香川県 坂出市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 風味をいかした純生仕立てにしております。 【坂出のうどん】純生うどんだし付 2人前



お礼の品について
容量 | 麺250g だし2人前 【原材料名】 麺:小麦粉(国内製造)、食塩、醸造酢/加工でんぷん、酒精 だし:しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、食塩、みりん、砂糖、水あめ、さば節、かつお節、かつお調味エキス、たん白加水分解物、こんぶ/調味料(アミノ酸等)、アルコール、カラメル色素、甘味料(スエビア、カンゾウ) |
---|---|
消費期限 | 製造日より約1か月半 【保存方法】 直射日光を避け常温10℃から30℃で保存 【発送期日】受注確認後、10日ほどで発送予定 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 有限会社 日の出製麺所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6013932 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 受注確認後、10日ほどで発送予定 |
配送 |
|
純生さぬきうどん(麺250g だし2人前付き)です。風味をいかした純生仕立てにしております。
讃岐うどんの聖地、香川県坂出市。讃岐塩田での塩づくりや、小麦の生産がさかんだった香川県坂出市。上質な塩と小麦が採れることはうどんづくりに好都合でした。次第にうどんづくりをはじめる人が増えていき、讃岐うどんの文化が醸成されていくことに。そんな讃岐うどんの聖地、坂出市の人気店「日の出製麺所」のうどんを自宅で楽しめます。
「日の出製麺所」
坂出で昼の1時間のみ営業するうどん店です。日の出製麺所が創業したのは1930(昭和5)年。製麺業が本業のため、朝2時から始まる麺製造と卸配送を終えた、11時半から12時半までの1時間のみ飲食店営業をしています。1998(平成10)年頃まではうどんの卸売りや店頭での玉売り(調理済みのうどん玉)、生うどんの手土産や贈答品の販売だけを行っていましたが、その頃から「店でうどんを食べたい」という声がありました。当時はずっと断っていたものの、ある日どうしても断れず、店でうどんを出したことが今のような営業形態のはじまりでした。製麺所ならではのこだわりのうどんです。香川でしか食べられない味をご自宅で楽しんでください。
※原料処理から熟成、包装、検査、梱包まですべての工程を坂出市内で実施しています。
【配達不可地域】
北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・沖縄・離島
【製造地】
香川県坂出市富士見町1-8-5
事業者名:有限会社 日の出製麺所
連絡先:0877-46-3882
【関連キーワード】
麺 食品 加工食品 人気 おすすめ 送料無料
日の出製麺所 お礼の品をご紹介
-
【坂出のうどん】がもうと日の出のうどんセット 約2人前×3袋入…
20,000 円
坂出の製麺所「がもううどん」と「日の出製麺所」のぶっかけうどんをセット
- 常温便
- 別送
-
【坂出のうどん】がもうと日の出のかけうどんセット 約2人前×3…
12,000 円
坂出の製麺所「がもううどん」と「日の出製麺所」のぶっかけうどんをセット
- 常温便
- 別送
-
【坂出のうどん】がもうと日の出のぶっかけうどんセット 約2人…
12,000 円
坂出の製麺所「がもううどん」と「日の出製麺所」のぶっかけうどんをセット
- 常温便
- 別送
-
【坂出のうどん】純生うどんだし付 2人前
5,000 円
風味をいかした純生仕立てにしております。
- 常温便
- 別送
-
【坂出のうどん】純生細うどんだし付
5,000 円
風味をいかした純生仕立てにしております。のどごしのいい細めんに仕上げております。
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
四国でいただきました
四国に行った時に列に並んで食べた味わいが忘れられず申し込みました。
コシの効いた麺が自宅でも味わえて大変満足です。
でも、5000円で2人前なのでコスパがいいとは言えないのが残念です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
坂出市にご寄附をいただき誠にありがとうございます。坂出市はさぬきうどんの店が多い町です。昔からうどんの原料となる小麦と塩の生産が盛んです。これからもよろしくお願いいたします。
2025/3/25
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年3月20日 20:51
カテゴリ |
麺類
>
うどん
>
生・半生めん
|
---|
- 自治体での管理番号
- AS1003
自治体からの情報

坂出市のポイント付与ルール
- ・1,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に125ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
1,000円 | 250ポイント |
1,500円 | 375ポイント |
3,000円 | 750ポイント |
4,500円 | 1,125ポイント |
5,000円 | 1,250ポイント |
10,000円 | 2,500ポイント |
50,000円 | 12,500ポイント |
100,000円 | 25,000ポイント |
1,000,000円 | 250,000ポイント |
10,000,000円 | 2,500,000ポイント |
坂出市について
香川県のほぼ中央部に位置する坂出市(さかいでし)。
海に出れば瀬戸大橋沿いに島々が連なり、瀬戸内海国立公園の美しい景観を見せます。
郊外には、快適なドライブが楽しめる五色台スカイラインや、崇徳上皇ゆかりの白峯寺を有する五色台、約500本の桜が咲き乱れ、県下でも有数の桜の名所として有名な常盤公園、山城の歴史が残る城山、讃岐富士と称される飯野山などがあり、海に山に自然豊かな土地柄です。
坂出市は、かつては「塩のまち」「塩の積み出し港」として栄え、戦後の高度経済成長期には、塩田跡地を活用した港湾開発や番の州地区の埋め立て等により、全国有数の「港湾工業都市」へと変貌を遂げました。
その後の瀬戸大橋開通や四国横断自動車道の整備等により、現在では、本州と四国を結ぶ鉄道網及び高速道路網の「要衝」として、その存在価値を高めており、次代を担う若い世代から「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくりを進めています。

香川県 坂出市