徳島県 那賀町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
木頭杉を削ったまま。無塗装、無薬品。 五稜箸木頭朱杉 那賀町柄5種 5膳セット WH-7【徳島県 那賀町 日本製 5膳 ギフト 贈答品 記念品 五稜箸 五角形 木頭朱杉 無塗装 国産 手造り ギフト 記念日 プレゼント 内祝い 引出物】
五稜箸木頭朱杉は徳島が誇るブランド杉「木頭杉」の赤み(心材)のみを厳選した、Wood Headのオリジナルブランドです。
五稜箸は、徳島県那賀町の木頭杉で作られています。
旧五町村により形成されている那賀町。
これらの地域の山(稜)がひとつとなって未来を描く様子に箸の形を重ね、「五稜箸」と名付けました。
五稜箸は、木頭杉の間伐材を使用した箸です。
漂白剤や防カビ剤、塗料を一切使用せず仕上げており、使えば使うほど人にも環境にもやさしい製品です。
また、無塗装だから食べ物がすべらず、つかみやすい。
自然な使い心地をお楽しみください。
※画像はイメージです。
※自然のままの杉を使用しているため、木目や木の色合いは一点一点若干異なります。
※この箸は、杉の質感をお楽しみいただくために、塗装やコーティングは一切施しておりません。
※表面が非常に繊細なためご使用の際には以下の点にご注意ください。
・ご使用後はなるべく早めに手洗いし、よく拭きます。
・風通しのよい場所で箸を立てずに横にして乾かすと、 箸先が傷まず長持ちします。
・色の強い食品(カレーやトマトケチャップ等)に触れると変色することがあります。
・変色や口当たりに違和感を感じましたら、お取り替えをおすすめします。
※食洗機、乾燥機、たわしや強力な洗剤はなるべく使用しないでください。
※濡れたまま放置すると変形や表面の毛羽立ちの原因になります。
【関連KW】
徳島県 那賀町 四国 徳島 那賀 日本製 はし 箸 お箸 木頭朱杉 杉 木 木製 おしゃれ 和風 シンプル 記念品 ギフト プチギフト大人 普段使い 生活 無塗装 無薬品 5膳 5膳セット セット
那賀町の5つの地区の美しい自然や伝統文化をパッケージデザインにしました。
「鷲敷ライン」・・・那賀町鷲敷(わじき)地区
徳島県下最長の流路延長を誇る那賀川。その中流域にある鷲敷地区百合~田野にかかる約2kmの渓流は、激流、奇岩、怪石の連続で自然の流れと悠久の時が作り上げた芸術品であり、阿波八景十二勝のひとつに数えられています。
「相生番茶」・・・那賀町相生(あいおい)地区
相生地区は県下でも有数のお茶の産地です。特に相生晩茶は、大きな桶に漬け発酵させてから、天日干しにする独特の製法によりつくられ、無農薬で栽培された茶葉は健康飲料としても注目をされています。盛夏の茶摘み風景は季節を彩る風物詩となっています
「拝宮和紙」・・・那賀町上那賀(かみなか)地区
江戸時代より続く、伝統の手漉き和紙。今では一軒だけが技術を伝え残しています。工房の風情からは”隠れ里の優れ和紙”と呼びたくなるほど。独特の風合い、強さと柔らかさを備えた美しさが魅力です。
「大轟の滝」・・・那賀町木沢(きさわ)地区
とくしま88景に数えられ、年間を通じて水量が多く、滝壺の大きな滝です。落差約20mから3段に流れ落ちる様は豪快で生き物のような生命力を感じます。一帯の渓谷は、新緑から紅葉まで四季を通じて美しい景観を楽しませてくれます。
「高ノ瀬峡」・・・那賀町木頭(きとう)地区
言わずと知れた名勝地。那賀川の源流域で剣山国定公園に属しています。気温差の激しい木頭では紅葉の色付きが濃く、一帯の鋭いV字谷や石灰岩の巨岩と清流、落葉樹林のコントラストは四国随一の美しさとの世呼び声も高い。徳島県観光百選の一位にも輝いたこともあるまさに「KING OF KITO」
他にもこんなお箸があります。
-
Wood HeadオリジナルロゴTシャツ WH-10 徳島 那賀 白Tシャツ T…
10,000 円
Wood HeadオリジナルロゴTシャツ。 弊社WoodHeadの会社ロゴをプリントした白Tシャツ。 その昔、道路事情の伴わなかった時代は、木頭では伐採した木材を運搬するために、川に流送していました。 そのなかで生まれた技術が「木頭杉一本乗り」 現在では、那賀町木頭において毎年「木頭杉一本乗り大会」としてイベントが開催されています。 Wood Headのロゴは、この一本乗りをモチーフにしており ロゴをプリントしたこのTシャツは、大会のお土産としても喜ばれています。 サイズ M・L ※画像はイメージです。 ※画像はLサイズ着用(身長:175cm) ※サイズをM・Lの中からお選びください。 事業者:株式会社Wood Head 【関連KW】 徳島県 那賀町 四国 徳島 那賀 白Tシャツ Tシャツ 半袖シャツ 半袖 ロゴ おしゃれ おみやげ S~XL お洒落
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
五稜箸制作体験(五稜箸1膳)1名様【徳島県 那賀町 五稜箸 五角…
8,500 円
「徳島・那賀町 五稜箸制作体験|木頭朱杉でオリジナル箸作り」
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
箸
雑貨・日用品 > 食器・グラス > セット 民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- WH-7
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
2:原材料の木頭杉は那賀町産100%使用
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回1,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
================================
那賀町ふるさと納税サポートセンター
■返礼品についての発送・納期■お礼品の不備について
那賀町ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-5536-3109
MAIL:office-naka@furusato-support.net
営業時間 9:00~17:00 月~金 ※土日祝日・年末年始(12/28~1/5)除く
================================
那賀町について
徳島県那賀町のふるさと納税ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
那賀町は、徳島県の南部に位置し地域の9割以上が森林の中山間地域です。町の北西部は剣山国定公園に指定され、剣山スーパー林道が縦貫しています。公園内には剣山や高の瀬峡などの大自然があり、貴重な野生動植物を抱えています。また、那賀川や坂州木頭川の清流が大釜の滝、大轟の滝などの瀑布を創造し、秋には辺りの紅葉と一体となって非常に美しい景観です。町内では、柚の生産が盛んに行われ、とりわけ木頭ゆずは全国的に人気を集めています。その他にも、日本一の生産量を誇り正月飾りに使われる万年青(おもと)や県内有数のお茶の産地でもあります。
ふるさと納税をきっかけに一人でも多くの方に那賀町を知っていただければ幸いです。

徳島県 那賀町