2025/09/30 (火) 12:57

≪ポイント付与ルール変更間近≫ とりあえずコレ!おすすめ返礼品

いつも北広島町をご支援いただき、ありがとうございます!
9月27日に芸北地域の亀山八幡神社で、第33回乙九日(おとくんち)炎の祭典 が行われました。
甲冑に身を包んだ勇壮な武士を先頭に、約100メートルに及ぶ松明行列が夕闇の中を進みます。
(詳しくはイベント情報へ)

壮観な眺めとともに、日暮れの早さが秋の訪れを告げる北広島町です。

2025年10月1日からふるさと納税の寄付でのポイント付与はできなくなります。

\\ 1万円台で選べる返礼品 //

リアンドベーグル 季節のベーグルセット

北広島町の人気No1返礼品!自家製酵母の甘みがやさしいボタニカルベーグル

○寄附額:13,000円以上のご寄附でお返ししています。

広島アンデルセン 芸北りんごのケーキ&ジャム

アンデルセン直営農場の芸北りんごをふんだんに使ったケーキとジャムのセット

○寄附額:13,000円以上のご寄附でお返ししています。

さんわ堂 ドーナッツ10個セット

山間の小さなドーナッツ屋さんが手作りするヴィーガンドーナッツ

○寄附額:14,000円以上のご寄附でお返ししています。

『四ツ葉農場』新鮮たまごの「ぷりんマドンナ」

産みたて12時間以内の新鮮な有精卵を贅沢に使った特別なプリンです

○寄附額:10,000円以上のご寄附でお返ししています。

櫟 kunugi 北広島ワッフルアソート10

ふるさと納税限定!芸北りんごとスイートポテトのワッフルセット

○寄附額:10,000円以上のご寄附でお返ししています。

天意の里 ハーブティー5種セット

元気いっぱいに育った自家栽培ハーブを5種類詰め合わせてお届けします

○寄附額:10,000円以上のご寄附でお返ししています。

\\ やっぱり人気!!お肉の返礼品はコチラ! //

広島県産豚のジューシージャーキー

おつまみにぴったり!
リピーターが多く人気急上昇中の注目返礼品です!

柔らかく仕上げる独自製法で、クセになるうま味。

○寄附額:8,000円以上のご寄附でお返ししています。

広島牛 肩バラ 500g コウネ入り

広島で人気のコウネ(脂身)部位を入れてカットします

○寄附額:15,000円以上のご寄附でお返ししています。

広島牛サーロインステーキ 250g

おだやかな気候と風土に恵まれた森下牧場の広島牛サーロインステーキ

○寄附額:20,000円以上のご寄附でお返ししています。

広島牛ヒレステーキ 450g

極上ヒレの貴重な最上位部位。上質のステーキ肉をご堪能ください

○寄附額:40,000円以上のご寄附でお返ししています。

広島ささゆり三元豚 すき焼きセット

くさみの少ない上品な味わいのささゆりポーク。すき焼き用ロースとバラ各300gのセット

○寄附額:18,000円以上のご寄附でお返ししています。

広島ささゆり三元豚 しゃぶしゃぶ ボリュームセット

しゃぶしゃぶ用ロースとバラ各500gのボリューム満点セット

○寄附額:22,000円以上のご寄附でお返ししています。

広島ささゆり三元豚 焼肉バラエティセット

焼肉用の肩ロース・ロース・バラ・モモの4種類各230gのバラエティセット

○寄附額:22,000円以上のご寄附でお返ししています。

\\ 人気上昇中! 山育ちの芸北サーモン //

山育ち 芸北サーモン フィレ

中国山地の雪解け水が流れる清流で育った芸北サーモン。
清流育ちの芸北サーモンは、川魚独特の臭みが少なく、締まった身質と脂の嫌味がない爽やかな口当たりが特長です。

お刺身がおすすめ!!

○寄附額:10,000円以上のご寄附でお返ししています。

芸北サーモン フィレ&スモークセット

フィレ約300gと冷燻製法のスモークサーモン200gのセット

○寄附額:13,000円以上のご寄附でお返ししています。

芸北サーモン フィレ&スモーク・芸北アマゴセット

フィレ約600gとスモークサーモン200g、塩焼きが絶品の芸北アマゴのセット

○寄附額:20,000円以上のご寄附でお返ししています。

芸北サーモン缶詰4種セット

芸北サーモンの缶詰4種。アヒージョ・コンフィ・スモークのオイル漬け3種とノンオイルの昆布醤油煮

○寄附額:12,000円以上のご寄附でお返ししています。

\\ 北広島町のイベント情報 //

【乙九日 炎の祭典】
総勢200余名が連なる 圧巻の松明行列が秋の夜を照らしました

1421年に起こった「雄鹿原合戦」にちなんで行われる亀山八幡神社のお祭りです。
神職や獅子舞、御神輿などが列をなす「御神幸」のほか、雄鹿原合戦で石見国今市城主福屋勢が、松の木にたいまつを結び、軍勢多勢にみせかけたという言い伝えになぞらえて、夜には松明を持った武士たちが歩く松明行列が見られます。

今年は、5月にこのお宮で見つかった胴丸(甲冑)も特別に公開されました。この胴丸は約500年前(室町時代)のものと推定されていて、改修や修理の痕跡がなく、つくられた当時の姿を留めた極めて貴重な発見とされています。しつらえの上等さから、当時の高級品であることがうかがえるそうです。

★北広島町の返礼品はこちら★

【メルマガ】

北広島町のお礼の品や新着情報をお届けします♪

応援ありがとうございます!

北広島町の人気ランキング

北広島町の最新情報

もっと見る