福岡県 吉富町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
福岡名産「辛子明太子」「もつ鍋」のボリュームたっぷりなセット 【厳選国産牛使用】博多もつ鍋 醤油味と辛子明太子 1kg (6仕切り)セット 吉富町/博多の味本舗 [BGAI028] もつ鍋 もつなべ モツ鍋 ぽん酢 辛子明太子 明太子 国産 醤油



お礼の品について
容量 | 【内容量】 『大満足セット』 ・辛子明太子:1kg(6仕切付) ・国産牛白モツ:300g ・もつ鍋スープ:250g(4倍希釈) ・チャンポン:麺2玉 ・にんにくスライス:1袋 ・赤唐辛子:1袋 ・黄金のだしぽん酢プレミアム:200ml 【原材料】 【辛子明太子】 すけとうたらの卵、食塩、唐辛子、白だし、発酵調味料、ワイン、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、甘味料(ソルビット、ステビア)、ナイアシン、塩化マグネシウム、発色剤(亜硝酸Na)、酵素(一部に小麦・大豆・ゼラチンを含む) 【厳選国産牛博多もつ鍋】 国産牛白モツ(国産) 【もつ鍋スープ4倍希釈】 しょうゆ、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、ステビア、甘草)、保存料(パラオキシ安息香酸)、ビタミンB1 【チャンポン麺】 小麦粉、食塩、かんすい、クチナシ色素 【薬味】 にんにくスライス、赤唐辛子(原材料の一部に小麦・卵・大豆を含む) 【黄金のだしぽん酢プレミアム】 醸造酢、糖類(砂糖、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、水飴)、食塩、柚子果汁、エキス(かつお、昆布)、焼きあごだし、煮干し 【加工地】 福岡県 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 【賞味期限】 6か月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | (株)博多の味本舗 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6533809 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
順次発送 ※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 ※年明け発送分につきましては、1月下旬より順次発送いたします。 |
配送 |
|
博多名物、辛子明太子ともつ鍋をセットにしました!
博多伝統辛子明太子1kgを、解凍せずに小分けできるように6つに仕切りました。
使用している切れ子は、贈答用明太子から出たもののみを集めました。
美味しさもピカイチです。
明太子も傷むことがなく、衛生的です。
厳選国産牛博多もつなべは、九州でも珍しいモツの大問屋だから仕入れられる、厳選した国産牛のモツです。
全体の仕入れの10%にも満たない希少な白モツは、臭いもなくピンク色に光ってジューシーな旨味たっぷりなモツです。
博多老舗の醸造元で仕込んだ特製スープは、モツの旨味を引き立てます。
〆のチャンポン麺は、モツの旨味をたっぷり含んでモチモチの食感を楽しめます。
こんな貴重なもつ鍋を「黄金のだしぽん酢プレミアム」でさっぱりと召し上がるのが、ツウの食べ方。
脂のもたれもなく、女性や年配の方々まで、大変好評を頂いております。
■生産者の声
辛子明太子1kgを解凍するのが困難!解凍しても一度に全部食べない!などの声をいただき、解凍せずに小分けで取り出せるように6つに仕切りました。
もつ鍋は、黄金のだしぽん酢をさっとかけると、最高に美味しいです!
検索キーワード:もつ鍋 もつ鍋セット モツ 鍋 醤油 しょうゆ味 辛子明太子 1kg 小分け セット 取り寄せ
こだわりポイントをご紹介
実は、、吉富町は九州一小さな町なんです!
小さな町だからこそ、一人ひとりの住民が顔見知りであることが多く、温かいコミュニティが形成されています。
人々が互いに支え合い、助け合うことで、住民全員がまるで家族のような関係を築くことができています。
わたしたちが作っています
こんにちは!
吉富町ふるさと納税を担当しているものです。
吉富町を応援してくれてありがとうございます。
吉富町は車での移動中、ちょっと気を抜くと通り過ぎてしまっているくらい小さな町です(笑)
小さな町ですが、おしゃれなカフェや美容室、新鮮な地元の食材を使った料理を楽しめる飲食店など
たくさんの魅力を発見することができます。
みなさんもぜひ、この小さな町で魅力を発見しにおいでください。
こんな場所でお楽しみいただけます
福岡県の最東端にあるのが、ここ吉富町です。
山国川を境に大分県中津市、豊前市、上毛町に隣接し、北九州空港から車で50分とアクセス良好です。
その昔、全国から神様たちがやってきて相撲に興じたというめでたい場所、「八幡古表神社」。
国指定重要文化財となっている薬師如来坐像を有する「鈴熊寺」など文化と伝統があります。
この時期がおすすめ!
お祭り好きは夏がおススメ!
八幡古表神社にて4年に一度の夏季大祭や、山国川河川敷にあるせせらぎ水路での水遊びなどイベント多数。
夏季大祭では神様達が相撲を取る神事も見どころです。
実はおススメは一年中!?
吉富町は春夏秋冬いろんな姿が見られる鉄道撮影の穴場!
頭上を走り抜ける大迫力のレンガ橋、のどかな風景の向こうに颯爽と走る鉄道などお勧めポイントがいっぱいです。
わたしたちの想い
吉富町はほんとに小さな町です。
そのため、ふるさと納税の返礼品として、提供できる品物は少ないかもしれません。
ですが、吉富町で一生懸命作り上げてくれた商品を、自信をもってお礼の品として寄附者様にはお届けしたいと考えています。
九州一小さな町を見つけてくれてありがとう。そこで生産される商品を選んでくれてありがとう。そんな気持ちをお届けします。
カテゴリ |
魚貝類
>
たらこ・明太子
>
明太子
鍋セット > モツ鍋 > 肉 > 牛肉 > もつ鍋 |
---|
- 自治体での管理番号
- BGAI028
- 地場産品類型
8号ハ
吉富町について
吉富町は南北に3km、東西に2km、町面積は全体で5.72平方キロメートルと、沖縄を除く九州で一番小さな町です。福岡県の最東端に位置し、東は山国川を境に大分県中津市、西は海岸沿いに豊前市、南は上毛町に接し、北は波静かな周防灘に面しています。
町の東西を流れる山国川と佐井川の清流と清々とした空気にはぐくまれ自然環境に恵まれた、北九州から50km圏内に位置する肥よくな土地の田園町です。
町には、鎌倉時代から伝承されており、神様たちが相撲をとるという神事である「細男舞・神相撲(国指定重要文化財)」などの文化的遺産も多く保存されています。
川と海と自然に包まれた“癒しの町”吉富町へ、ぜひ一度お越しください。

福岡県 吉富町