広島県 海田町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
まるで家庭の味!いなり寿司3種セット<五目・青菜・炊き込み>×5P【1249007】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・五目いなり寿司[40g×8個×2P] 製造地:広島県海田町 賞味期限:発送日から180日以上のものをお届け ・青菜いなり寿司[40g×8個×2P] 製造地:広島県海田町 賞味期限:発送日から180日以上のものをお届け ・炊き込みいなり寿司[40g×8個×1P] 製造地:広島県海田町 賞味期限:発送日から180日以上のものをお届け ■原材料:お礼品に記載 ■注意事項/その他 ○保存方法 本お礼品がお手元に届きましたら、-18℃以下で冷凍保存してください。 ○解凍方法 袋に穴をあけ電子レンジ500Wで約5分、解凍後に常温まで冷ましてお召し上がりください。 ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 ※自然解凍・冷蔵庫解凍は絶対にお止めください。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載、もしくはご連絡ください。 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 株式会社ポストごはんの里 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5278158 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2023年8月中旬以降より、1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
[五目いなり寿司]
ごぼう、蓮根、人参、椎茸を特製醤油で炊き上げて、ごまと一緒にいなり寿司に混ぜ込みました。
[青菜いなり寿司]
酢飯の中に色合い鮮やかな青菜を混ぜ込みました。さっぱりと酸味の効いた青菜と甘く炊いたいなりの揚げがマッチしています。
[炊き込みいなり寿司]
鶏肉、人参、ごぼうを醤油ダシで炊き込みごはんにしました。まったく新しい風味のいなり寿司です。
○冷凍とは思えない、美味しさの秘密
『作り立て、フレッシュ』作ってすぐに急速冷凍するから解凍後、出来立てがよみがえる。
『まるで家庭の味』家庭で作る味を再現。ご年配の方には「懐かしい」と好評。
『ストックして安心』冷凍庫の中にストックしておけるので、いざというときに便利。電子レンジでチンして、すぐに食卓に出すことができます。
■生産者の声
○国産米の「ごはん」専門の食品メーカーの私たちより直送します!
創業以来、国産米にこだわり、主に業務用の炊飯米を提供している私たちが「炊き立てのごはんの美味しさを冷凍でも再現しよう!」と開発し、冷凍のいなり寿司や肉巻きおにぎりなどを全国に卸しています。業務用冷凍寿司のメーカーとして全国のあらゆる場所で、プロの料理人、シェフの方々にご愛顧いただいています。
○衛生管理手法であるHACCPに準拠した管理体制
食品の原料の受け入れから製造・出荷までのすべての工程において、あらかじめ危害を予測し、その危害の発生を防止するための重要管理点(CCP)を特定して、そのポイントを継続的にモニタリングすることによって、異常発生を見逃さず、不良品の発生を未然に防ぎます。
○異物混入や食中毒を防ぐチェック体制
食品事故や製造ミスを防ぐためには、設備の強化とともにいかに運用していくかが大切です。室温、冷蔵庫の温度、食材の受け入れ、機械整備、始業点検など、多岐に渡る日々のチェックを漏れなく行なっていく。こうした日々の積み重ねが、食品メーカーとしての信頼に結びついています。
お礼の品感想
おいしい
いなり寿司はたまに食べたくなるので冷凍品は便利です。3種類ともおいしいです。
お弁当に入れたところ映えて喜ばれました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年6月19日 08:23
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
冷凍
|
---|
- 自治体での管理番号
- 44510
海田町について
広島都心から電車で約9分という場所にありながら,山,川,海などに囲まれ,豊かな自然と触れ合えるまちです。
海田町は出生率・年少人口率が県内でもトップクラスで,平成29年度から「かいた版ネウボラ事業」を開始し,妊娠期から子育て期まで切れ目のないサポートを行っています。
また,大阪と下関を結ぶ主要道として重要な役割を果たした近世山陽道(西国街道)沿いには旧千葉家住宅や三宅家住宅が立ち並び,江戸時代の面影を残します。
さらに,日本人初のオリンピック金メダリスト・織田幹雄さんの出身地もこの海田町で,今もなお織田さんの精神が息づくスポーツの町として発展しています。

広島県 海田町