ダイニング味遊 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6669467 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 入金確認後、1か月以内に発送します。 |
| 配送 |
|
■島原まぜ飯(シマバラマゼメシ)
島原ソウルフード愛情たっぷりの「まぜ飯」
島原では親族等の食事会(おきゃく)人が集う時等に」振る舞いで食べられていたまぜ飯です。
お盆や正月に島原に帰ってくる子どもや孫に「元気をつけて頑張れ」とつくってくれていた故郷の味。
手間ひまかけてつくられる具だくさんの「まぜ飯」は、ゴボウ、ニンジン、うすあげ、えのき茸、ちくわ(かんぼこ)など、数種類の具材を使用しています。
懐かしさを感じ、ほっこりした気持ちになれる美味しく安心感を与えてくれる品です。
■マダイの干物
島原の漁港で水揚げされた旬のマダイを丁寧に干しあげました。
タイは、日本では「めでたい」縁起のいい魚として古くから祝い事には欠かせない存在となっています。
天然のマダイは全体に色が赤く鮮やかです。
「百魚の王」と呼ばれるにふさわしく、上品ながらも脂ののった旨みは真鯛ならではです。
とても贅沢な干物ですが、鯛の塩焼きとはまた違う格別な味です。
箸を入れると身がホロホロとほぐれて食べやすい魚で、マダイ独特の味わいや旨味が口いっぱいに広がります。
マダイの干物は、グリルやフライパンで炙り、フワフワの身を楽しむのも美味しいですが、鯛めしにするのもオススメです!
■フリーズドライ味噌汁
一日のスタートは食べることから始まる。毎日の食事が美味しいと、毎日が楽しい口に入れるものだから
体に優しい素材がいい品、昔から変わらず安心と信頼をおお届けします。
お湯を注ぐだけで簡単!
油揚げ、ネギ、豆腐、わかめが入っており麦味噌仕立ての即席味噌汁です。
島原 まぜ飯 真ダイ 一夜干し 味噌汁 詰合せ
| カテゴリ |
魚貝類
>
鯛・金目鯛・のどぐろ
>
鯛
魚貝類 > 干物 > その他干物 加工品等 > その他加工品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 42ACAG127
- 地場産品類型
3号
長崎県について
美しい自然と豊富な観光資源に恵まれ、県の総面積の45.5%は「しま」で、多くの離島を有する長崎県。
日本の西端に位置し、古代より日本と大陸の架け橋でした。そして、江戸時代には、日本で唯一西洋に開かれた窓として、異国の文化を受け入れながら、多くの人と交流し栄えてきました。今でも県内各地には、その交流の歴史を物語る文化財などが数多く残されています。
食と情緒と遺産と夜景、さらには長崎県のあたたかさにふれていただく機会となれば幸いです。
長崎県
