aeru香川県から 庵治石の はじめての箸置き
お礼の品について
容量 | ■内容量・サイズ/加工地 箸置き 1つ サイズ:直径約3.9cm、高さ約1.3cm、重さ約39g 加工地:高松市 ■原材料 【高松市産】庵治石 ■注意事項/その他 ※全て職人の手作りのため、ひとつひとつ大きさに若干の違いがあります。 また自然の素材を使用しているため、色合い、手触りなどに個体差があります。 ※画像はイメージです。 ※手作りのため、お申込みからお時間をいただくことがございます。予めご了承ください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社和える 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4848907 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから2ヶ月半程度で順次出荷予定 |
配送 |
|
子どもから大人まで、家族みんなで使える石の箸置きです。
「aeru庵治石のはじめての箸置き」
まあるく削り出した庵治石(あじいし) に、ゆるやかな傾斜のある「くぼみ」を作り、お箸1膳よりも少しだけ幅を持たせることで、自然とお箸の置き方がわかるようにデザインを工夫しました。食育にも役立つ箸置きです。
高松の山からいただいた庵治石を、一つずつ手作業で削り出し、丁寧に磨いてなめらかに仕上げました。
「花崗岩(かこうがん)のダイヤモンド」と呼ばれる庵治石は、きめ細かな石目と濃淡豊かなまだら模様が特徴です。
大理石よりも硬く、水晶と同等の硬度があるため、0.1ミリ以下の精度で正確に加工するには、高い技術が必要です。職人さんが石の特徴を見極めながら選定し、加工します。
職人さんの手仕事で生まれた箸置きで、日本の食事の所作が自然と身につきますように。高松から一つずつ丁寧にお届けします。
■生産者の声
“0歳からの伝統ブランドaeru”は、日本全国の伝統産業の職人とともに、生まれたときから大人になっても使えるオリジナルの日用品を手作りしています。
心を込めて作っておりますので、ぜひ暮らしに寄り添う庵治石として、お使いいただけますと幸いです。
【安全に長くご愛用いただくために】
※不安定な場所や高い場所での使用は避け、水平で安定した場所でご使用ください。落下などの強い衝撃を与えると、破損につながる恐れがあります。
※木製及び金属製など異素材の物の上で石製品を使用する場合、他の素材にキズを付けてしまう恐れがありますので、ご注意ください。
破損した際、思わぬケガや事故につながることがありますので、お取り扱いには十分にご注意ください。
※誤飲には十分ご注意ください。使用しない時にはお子さまの手の届かないところに保管しておいてください。
※油分や色の濃いものは、石に染み込んでシミになることがあります。
※研磨剤入りのスポンジ、金属たわし、クレンザー等の使用は石にキズが付く恐れがあります。
※破損や火傷の原因となる恐れがあるので、乾燥のために直火にかけたり、電子レンジの使用は避けてください。
提供元 株式会社和える
【関連ワード】
赤ちゃん ベビー 子供 ギフト 箸置き 手作り 日用品 オリジナル 職人 庵治石 花崗岩 香川県 高松市




カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
その他
|
---|
- 自治体での管理番号
- AX001
自治体からの情報
【必読】
御寄附前に下記の内容を必ず御確認ください。
御寄附後は、すべて御了承されたものとみなします。
【返礼品について】
返礼品の状態には万全を期しておりますが、配送等による傷み等が生じる場合があります。
到着後は返礼品の状態をすぐに御確認いただくようお願いいたします。
長期の御不在等でお届けできなかった場合の再送は致しかねます。
画像はあくまでイメージですので、個体差や食味を理由とする再送はお受けできません。
【寄附のキャンセル及び返金について】
「寄附」という性質に鑑み、キャンセル及び返金の処理には応じかねます。
高松市について
北は多島美を誇る瀬戸内海、南は緑深い讃岐山脈まで続く、風光明媚で豊かな自然と都市機能が調和した海園・田園都市としての魅力と特質を有しています。
温暖な気候に恵まれ、災害が比較的少なく暮らしやすい地域特性をいかしながら、産業振興、観光振興、文化芸術、スポーツなどの活動を活性化させ、全ての人が心豊かに暮らせる「活力にあふれ 創造性豊かな 瀬戸の都・高松」を目指しています。

香川県 高松市