福岡県 大木町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
地域の生産者応援の品 訳あり 博多辛子明太子バラコ 2kg(500g×4p) お取り寄せグルメ お土産 九州 福岡土産 グルメ MEAT PLUS CP049
この品は地域の生産者応援の品(訳ありの品)です。
訳ありの理由
「辛子明太子」は博多の町で生誕し、人々に長く愛され続けている博多自慢の味です。
「辛子明太子」の原料となるのは、タラ科の魚「スケトウダラ」の卵巣。全長約60cmほどの細長い形をした魚です。
スケトウダラは、北海道近海など日本海や太平洋の北部、ベーリング海、また遠くはアラスカ湾まで、主に北海に生息しており、例年、2月~4月頃の日本海近海、または12月~2月頃の朝鮮近海で産卵します。
そのスケトウダラの卵巣を「タラコ」と呼び、そのタラコを唐辛子や香辛調味液でじっくり漬け込んだ出来たものが「辛子明太子」です。
製造過程で崩れたたらこを集めて加工しておりますので、訳アリとしてご提供いたします。
粒粒のバラコですが、味も品質も切子と変わらない家庭用明太子です。
500g/pのチューブタイプになりますので使い勝手抜群!
是非この機会にご賞味ください。
名称:辛子明太子バラコ
原材料名:すけとうだらの卵巣(アメリカ、ロシア、北海道)、こんにゃく加工品、食塩、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、トレハロース、酸化防止剤(V.C)、ソルビット、着色料(紅麹)、増粘多糖類、ナイアシン、酵素、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に乳成分を含む)
提供事業者:株式会社 MEAT PLUS
福岡県福岡市博多区那珂4-17-1
製造者:株式会社 丸惣
福岡県福岡市博多区井相田2-6-8
備考 :
・掲載画像はサンプルです。
・開封後は、3日以内にお召し上がりください。
※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。





カテゴリ |
魚貝類
>
たらこ・明太子
>
明太子
|
---|
- 自治体での管理番号
- CP049
大木町について
大木町は総面積の14%を堀が占める町です。古くから温暖な気候と肥沃な土地、豊富な水に恵まれ、農業を中心として発展し、県内有数の米作地帯、国内屈指のい草・い草製品の産地として知られてきた歴史をもっています。私たちが生きるうえで大切な食物を作り出す「食の景観」が広がっています。近年では、イチゴやグリーンアスパラガスなどの野菜やエノキ、シメジなどのキノコ類の施設型農業が盛んです。その他、家具を中心とした木工業なども多彩に展開しています。

福岡県 大木町