高知県 日高村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
高知県産のお肉を使ったハムが出来ました! 3種のハム 詰め合わせセット 栗豚 地鶏 ハム はちきん地鶏 四万十ダバダ火振栗豚 冷凍 国産 ブランド肉
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | ■セット内容 四万十ダバダ火振栗豚 ハム(約480g) はちきん地鶏 むね(約150g)・もも(約230g) | 
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:冷凍保存/約1年 ※解凍後は冷蔵保存の上、お早めにお召し上がりください | 
| アレルギー品目 | 特定原材料8品目は使用していません | 
| 事業者 | 村の小さな台所 おきな 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 5277729 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | 決済から1~3ヶ月程度 ※長期ご不在日がある場合は、必ず備考欄にご記入ください ◆事業者の都合により、2月末頃まで出荷を一時停止させていただきます。 誠に恐れ入りますが、ご了承のうえお申し込みいただきますようお願い申し上げます。 | 
| 配送 | 
 | 
■四万十ダバダ火振栗豚のハム
ほんのり甘い脂身とやわらかい赤身!四万十町、無手無冠さんの栗焼酎「ダバダ火振」の焼酎粕を食べて育った栗豚肩ロースをハムにしました。
■はちきん地鶏のハム
平飼いで充分な運動をしながら過ごすので、引き締まった肉質で弾力ある噛みごたえ。また余分な脂肪がなく、うまみが凝縮されたような深みのある味わいと評価も高い土佐はちきん地鶏。
村の小さな台所おきなのハムは、添加物を使用せず、塩と胡椒だけ。素材本来の旨味をお楽しみいただけます。
低温加熱処理した特定加熱食肉製品です。
解凍し、お好みの厚みに切って、お召し上がりください。
流水解凍:30分~1時間ほど
冷蔵庫解凍:半日から一晩ほど
 
			 
			 
			世界を回ったシェフが作るこだわりのハム
 
			このこだわりのハムを作っているのは、岡嘉彦さん。岡さんは15年間料理とワインを専門に世界を回り、ワインのソムリエの資格を取得。海外や東京で飲食店のオーナーシェフを経験した後、日高村に移住し、現在『村の小さな台所おきな』という古民家カフェを経営しています。
 
			 
			地元の素材にこだわり、ひとつひとつ丁寧に調理されている料理は大人気。県外からも岡さんの料理を食べに来る方がいるほどです。
そんな岡さんのお店の味をお家でも気軽にお楽しみいただけるこのハム。ぜひ、一度ご賞味ください!
こだわりポイントをご紹介
					
					 
				
素材本来の味を引き出すため、塩と胡椒のみで味付けした無添加のハムやベーコンをはじめ、日高村や高知県産の食材を使った手作り品を提供しています。土佐あかうしを15時間以上かけて桜の薪で燻製にするなど、丁寧な調理と職人技が詰まっています。カフェでも提供している味を、ご家庭でも楽しめるのが魅力です。
わたしたちがご案内します
					
					 
				
オーナーシェフの岡嘉彦(おか よしひこ)は、世界を旅しながら15年以上料理とワインの修業を重ね、海外や東京でレストランを経営した経験を持つ料理人。地域おこし協力隊として日高村に移住後、「村の小さな台所 おきな」をオープン。料理も製造もすべて、自らの手で丁寧に行っています。
こんなところで作っています
					
					 
				
「村の小さな台所 おきな」は、高知県日高村の静かな沖名地区にあるお屋敷を改装した隠れ家カフェ。周囲にはのどかな田園風景が広がり、地域の人とのつながりを大切にする“ご近所さん文化”が息づく場所です。ご近所さんにお裾分けしてもらった野菜で料理をつくり、その料理ご近所さんにお裾分けする。そんな循環が今も残っています。
わたしたちが歩んできた道
					
					 
				
オーストラリアでの留学、タスマニアでのワインとの出会い、アメリカでの勤務、東京でのレストラン経営などを経てたどり着いたのが日高村。忙しさの中で「子どもと夕飯を食べたい」と田舎への移住を考えていたとき、日高村を拠点に選んだ決め手は、「世界各国で修行やレストラン経営をしてきましたが、結果的に日本の中でも特に高知県の食材が世界一だと感じたから」です。
わたしたちの想い
					
					 
				
地域の特産品を生かし、こだわりの製法で作られた美味しいハムやベーコンは、塩と胡椒だけで味付けをしており、無駄なものが一切入っていないのは手作りならでは。
ふるさと納税を通じて日高村の食文化に触れ、家族や友人と共に楽しんでいただけるような商品を厳選しました。直接「おきな」で食事を楽しんでいただくこともできますので、ぜひ日高村を訪れる際は足を運んでみてください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
					
					 
				
ふるさと納税を通じて、「日高村に行ってみたい」「カフェで食べてみたい」と訪れてくださる方が増えています。寄付が新しい加工品の開発にもつながっています。皆さまのご寄付、地域の応援となっています。
- 
		
		
			  3種のハム 詰め合わせセット 栗豚 地鶏 ハム はちきん地鶏 四万…27,000 円 高知県産のお肉を使ったハムが出来ました! - 冷凍便
- 別送
 
- 
		
		
			  【月3本限定】高知県産牛タン まるまる一本 ハム ブロック 血統…110,000 円 まるごと一本贅沢に味わえる! - 冷凍便
- 別送
 
- 
		
		
			  はちきん地鶏のハム むねハム(約150g)・ももハム(約230g) …15,000 円 豊かな自然で育った 土佐はちきん地鶏 - 冷凍便
- 別送
 
- 
		
		
			  ほろほろ食感のプルドポーク(100g×5パック) トマトBBQソース …16,000 円 14時間燻し、ほろほろ食感!パンやパスタに、アレンジはいろいろ! - 冷凍便
- 別送
 
- 
		
		
			  ナッツを使ったミックススパイス デュカ 70g シーズニングスパ…5,500 円 ザクザクした食感がクセになる - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  四万十ダバダ火振栗豚 ハム(約480g) 豚肉 ハム 冷凍 ブランド…15,000 円 ほんのり甘い脂身とやわらかい赤身! - 冷凍便
- 別送
 
- 
		
		
			  桜の木で燻した燻製ミックスナッツ 100g 燻製 有塩 おつまみ 4…5,000 円 ほどよい燻製の香りと、ガーリックの相性抜群! - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  高知県産 ゆず豚or栗豚のパストラミ(約480g)無添加 オードブ…17,000 円 2週間かけて肉の旨味を凝縮しました! - 冷凍便
- 別送
 
- 
		
		
			  高知県産 ゆず豚or栗豚のベーコン(約480g)無添加 ブロック 高…17,000 円 2週間かけて肉の旨味を凝縮しました! - 冷凍便
- 別送
 
- 
		
		
			  高知県産 牛タンハム 最高級部位のタン元 (約200g) 血統書付…36,000 円 口の中で溶ける!最も脂が乗っている最高級部位! - 冷凍便
- 別送
 
| カテゴリ | 肉
                     > 
                  
                  
                    
                      ハム・ソーセージ・ハンバーグ
                     > 
                  
                  
                    
                      ハム 肉 > 鶏肉 > セット 加工品等 > その他加工品 > | 
|---|
- 自治体での管理番号
- 025MO005
- 地場産品類型
- 3号 
- 地場産品に該当する理由
- 区域内において製造・加工されたものであるため 
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
日高村について
高知県の県都から16km。
車で約30分のところに位置する、日本の 高知県の ほどよい田舎「日高村」。
山あいに位置する人口約5,000人の小さな村です。
県都高知市より16kmの距離にありながら、水質日本一に輝き、仁淀ブルーと称される「奇跡の清流仁淀川」では屋形船の就航も始まり、ホタルの乱舞する小川や全国的にも珍しいトンボ、絶滅危惧種のメダカや野鳥などが生息する貴重な生態系が存在し、自然探索のフットパスとともに日高村の豊かな自然を活かした観光にも力を入れています。
特産品には、高糖度トマトのブランドとして、「シュガートマト」の生産が盛んに行われており、11月~6月頃まで、出荷されています。
また、中四国最大級の茶園を有する霧山茶業組合では、上煎茶から番茶まで、生産しており、特に「炙り茶」として認定されているほうじ茶は、県内の多く店舗でのスイーツの原料として使用されています。
わたしたちは日本の高知の村といえば「日高村」と誰もが思っていただけるよう挑戦してまいります。
ぜひ一度、豊かな自然と活気ある村の雰囲気を体験しに、日高村へお越しください。
 
                  高知県 日高村
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
                       
                       
                       
                       
                       
		 
				 
				 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
               
               
					
