チョイス限定 宇部市の愛の花!宇部小町・百花を押し花作品にしてお届け! 【宇部市の愛の花】 宇部小町と宇部百花の花かご [押し花作品][6号サイズ(277×415)]【宇部市 愛の花 宇部小町 宇部百花 押し花作品 花かご ミニバラ バラ 白い花籠 宇部市民 人気 花ギフト 癒しアイテム ハンドメイドギフト 手作りフラワー インテリアアート 自然素材 エコフレンドリー プレゼント用 観賞用 室内装飾】
宇部市民に愛さられているミニバラ、宇部小町と宇部百花を押し花にして白い花籠に飾りました。
花かごのなかで、微笑んでくれる花達との語らいを楽しんでいただけたら幸いです。
<キーワード>
【宇部市 愛の花 宇部小町 宇部百花 押し花作品 花かご ミニバラ バラ 白い花籠 宇部市民 人気 花ギフト 癒しアイテム ハンドメイドギフト 手作りフラワー インテリアアート 自然素材 エコフレンドリー プレゼント用 観賞用 室内装飾】
こだわりポイントをご紹介
バラは宇部市の市花で、宇部百花と宇部小町は宇部市で作出されたバラです。宇部百花は、宇部市100周年を記念して、宇部小町とミステリーローズを掛け合わせて作られました。宇部小町はミニバラで、その可愛いらしい表情が魅力です。つぼみ、咲きかけ、満開の姿どれもが可愛らしく、押し花にするととても表情豊かになります。宇部百花や宇部小町は自宅で栽培し、作品に活用しております。
わたしたちがご案内します
月に一度押し花のレッスンをしております。長い方で30年通い続けておられる方もおられます。
こんなところで作っています
1993年に新川ふれあいセンターで教室を開始した後、宇部市内各地のふれあいセンターでレッスンを活動を行ってきました。現在は宇部市東小羽山の自宅アトリエで教室を開いており、生徒さんの都合に合わせて随時レッスンを実施しています。また、展示会向けの作品作成もこの教室で行っております。
わたしたちが歩んできた道
1988年、ANAクラウンプラザホテル宇部での手作り展で押し花に大変興味を持った
1988年10月、四季の夢押し花会 入会
1993年、講師の資格を取得
1993年12月、新川ふれあいセンターで四季の夢押し花会の教室を開始
2000年2月、ワールドプレスフラワー協会 入会
2000年3月、ワールドプレスフラワー協会 講師
2000年4月1日に独立し、「押し花会フローラ」を設立。
わたしたちの想い
押し花を作る方々も高齢化が進んでおり、より多くの方に押し花の楽しさを知って頂きたいと考えています。
また、宇部百花・小町は宇部の代表的なお花です。
そのため、私たちが制作した押し花作品を通して、宇部百花・小町を皆様にお届けできればと願っています。私たちの押し花を通じて、少しでも宇部市に貢献していきたいと思っております。

カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
花
家具・装飾品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- EG01-NT
宇部市について
宇部市は、本州西端の山口県の南西部に位置し、西は山陽小野田市、東は山口市、北は美祢市に接し、南は瀬戸内海に面しています。
交通環境を見ると、鉄道は山陽本線及び宇部線が東西に走り、高速道路は山陽自動車道が市の中央部を横断し、海浜部には重要港湾である宇部港があり、山口宇部空港も市街地に近い位置にあるなど、陸海空それぞれの交通環境が整っています。
気候は、温暖で、雨が比較的少ない典型的な瀬戸内海式気候で、市中央部以北の丘陵地には豊かな自然があふれ、様々な動植物が生息しています。
また、南は海に面していることから、山と海の幸にも恵まれています。市街地には真締川や厚東川が流れ、貴重な水辺環境を有しています。

山口県 宇部市