広島県 大崎上島町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
瀬戸内の離島で染色体験! 島の色に染めてみよう!大崎上島の野菜果物染め体験ペア利用(エコバッグ)



お礼の品について
容量 | 大崎上島の野菜果物染め体験ペア利用 【染めるもの】 エコバッグ 2枚(1人1枚) |寸法|約36cm×37cm×11cm(布によって多少変動あり) ※Shiki Farmでご用意します。 【染める色】 1.青系 2.黄色系 3.緑系 4.オレンジ・ピンク系の4通りから選べます。 ※ご希望の色については、寄附決済完了後、Shiki Farmとのやりとりの中で確認させていただきます。 【実施曜日】 月・火・木(※予約制) 【開始時刻】 ① 10:00〜 ② 14:00〜 【体験時間】 約1時間30分〜2時間 【有効期限】 寄附日から1年間 |
---|---|
事業者 | Shiki Farm 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5619350 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
大崎上島でとれた野菜や果物の剪定した枝葉を使ってエコバッグを染める体験です。実際に大崎上島に来ていただき、島の自然を感じながらの染色体験は、染められたものも思い出としてお持ち帰りいただけます。同じ染料を使ってもそれぞれ個性が出て、オリジナルのものが出来上がる野菜果物染め。子供から大人まで楽しく簡単にできます。ぜひ一度お楽しみください。
発送:通年
※港からShiki Farmまでの移動手段がないため、車で来島いただくことをお勧めします。
※町までの交通費、宿泊費等は一切含まれておりません。
寄付〜体験までの流れ
1)ふるさとチョイス上で、寄付を申し込み
2)決済完了から1〜2週間程度で、体験の予約案内等に関する資料をお届け
3)Shiki Farmホームページのお問い合わせフォームより、ふるさと納税した旨をご連絡ください。
体験日・体験開始時刻・染めたい色などを確認させていただきます。
4)体験日にShiki Farmへ行き、果物草木染め体験をする。

野菜果物染め体験フロー
①模様をつける
白い生地をどう染めるか考えます。グラデーションで染めたり、折りたたんで棒で縛ったり、三角や四角の木の板を使ったり、輪ゴムで絞って模様を出すこともできます。
②染色する
模様をつける準備をした布をそのまま染液(せんえき)に浸します。温かい温泉のような温度です。次に媒染液(ばいせんえき)に浸して発色し、色止めを行います。媒染液は2種類準備しているので、1つの染液で2色染めることができます。「染液」→「媒染液」の順番に侵して色が濃くなるまで繰り返します。
③洗い流す
染料を洗い流して絞っていた棒や板、輪ゴムを外します。布を広げて十分すすぎ洗いをします。絞っていたところは白く浮き上がり模様がはっきりと出てきます。
④仕上げ
よく水気を絞った布にアイロンをかけてしわを伸ばします。ハンガーに干して出来上がりです!
農産物や染色を通じて島の豊かさをお届け

Shiki Farmを営んでいるのは、2019年に関西から大崎上島に移住してきた松本英紀さん・志乃さんご夫妻です。都会の生活から離れ、ゆったりとした時間の流れの中で、島の豊かな食と暮らしを発信しています。毎週土曜日には、島の憩いの場として、スイーツやドリンクを提供するカフェやマルシェを開いており、フルーツカードの瓶にも描かれているShiki Farmの3匹の看板犬が元気に出迎えてくれます。Shiki Farmの敷地内には、ワンちゃんが伸び伸びと走り回れるドッグランも併設されています。
Shiki Farm

〒725-0301
広島県豊田郡大崎上島町中野3404−2
白水港から車で約10分(約6km)
垂水港から車で約13分(約8km)
Shiki Farmの松本さん

大崎上島の自然いっぱいの中での草木染めは、島の思い出として特別な体験になることでしょう。ぜひ大崎上島に遊びにいらしてください!看板犬のシキ・ソワ・アーサーもどうぞよろしくお願い致します!
Shiki Farmのその他の返礼品はコチラ!
-
[予約] 2月発送 濃厚! 果汁たっぷり薄皮ハウスせとか 選べるサ…
22,000 円
とろける食感はまさに柑橘の大トロ!
- 常温便
- 別送
-
大崎上島の旬の果物を使ったフルーツカード3種+コースター3枚の…
20,000 円
朝食やおやつに♪ トロッとした食感に、柔らかな甘味とフルーツの爽やかな香り。
- 冷蔵便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
大崎上島の旬の果物を使ったフルーツカード3種セット
14,000 円
朝食やおやつに♪ トロッとした食感に、柔らかな甘味とフルーツの爽やかな香り。
- 冷蔵便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
島の色に染めてみよう!大崎上島の野菜果物染め体験ペア利用(…
28,000 円
瀬戸内の離島で染色体験!
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
島の色に染めてみよう!大崎上島の野菜果物染め体験ペア利用(…
32,000 円
瀬戸内の離島で染色体験!
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
島の色に染めてみよう!大崎上島の野菜果物染め体験ペア利用(…
36,000 円
瀬戸内の離島で染色体験!
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- OK20022
- 地場産品類型
7号
大崎上島町について
■瀬戸内海のほぼ真ん中に位置する広島県の離島「大崎上島」
大崎上島は、本土とは橋で繋がっていないためフェリーで渡り訪れます。
広島側からのアクセスは竹原港や安芸津港からが便利。四国側からは今治からフェリーが出ています。またサイクリングの聖地と知られるしまなみ海道・大三島や、とびしま海道・大崎下島からもフェリーの航路があります。ツーリングの寄り道に、宿泊や休憩のポイントに、いろいろな旅のプランに「大崎上島」を織り交ぜたら、きっと楽しい旅になります。
■アクティビティもいろいろ!大崎上島の自然の中で遊ぼう
瀬戸内海にぐるりと囲まれた島だからこそ、穏やかな海をフィールドにしたマリンレジャーが充実。海水浴はもちろん、シーカヤックで無人島に渡ったり、のんびり釣りを楽しんだりと、季節に合わせた海遊びを満喫できます。また標高452.6mの神峰山ウォーキング、グランドゴルフ、キャンプ、二人乗りの超小型モビリティ(観光移動用電気自動車)を使っての島内散歩など、大崎上島ならではのアクティビティが多数そろっています。
■瀬戸内の太陽と大地が育んだ「うまいもん」がいっぱい!
瀬戸内の温暖な気候に恵まれた大崎上島。大粒のブルーベリーやイチゴをはじめ、フレッシュなみかんやグリーンレモン、旨みが詰まったフルーツトマトなど、太陽をいっぱい浴びた島生まれのフルーツや野菜が自慢です。また天然醸造の醤油や新鮮な海産物など、お土産にもぴったりなおいしい食材が充実。作り手の愛情がたっぷりこめられた「うまいもん」は、一度味わうと忘れられない思い出になってくれます。
【見逃せない!大崎上島のイベント&スポット】
・木江十七夜祭
木江厳島神社の祭礼で、200年の伝統を誇る豪快な海のレース「櫂伝馬競争」が木江港を中心に繰り広げられます。夜にはステージイベントも開催され、海上花火が夜空を彩ります。
・ひがしの住吉祭
ひがしの住吉神社の祭礼。各地区から出された櫂伝馬よる競漕が白水港を中心に行われ、夜は提灯が海岸線を照らします。ラストは約3千発の海上花火で島の夏を締めくくります。
・進水式
造船業が盛んな大崎上島では、大きな船が船台から海へと降りていく圧巻の姿を見学できます。進水式は誰でも参加でき、船が初めて海に浮く瞬間を間近で見ることができます。

広島県 大崎上島町