福岡県 福岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
リーダーズメモ
お礼の品について
容量 | ◆セット内容 ・革製メモカバー:1個 88×115×15mm(40g) ・オリジナルFuyoメモ:1個 73×103×10mm(55g) ・ボールペン(ブラック):1本 |
---|---|
事業者 | 障がい福祉サービス事業所 芙蓉 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4850437 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、「お礼の品」を順次発送いたします。 |
配送 |
|
★国産高級レザーのメモカバー★
メモとボールペンもセットになっています。
デジタルの時代だからこそあえてメモを残そう!!
国産高級レザーを使って、障がいのある方が一針一針手縫いで仕上げています。
中のメモ帳も自社で作っています。
厳選された国産牛のステアハイドをタンニン鞣しで作られたヌメ革です。
鞣しの際にワックスを含ませ、表面にもワックス仕上をしています。
磨くことでよりツヤと色味が増し、経年変化が楽しめる革です!
福岡市指定の障がい福祉サービスとして、印刷とレザークラフトをしている施設は全国にもない!!!
また、福岡市には意外とレザークラフトメーカーが少なく、本革の知られていない魅力を発信できました。
第7回福岡県「まごころ製品大規模販売会」でもかなりの反響がありました。
※色はランダムの発送となります。ご了承ください。
(福岡市指定事業所番号4010100586)

障がいのある方が、一針一針丁寧に仕上げる本革メモカバー

福岡市博多区の工業地区にある芙蓉(ふよう)株式会社は、福岡市指定障がい福祉サービス事業者として印刷関連や製造事業を行っています。
社長を務める三輪公平(みわ・こうへい)さんは、以前デザイン事務所に勤めていて、パッケージデザインや商品開発のディレクションを担当していました。同僚のデザイン制作担当者は障がいを持っておられたそうですが、素晴らしいデザイン能力を生かして活躍していました。「障がいの有無は特に仕事に関係がない」と、身をもって体験したそうです。
「時代の流れで精神障がいを持つ方が増えている。そういった方々と働く場を作りたい」との思いから、社長のデザインスキルを生かし、障がいを持つ方々とともに文房具を製造しています。
「みんなでやる」と決めた、手作り本革カバーへの挑戦

「リーダーズメモ」は洗練された社名である「Fuyo」のロゴに、国産レザーのカバーという組み合わせで、高級感を演出しています。
当初はメモ帳のみを販売していましたが、思うように売上が伸びませんでした。そこで工場で働く皆さんで話し合った結果、メモ帳用の本革カバーを作ることになりました。
大きい革から型に合わせて切り出す作業をはじめ、カバー作りに関するさまざまな行程を、一から技術習得する日々が続きました。
なかでも難しいのが一針一針、革を縫う作業です。真っすぐ均等に縫うという作業は難しく、習得するまでに時間がかかりましたが、およそ1年かけて、ようやく商品化することができました。「みんなでやろうと決めたことだから、諦めずにできた」と、社長は言います。
「誰もが自分に合った仕事を見つけられる」社会を目指して

今では社員の皆さんが革の扱いにもすっかり慣れて、熱心に作業をしているそうです。
革の磨きがうまい人は「磨き」、縫うのがうまい人は「縫う」、切るのがうまい人は「切る」。
誰でも得意なことと不得意なことがあります。得意なことを仕事にすれば良いと思います。
障がいがあってもなくても、みんなが自分に合った仕事を見つけられる社会を目指して、芙蓉株式会社はこれからも新しい商品をデザインしていきます。

お礼の品感想
しっかりした品です
茶色の製品が届きました。中にメモ帳と小さなボールペンが付いているので、すぐに使えるのが良いですね。革製品を専門に扱う店では無く、障がいのある方がひと針ひと針、手で縫っておられると紹介文に書かれていましたが、縫い目もしっかりしており、使われている革もすぐに艶が出てきて、大変気に入りました。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- オススメ
- リピートしたい
さっしーさん|男性|50代
投稿日:2022年4月23日 13:28
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
その他文房具
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 家具・装飾品 > 福祉施設製品 > 雑貨・その他 |
---|
- 自治体での管理番号
- AG01-NT
福岡市について
福岡市では、「FUKUOKA NEXT」として、様々な分野で、
福岡を次のステージへと飛躍させるチャレンジを行っています。
その中で、皆様からの寄付を活用し、様々な取組みを進めて
います。
あなたからの寄付で、福岡市はますます魅力あふれる都市に!
ぜひ、福岡市を応援してください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お問い合わせ先】
JTBふるさと納税コールセンター
0120-559-692
(平日)9:00~18:00(土日祝日)10:00~17:00
※年中無休(1月1日~1月3日を除く)
★24時間自動音声対応※時間外は自動音声対応にてワンストップ受付状況をご確認できます。
• 受領証発送状況(再発送依頼含む)• 返礼品発送状況• ワンストップ申請受付状況
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄付お申込時のご希望に応じて、寄附金受領証明書及びワンストップ申請書をお申込後10日前後でご自宅へ郵送いたします。お支払い方法によって到着までに約1ケ月程度お時間をいただく場合がございます。
▼ワンストップ特例申請書の受付書について
・本市では、特例申請書を受付した際は寄附申込み時に登録したメールアドレス宛にメールでお知らせをしています。受付書の郵送はしていませんのであらかじめご了承ください。
・受付状況がオンラインで確認できるページをご用意しています。
詳しくは、https://mypg.jp/をご覧ください。
▼返礼品についての注意事項
・福岡市内に居住されている方への返礼品の送付は行っておりません。
・返礼品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当しますので、ご留意ください。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・寄附回数の制限は設けておりません。
・応援メッセージ欄に返礼品配送に掛かる情報(配達指定日、配達不可日等)を記入いただいても対応できかねます。

福岡県 福岡市