豊かなレモンの爽やかな香り 【先行予約】数量限定 もりのしずくレモン イエローレモン 3kg 国産 レモン れもん 檸檬 レモン果汁 酸味 果物 ビタミン 健康 フルーツ 柑橘 農家直送 産地直送 数量限定 国産 愛媛 松山 レモン レモンサワー ジュース チューハイ 果物 くだもの 果実 国産 フルーツ 有名 愛媛 みかん 愛媛県産 瀬戸内 ビタミン レモン れもん デザート スイーツ 人気 おすすめ 国産レモン



お礼の品について
容量 | イエローレモン 3kg |
---|---|
消費期限 | 日陰で風通しの良い場所で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 北条森農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6309518 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2026年2月下旬 |
発送期日 | 2026年1月上旬~3月上旬 |
配送 |
|
一番に感じる事は香りが良い
酸味がさわやかで、歯肉がしっかり
減農薬、特別栽培、防腐剤不使用なので
洗って皮から全て使ってもらえる
土地的には日当たりがあまり
良いわけではないがすこし盆地で
土の水分養分をしっかり吸った
20年選手の木 貫禄のある綺麗な
『しずく型』のつるっとした形が特徴
採りたてはパンパン
グリーンは果汁は少ないが香りが段違いに良い
イエローは可能性無限大
柑橘王国 愛媛県松山市 北条地区で約70年続く柑橘農家です。
減農薬栽培でワックス、防腐剤、除草剤不使用の安心安全なレモンです。
つるんとしたしずく型で香りが高く爽やかすっきりとした酸味が特徴のレモンです。
順次収穫したものをお届けいたします。
※お申込内容の不備や、長期ご不在により、
謝礼品が発送元へ返送された場合の、再発送は致しかねます。
■注意事項
ダンボールの底の製品が傷む場合がございますので、底の製品を先にお召し上がりください。
直射日光の当たらない風通しの良い場所で保管をお願いいたします。
※画像はイメージです。
※内容量につきましては、重量で調整しておりますので、大きさや数量をお選びいただくことはできません。
【 北条森農園 】その他おすすめ返礼品はこちら
-
【先行予約 2026年1月中旬から発送予定】 いよかん 宮内伊予柑 …
10,000 円
愛媛県松山市北条地区で育ちました
- 常温便
- 別送
-
【先行予約 2026年3月上旬から発送】 数量限定 愛果48号 約3kg …
20,000 円
紅プリンセスと同品種
- 常温便
- 別送
-
【先行予約(2025年11月下旬から発送)】 数量限定 愛果28号(紅…
20,000 円
紅まどんなと同品種
- 常温便
- 別送
-
【先行予約】数量限定 もりのしずくレモン イエローレモン 3kg …
10,000 円
豊かなレモンの爽やかな香り
- 常温便
- 別送
-
【先行予約】数量限定 もりのしずくレモン グリーンレモン 3kg …
10,000 円
豊かなレモンの爽やかな香り
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
愛媛県の県庁所在地である松山市。
高級柑橘の「せとか」や「甘平」や愛媛県でしか栽培されていない「紅まどんな」をはじめとする美味しい柑橘が豊富にあります。
柑橘以外にもしらすやねぎとろ、鯛の漬け丼など美味しい海産物も豊富に取り揃えております。
ぜひお楽しみください。
わたしたちがご案内します
松山市ふるさと納税担当者より。
いつも松山市を応援いただきありがとうございます。
日本最古の温泉とも言われる「道後温泉」や重要文化財に指定されている「松山城」があります。
また、いたるところでみかんジュースの出る蛇口もありますので、老若男女問わずお楽しみいただけます。
こんなところで作っています
愛媛県の県庁所在地である松山市は、港や空港があり、アクセスが非常に良いです。
羽田空港から約1時間30分、成田空港から約1時間45分、伊丹空港から約50分となっております。
しまなみ海道を使うことで車でも気軽に訪れることができるので、ぜひお越しください。
この時期がおすすめ!
春:松山春まつり
夏:花火大会、夜市
秋:サイクリング
冬:道後温泉をはじめとする温泉施設
四季折々の松山市をお楽しみください。
わたしたちの想い
皆様からいただいたご寄附は、よりよい松山市にするために寄附者様のご意向に沿って大切に使わせていただきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
今後とも松山市ふるさと納税をよろしくお願いいたします。
【松山市】おすすめの返礼品特集
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
その他みかん・柑橘類
|
---|
- 自治体での管理番号
- HMN004_B
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
全て松山市で生産されているため。
松山市について
松山市は人口51万人の県庁所在地で四国最大の都市です。
市内中心部には松山城、日本最古の温泉といわれる道後温泉という観光名所があります。
また、近代俳句の祖といわれる正岡子規の生誕地でもあります。

愛媛県 松山市