広島県 北広島町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
魚介 骨取り 国産 送料無料 洋食 和食 おかず ランチ ディナー おすすめ 芸北サーモン計800g&アマゴセット 骨取り サーモンフィレ 冷燻サーモン スモークサーモン 芸北アマゴ 清流育ちのお魚セット 山育ち芸北サーモン_OG065_004
お礼の品について
| 容量 | 芸北サーモン フィレ&スモーク&芸北アマゴセット[1点] 【セット内容】 ■芸北サーモン皮付きフィレ(骨取り):2枚または3枚[合計約600g] ■芸北サーモンスモーク(冷燻):2パック[100g ×2] ■芸北アマゴ:5尾 |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】 ■フィレ:製造日から1年 ※解凍後の賞味期限目安は、開封の場合→翌日、真空のまま→3日 ※色落ち、ドリップが出ますので、解凍後はお早めにお召し上がりください。 ■冷燻:製造日から6カ月 ■アマゴ:加工日から1カ月 【保存方法】 解凍後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください |
| アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
| 事業者 | 大暮養魚場 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6124699 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 |
お申込みから1~2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません |
| 配送 |
|
中国山地の雪解け水が流れる清流で育った芸北サーモンのフィレと冷燻サーモン・芸北アマゴのセットをお届けします。
大暮養魚場があるのは、瀬戸内海にそそぐ一級河川・太田川の最上流域。1,000m級の山々から流れ出る冷たい伏流水で、アマゴやヤマメ、芸北サーモンとなるニジマスなどの養殖を行っています。
豊かな自然の恩恵を受けるからこそ、引水する水量の調節によって温度管理を行うなど、環境負荷の少ない養殖に取り組んでいます。
大暮養魚場の魚は、清らかな水のおかげで臭みが少なく、また時間と手間暇をかけてじっくり育てることにより身が締まって脂が少なく、上品な味わいです。
■芸北サーモンフィレ
3枚おろしにした半身フィレ合計約600g(2枚または3枚:フィレの大きさにより異なります)、大きな骨を取り除き、皮付きの状態でお届けします。
オススメはお刺身!芸北サーモンの締まった身質が感じられ、脂が少なくさっぱりとした後口。
厚めにカットして、強火で表面をカリッと焼き上げたレアステーキも絶品です。フライや照り焼き、パスタやグラタンなど、幅広いお料理で活躍すること間違いなし。バーベキューの1品としてもオススメ!
※きれいにカットするには、半解凍の状態が最適です。
■芸北冷燻サーモン
庫内の温度を一定に調整し、煙を冷却してじっくりと燻製に仕上げる冷燻法を採用したスモークサーモン。
長時間の燻煙加工を施すことで旨味を凝縮させるので、燻製の香り豊かな風味としっとりとした上品な味わいが楽しめます。
カルパッチョやサラダ、おつまみにどうぞ!
■芸北アマゴ
大暮川の清流水を使って育て上げたブランド養殖アマゴ。
一般的な養殖の2~3倍の時間をかけて、出来るだけ天然に近い状態で育てました。
内臓を取り除いた状態で真空パックにしておりますので、塩焼きにして食べるのがオススメ。特に炭火で焼いて食べるとアマゴの旨味を存分に味わえます。
バーベキューに1品加えても、盛り上がること間違いなし!
【注意事項】
※離島にはお届けできません。
※サーモンフィレの骨は取り除いておりますが、まれに小骨が残っている場合がございますのでご注意願います。
※フィレは、フィレ身の大きさにより、2枚または3枚でお届けします。
※解凍後は早めにお召し上がりください。
※パッケージが変更になる場合がございます。
魚介 骨取り 国産 送料無料 洋食 和食 おかず ランチ ディナー おすすめ オススメ 虹鱒 ニジマス バーベキュー ヤマメ
| カテゴリ |
魚貝類
>
鮭・サーモン
>
サーモン
魚貝類 > 川魚 > ます 魚貝類 > 川魚 > やまめ |
|---|
- 自治体での管理番号
- OG065_004
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
北広島町内で採卵から出荷まで完全養殖で生産された水産物であるため(広島県内加工)
北広島町について
広島県の西北部、西中国山地の標高300メートルから800メートルの盆地、高原に広がる芸北地域のほぼ中央に位置し、北は島根県と接しています。また、広島都市圏から瀬戸内海の島々の水源地域で、太田川と江の川の源流域でもあります。
春の新緑、夏の清流、秋の紅葉、冬のウインタースポーツを求めて、大勢の観光客で賑わいます。古くから山陽と山陰を結ぶ中継地として栄え、中世には砂鉄の産地でもあり、戦国武将・毛利氏、吉川氏の遺跡群も数多く残るほか、神楽や田楽などの民俗芸能、ブナの森、湿原、動植物などの貴重で雄大な自然と田園文化が息づく町です。
北広島町では、全国から本町を応援していただける方の寄附を広く募っています。(負担付寄附を除く。)
※「負担付きの寄附」とは、単に用途を指定した指定寄附のようなものではなく、寄附に一定の条件が付され、当該条件に基づく義務の不履行があった場合には当該寄附が解除される等、負担となる条件が寄附の効果に 影響を与えるものをいいます。
※お礼品の贈呈は、町外に住民票をおいている方です。
※同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
広島県 北広島町