徳島県 藍住町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「直伝の味!手作りジャンボ焼売」12個入り×2パック【1227576】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・調理済み焼売[12個入り(1個50g)×2パック] 原産地:国産/製造地:徳島県藍住町 ■原材料・成分 国産豚肉、たまねぎ、片栗粉、砂糖、ゴマ油、塩、しょうゆ、オイスターソース、しょうが、こしょう |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:発送日から真空冷凍状態で180日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 有限会社みちよ亭 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5147451 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 受付期間外 |
発送期日 | 2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
昭和の終わり頃、現女将が徳島市南昭和町にあった中華料理店の焼売の味に惚れこみ、足繁く通っておりました。その味は、豚肉の旨味と玉葱の甘み、薬味などのバランスがよく、なんとも後を引く味でした。幾度となく遠方を通い詰めた情熱に、いつしかオーナーさんも心を打たれ、「遠いところ何度も足を運んでもらっては気の毒だ。レシピを教えてあげるから自分でも作られてはどうですか。」と、秘伝のレシピと調理のポイントを教えてくれたのです!
今でこそレシピをネットで公開することなど珍しくもありませんが、当時は看板メニューのレシピを教えるなど考えられないことでした。
ただ、おいしいものには手間がかかります。玉ねぎのみじん切りのサイズ、餡のねり具合、ミンチ肉の配合バランスなどポイントはいくつもありました。現社長も、少しでも負担を減らそうと、機械で玉ねぎをみじん切りしたり、餡のこね作業を短くしたりしましたが、うまく味が再現できません。同じ材料を同じ分量でやってみても結果は大きく違うのです。それが料理なのだと反省し、直伝の製法を守って手作り手ごねの製法を守り続けています。
■生産者の声
地元の方に長年愛されてきた焼売の味を、全国の寄付者様に提供させていただけることになりました。個性的な味ということではなく、バランスがよく、品のいい味に仕上がっています。一粒50gと大ぶりなので、一度には食べきれないかと思います。
バラ凍(バラバラ凍結の略)と言って、必要な分だけ取り出せるようにしてあります。食事の際のもう一品に、真空のままおすそ分けにとご利用ください。
■注意事項/その他
・中心部まで加熱調理済みですが、召し上がる際は温めてお召し上がりください。
・必要分だけお皿に取り、電子レンジで様子を見ながら加熱してください。
・冷凍のまま15分から20分ほど蒸していただくと、より一層おいしくお召し上がりいただけます。
・下味は付いていますが、お好みでポン酢やからしを付けてお召し上がりください。
・最小限の包装、緩衝材でお送りいたしますので、お礼品を受け取りましたら速やかに冷凍庫に保管してください。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
冷凍
肉 > その他肉・加工品 > その他加工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- 44375
藍住町について
藍住町(あいずみちょう)は、徳島県の北東部に位置し、人口約35,000人を超える四国の中で最も人口が多い町です。
吉野川流域の肥沃な大地と豊かな水資源に恵まれ、江戸時中期に藍の一大産地として栄え、良質の藍を諸国に供給してきた歴史があります。
現在でも藍は町の特産品として全国的な知名度を誇っています。藍住町は、全国の自治体の中で、「藍」の名を冠する唯一の町であり、「藍」とともに生きてきたまちです。
近年では、春先に収穫する洋ニンジンの栽培が盛んで、全国有数の生産地として有名です。藍住町のニンジンは、秋から春にかけてトンネルハウスで育つため、
甘くて柔らかくみずみずしいのが特徴です。季節限定の藍住町の春ニンジン、ぜひ、ふるさと納税でお取り寄せの上、ご賞味ください。

徳島県 藍住町