讃岐うどん文化をみっちり学ぶ6時間。目指せうどんマスター! M73-0005_「UDON HOUSE」うどんクラス体験ペアご招待券



お礼の品について
容量 | うどんクラス体験(1組2名様) |
---|---|
消費期限 | 利用期限:発行日より1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 瀬戸内ワークス株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5271865 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄附完了後に「UDON HOUSE」より寄附者様へ連絡をいたします。その際に日程等につきましてご相談ください。 |
配送 |
|
讃岐うどんの本場、香川県にあるうどんを打たないと泊まることのできない宿「UDON HOUSE」
築約80年の古民家をリノベーションし6時間のうどんクラスと宿をセットにした宿泊施設です。
※こちらの返礼品はうどんクラスの体験のみとなっております。
うどんクラスではうどんマスターになるために讃岐うどんの作り方はもちろん、香川に根付くうどん文化や歴史、出汁についてみっちり講義を受けます。クラス内では近くの農園に伺い、天ぷら用の野菜の収穫体験も行います。クラスの最後には自分で作ったうどんを思う存分召し上がっていただきます。讃岐うどんについて深く学べる6時間。みんなでうどん作りを楽しみながら学びましょう♪
※寄附完了後に「UDON HOUSE」より寄附者様へ連絡をいたします。その際に日程等につきましてご相談ください。
「UDON HOUSE」〒769-1507 香川県三豊市豊中町岡本1651-3
0875-89-1362
「UDON HOUSE」うどんクラス体験ペアご招待券








カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
麺類 > うどん > 生・半生めん |
---|
- 自治体での管理番号
- M73-0005
三豊市について
本市には瀬戸内随一の眺めを誇る「紫雲出山(しうでやま)」や、荘内半島の海岸線、粟島・志々島などの島々が存在するほか、古くから海上交通の要所として栄え、歴史の風情漂う仁尾の街並み、四国八十八ヶ所霊場の寺院があります。
また道の駅や温泉などの交流施設や海・里・山の幸を活かしたマルシェも盛んに行われています。
近年ではSNSをきっかけに多くの人が訪れるようになった父母ヶ浜(ちちぶがはま)ですが、その景観は古くから地元の皆さんの手によって守られてきました。
7つの町が合併し誕生した三豊市では様々な文化、歴史が多様に存在しています。
近年は国内のみならず海外からも多くのお客様が訪れていますが、三豊市をこれからもっと多くの方に知ってもらい、その魅力を感じてもらいたいと思います。

香川県 三豊市