水中ドローン1時間体験チケット
水中ドローンの簡単な操縦体験チケットになります。
※本チケット有効期限は発行日から6ヶ月間とさせていただきます。
※本チケットは水中ドローン徳島校でのみ使用できます。
※ご利用の際は必ずご予約(088-661-5155)の上、チケットご利用の旨お伝えくださいますようお願いします。
※体験に関するお問い合わせは(株)FJMサービスまでお願い致します。TEL088-661-5155 / FAX 088-661-5805
【水中ドローン徳島校について】
四国は北は瀬戸内海、南は太平洋と海に囲まれており水産業が非常に盛んです。
今まで水中での作業は人が潜っておこなっており、命の危険に晒されたり、高額な費用もかかっていましたが、水中ドローンの登場により命の危険度は減り、コストも大幅に削減されてます。
また水中の映像も撮影できる為、皆様に自社の品(魚貝類やわかめ、海苔など)をアピールする事も出来るようになってきています。
徳島初となる水中ドローンスクール(四国に2件のみ)では、資格も習得いただけるコースもご用意していますので、ぜひ習得して頂き、水中ドローンを安全に運用してください。
事業者 :FJMサービス
連絡先 :088-661-5155
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- EU002
徳島市について
豊かな自然と風土が育む食材の宝庫、徳島市!
世界にもその名を知られる、400年の歴史を持つ阿波おどりで有名な徳島市は、四国の東部に位置し、四国一の大河・吉野川をはじめ大小134本の川が流れる、人口約25万人(令和5年7月1日時点)の水都。
中心部には『眉山』をはじめ豊かな自然が残り、『阿波おどり』『人形浄瑠璃』など徳島の風土と歴史が育んだ個性的な文化や、『藍染・阿波しじら』など特色ある伝統産業、さらには世界的に注目が集まる『LED』といった地域資源にも恵まれております。
その他にも実は、すだち・さつまいも・レンコン・菜の花・足赤エビなど多種多様な農林水産物が生産される、食材の宝庫でもあるってご存知ですか…?
徳島市にゆかりがある方も、ふるさと納税を通じて興味を持っていただいた方も、お礼の品をお手に取っていただき徳島市を身近に感じてもらえると嬉しいです。

徳島県 徳島市