チョークアート似顔絵(20×20cm)藍染め 肖像画 記念品
チョークアートは、木製板に下地塗料を塗り、オイルパステルで絵や文字を描くアートです。油絵のような風合いに仕上がります。チョークアートの特長は、「手書きの温かみ」や「親しみやすさ」です。カジュアルな作品が多いアートですが、藍染めボードを使用することにより、昔からの和の伝統と現代のアートが融合し、全体の落ち着いた雰囲気と絵の華やかさが見事に融合したアートを制作いたします。
使用場所に応じて仕上剤を変えるので屋外でもご使用いただけます(耐候防水加工)。
ご注文後、デザインの打合せをさせていただきます。デザイン決定から完成まで14日程度かかります。納期まで余裕を持ってお申し込みください。
事業者 :すずの木アートデザイン
連絡先 :088-660-7958
こだわりポイントをご紹介
「写真よりも生き生きと。」被写体の魅力を引き出すようにお描きします。背景の塗りは通常、ブラックボードを用いるところ、徳島名産の藍を使用し、上品で落ち着いた作品を制作しています。
わたしたちがご案内します
絵画インストラクター等の資格を持つチョークアーティストが、お客様のご希望を伺いながらアート作品を制作します。
こんなところで作っています
温暖でのどかな徳島県徳島市。昔から一級河川吉野川流域の土地が藍栽培に適していたとされ、現在でも全国的に有名な藍の産地です。
わたしたちが歩んできた道
平成30年に専門店を立ち上げてからまだ日は浅いですが、数々のオーダー作品の制作、指導経験、日々の研究・練習などで、お客様からご納得いただける実績を積んできました。
わたしたちの想い
「絵を描くことが好き」から「自分の描いた絵で人を笑顔にしたい」へ。見る人を幸せに、あたたかな気持ちになれるようなアートをお届けしたいとお客様に寄り添い制作しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
「とても素敵な仕上がりに大満足です」「かわいく描いて頂いて嬉しいです」「チョークアートは初めてですが細部まで表現していただけるとはビックリでした!」「色々と相談に乗っていただいてこんなにも可愛い作品をありがとうございました!」など嬉しい声をいただいています。写真とは違う生き生きとした魅力あふれるアートをご体感下さい。
お礼の品感想
画像付きの感想
ウチの子チョークアート
申込みからデザインのイメージの相談、商品の到着までとても細部まで丁寧に対応していただけます。
チョークアートは初めてでしたが、完成品のイキイキした表情や毛並みのフカフカさには感動しました!
またお願いしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
この度は、徳島県徳島市へご寄附を賜り誠にありがとうございます。
本返礼品について、お喜びいただけたようで大変嬉しく思います。
ワンちゃんの素敵な笑顔に癒されます。
頂戴しましたご意見は、生産者に共有し今後の励みとさせていただきます。
今後とも、徳島県徳島市をどうぞよろしくお願いいたします。
2024/10/18
1227さん|女性|40代
投稿日:2024年10月12日 19:23
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
絵画
民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 自治体での管理番号
- EK001
徳島市について
豊かな自然と風土が育む食材の宝庫、徳島市!
世界にもその名を知られる、400年の歴史を持つ阿波おどりで有名な徳島市は、四国の東部に位置し、四国一の大河・吉野川をはじめ大小134本の川が流れる、人口約25万人(令和5年7月1日時点)の水都。
中心部には『眉山』をはじめ豊かな自然が残り、『阿波おどり』『人形浄瑠璃』など徳島の風土と歴史が育んだ個性的な文化や、『藍染・阿波しじら』など特色ある伝統産業、さらには世界的に注目が集まる『LED』といった地域資源にも恵まれております。
その他にも実は、すだち・さつまいも・レンコン・菜の花・足赤エビなど多種多様な農林水産物が生産される、食材の宝庫でもあるってご存知ですか…?
徳島市にゆかりがある方も、ふるさと納税を通じて興味を持っていただいた方も、お礼の品をお手に取っていただき徳島市を身近に感じてもらえると嬉しいです。

徳島県 徳島市