お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■寄附お申込み後のお問い合わせ
高松市ふるさと納税サポート室(平日9時~18時)※土日祝日、GW、年末年始は休業となります
TEL:050-5490-5943
E-mail: support@takamatsu.furusato-lg.jp
※返礼品につきまして、配達日時の指定はできませんので、あらかじめ御了承ください。(返礼品毎に発送期間を表示しております。御参考にして下さい。)
※ワンストップ特例申請書の受理通知につきましては、受理後、お申し込み時のメールアドレスに送信致します。
■ワンストップ申請書郵送先
〒885-0078
宮崎県都城市宮丸町3070-1
高松市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(本市では、ワンストップ特例申請書受付業務を外部委託しております。)
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
【年末年始の配送について】
2022年12月28日(水)~2023年1月3日(火)は原則返礼品の配送を控えさせていただきます。
※若干前後する可能性がございます。予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
【年末年始の書類のお届けについて】
■ワンストップ特例申請書
2022年12月31日(土)までの寄附分は2023年1月5日(木)までに発送します。
■寄附金受領証明書
2022年12月20日(火)までの寄附分は2022年12月26日(月)までに発送します
2022年12月21日(水)以降の寄附分は2023年1月中に発送します。
■ワンストップ申請書郵送先
〒885-0072
宮崎県都城市上町7-12 2F
高松市ふるさと納税ワンストップ受付センター
(本市では、ワンストップ特例申請書受付業務を外部委託しております。)
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
高松市について
北は多島美を誇る瀬戸内海、南は緑深い讃岐山脈まで続く、風光明媚で豊かな自然と都市機能が調和した海園・田園都市としての魅力と特質を有しています。
温暖な気候に恵まれ、災害が比較的少なく暮らしやすい地域特性をいかしながら、産業振興、観光振興、文化芸術、スポーツなどの活動を活性化させ、全ての人が心豊かに暮らせる「活力にあふれ 創造性豊かな 瀬戸の都・高松」を目指しています。

住所 | 〒760-8571 香川県高松市番町一丁目8番15号 |
---|---|
URL | https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/index.html |
電話番号 | 087-839-2222 |
受付時間 | 納税課ふるさと納税推進係 8:30~17:00 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 128件3,695,000円 |
2009年 | 82件3,372,000円 |
2010年 | 53件7,780,223円 |
2011年 | 51件2,170,000円 |
2012年 | 63件31,119,000円 |
2013年 | 73件2,135,000円 |
2014年 | 107件2,673,000円 |
2015年 | 3,040件46,994,308円 |
2016年 | 8,783件131,455,085円 |
2017年 | 6,581件124,616,500円 |
2018年 | 4,390件104,875,000円 |
2019年 | 8,403件187,297,876円 |
2020年 | 65,683件621,669,019円 |
2021年 | 80,267件890,671,147円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
426,260人
2021年1月1日時点
-
人口増減数
-871人
2020年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
27.9%
(全国平均 28.24%)
2021年1月1日時点
-
子どもの割合
13.0%
(全国平均 12.10%)
2021年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合7.3%
(全国平均 12.20%)
※2020年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調