見ているだけで笑顔になれる 唐津焼 鈴猫シリーズ(鯨キャップ) 猫 ねこ ネコ 置物 飾り かわいい おもしろ「2023年 令和5年」
【詳細説明】
鯨の帽子を被った猫ちゃんです。
王天家窯は7年前から猫を飼っております。名前はミータンです。
日々ミータンと触れ合い、過ごす時間がながくなると
ミータンが家族の一員となっていきます。
猫としてのミータンではなく家族としてのミータンを
唐津の土に込めて作ってみました。
唐津といえば呼子のイカのイメージですが、昔は鯨も捕れていました。
猫ちゃんの帽子の鯨は、その時の鯨をイメージしました。
【注意事項/その他】
※一つ一つ手作りの為、絵柄、色合い、サイズ等若干の違いが、ございます。
あらかじめ、ご了承下さい。
※お使いになる前に水に浸していただくと、染み込みをある程度
防ぐことが出来ます。
※陶器は吸水性がありますので、お使いいただくほどに色合いが
変化していきます。
※使った後は、十分に乾燥させてから保管してください。
※カビ等の汚れを防止でき、長くご愛用頂けます。
【事業者の声】
自分で物を作るのが好きで、窯業大学・修行を経て独立。
唐津焼のこだわりは「こだわらないこと」で自然体でつくることこそが、
唐津焼の本質です。古代に遡って本を読んだり、窯元に行って研究を重ね、
そして、自分の対話の中で素材・釉薬・使い勝手などを考え、
作品造りに取り組みます。唐津焼は単なるものではない。
例えるなら、フィギュアのような感じ。
手がかかるほどに愛情が生まれ、暮らしに彩を添えてくれます。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
---|
- 自治体での管理番号
- 5820663
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内において製造された陶器であるため
唐津市について
『 季節を感じる美味いが勢揃い!! 』
目の前に広がる玄界灘から、豊富な海の幸。
緑が美しい、肥沃な大地の恵みをその身に受けた、果物やお野菜。
そして、その恵みで育った唐津が誇る、
ブランド牛「佐賀牛」、ブランド豚「肥前さくらポーク」。
唐津市には、美味いが勢揃いしています!
それだけではなく、伝統・歴史・文化も素晴らしいまち唐津。
有名な「唐津焼」、国の重要無形民俗文化財に指定される祭り「唐津くんち」は、
近年ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
魅力溢れる佐賀県唐津市のふるさと納税を、
ぜひ、お試し下さいませ♪

佐賀県 唐津市