【ふるさと納税払い チョイスPay】ふるさと納税をして徳島県藍住町にいこう!
藍住町(あいずみちょう)は、徳島県の北東部に位置し面積16.27 km²と徳島県内で3番目に小さい町ですが、県都徳島市の中心部から近いという恵まれた立地から、県内町村では最大規模の人口約35,000人の町です。
町民の平均年齢は43.2歳と、全国の市区町村の中でも低く、若い世代の多い元気な町です。
また、藍住町は江戸時代中期から良質の藍を諸国に供給してきた歴史があり、特産品である生きた染料、徳島の藍染めの魅力と伝統を学校教育で子供たちにも継承しています。

ふるさと納税払い チョイスPayとは?
発行された地域限定で使える電子決済サービスです。スマートフォン等の端末でアプリを表示し
発行地域の加盟店で1ポイント=1円でご利用いただけます。
▪ チョイスPayのポイントは、各自治体が指定した店舗・施設で、総務省が定める地場産品基準に則った商品・サービスにご利用いただけます。
▪ 各自治体が指定するチョイスPayのポイントが利用できる最新の店舗情報は、チョイスPayアプリでご確認いただけます。

使えるお店
■飲食
和風ダイニング連
セルフうどん 関
ヴァンサンカン 藍住店
麺旋風
手作りジェラート ファーレ
ごくらく酒蔵 あぐら
竹内製麺所
■物販
シューズショップタケダ藍住店
辰巳屋食品
子育て支援創造スペース ミレア徳島
代行晩ごはんタスカル
ふらわぁいん八丁堀有限会社
RUSTIQUE
■体験
本藍染矢野工場
選べる、楽しい、その場で 使い方は簡単
①アプリをダウンロードします

②藍住町を選んで寄付をします
藍住町チョイスPay 1,500pt(1pt=1円)
5,000円以上の寄付でもらえる
藍住町チョイスPay 3,000pt(1pt=1円)
10,000円以上の寄付でもらえる
藍住町チョイスPay 30,000pt(1pt=1円)
100,000円以上の寄付でもらえる
③現地で使います

Q&A
- Q. チョイスPayはどのように利用するのでしょうか?
- A. 店頭のレジにて「支払いにチョイスPayを利用する」旨をお伝えください。
- Q. チョイスPayは寄付申込と同時に発行されますか?
- A. 寄付の決済完了後、即時発行されます。
- Q. チョイスPayは現金で購入できますか?
- A. チョイスPayは現金などでご購入いただけません。お礼の品としての提供になるため、ふるさとチョイスより藍住町への寄付の手続き・決済を行ってください。
- Q. 買い物途中で、残高不足になってしまった場合はどうすればよいですか?
- A. 不足分は再度藍住町へふるさと納税の寄付手続きを行い、チョイスPayを取得していただくか、不足分を現金その他の支払い方法で直接お支払いください。 ※現金その他の支払方法との併用については、各店舗へご確認ください。
- Q. チョイスPayは換金できますか?
- A. 換金はできません。
- Q. 使用しない場合、他の人へ譲ってもいいでしょうか?
- A. チョイスPayの譲渡は禁止されています。