島の自然が育てた瀬戸内海の恵み、ジューシーな能美のみかん 安心安全の国産!【10月下旬より発送】川西農園 みかん 5kg みかん 果物 フルーツ 柑橘 広島 江田島市/川西農園みかん畑 [XBC001]



お礼の品について
容量 | みかん約5kg(約40~50個)サイズ SML混 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 なるべくお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 川西農園みかん畑 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5475992 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2023年10月下旬~12月中旬まで |
配送 |
|
瀬戸内海に浮かぶ広島県江田島市のみかん農園『川西農園みかん畑』が生産したみかんを約5kgお届けします。
甘味と酸味のほどよいバランスやみずみずしい香りを楽しめる、栄養満点の島の柑橘をお楽しみください。
■必ずご確認ください!
※10月下旬以降出荷を予定しております。
※収穫時期の関係でお届けが予定と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
※配送日指定はできません。
※防腐剤不使用のため、みかんに傷が入っている状態で放置したり、段ボールを閉めたまま保管されますと傷みやすくなります。
※到着後は必ず開封し、お早めに召し上がりください。
みかん 果物 フルーツ 柑橘 広島 みかん農園 瀬戸内海 みかん畑 ジュース デザート 蜜柑 ミカン 果実 国産 みかん狩り オレンジ フレッシュ みかんジュース 旬 農園 畑 美容 健康 栄養 瀬戸内 江田島 節分の日 バレンタインデー
■ご注意ください
防腐剤不使用のため、到着後はすぐに開梱してください。
色、ツヤ、香り、コク、風味。島の恵みの詰まった柑橘です

瀬戸内の陽光や潮風をたっぷりと受けてたわわに実った川西農園みかん畑のみかん。目に鮮やかな色合いとツヤ、フレッシュな香り、ジューシーな味わい、程よい歯ごたえが人気で毎年全国各地のファンに直送されています。
甘味と酸味のバランスも絶妙なみかんなので、今年の冬はこたつで温まりながら、瀬戸内のみかんをメインのデザートとして楽しんでみては。
温暖な江田島で育ったみかんがたっぷり。デザートやお土産に。

5キロ分の箱には、標準サイズの大きさの場合50個前後が入っています。皮をむいでそのまま食べるほか、実を絞ってジュースにすると小さいお子様も口にしやすくなります。ご家族や友人と一緒にデザートとして召し上がったり、来客や知人へのお土産やおすそ分けとして配っても喜ばれます。

新鮮な風味を安定的に届ける、こだわりの栽培

川西農園みかん畑は、江田島市能美町にみかん狩り用農園を含む農地を構え、極早生、早生、晩生などを栽培しています。夏場にはひたすら草刈りを続け、みかんの成らせ方に最大の労力を注ぎ、手間暇をかけてみかんを育てています。収穫期には適性な熟度の実を丁寧に選別。新鮮な香りや風味を楽しめる状態で、消費者に直送しています。
瀬戸内の代表的な特産品・みかんと江田島のつながり

温暖で雨が少なく陽光や潮風がたっぷりと受けられる環境を生かし、江田島市内では戦後の高度経済成長期ごろから柑橘類の栽培が盛んになり、都市部からのみかん狩り観光客を受け入れ続けてきました。農家の後継者不足により現在はみかん狩りができる農園は2カ所に減少していますが、秋の江田島の人気観光スポットとなっています。
江田島の晩秋の風物詩「みかん狩り」を半世紀以上に渡って展開

広島港からの旅客船が発着する中町港より徒歩15分ほどのエリアにある川西農園では、60年ほど前からみかん狩りを受け入れてきました。 穏やかな瀬戸内海を見晴らせるロケーション、小さなお子様やお年寄りも利用しやすいゆるやかな傾斜が特徴的な園内にはオールドファンや家族連れなどが多数訪れています。
川西農園の川西美代子さん

「瀬戸内の土地の恵みを受け、大事に育ててきたみかんをぜひ味わってみてください。メインはみかん狩り。お待ちしています。」
カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
みかん
|
---|
- 自治体での管理番号
- XBC001
江田島市について
■都市に近い瀬戸内海の島
江田島市は、広島県南西の広島湾に浮ぶ江田島、能美島とその周辺に点在する島々で構成されています。広島市からは海上約7.5キロメートル、呉市からは海上約6キロメートルに位置し、呉市とは音戸大橋と早瀬大橋で結ばれています。また広島港からも定期船が頻繁に行き来し、海路からもアクセスしやすい環境にあります。
空から見るとザリガニのような形をしており、その複雑な形状から周辺の海域は場所ごとに個性があります。年中穏やかな江田島湾、風光明媚な沖美町沿岸、潮の流れが速い早瀬等々、表情豊かな各海域は、全国トップクラスの生産を誇る牡蠣を始め水産物の宝庫となっています。
■バラエティに富んだ生産者
水産物以外にも、瀬戸内海の穏やかな気候を生かした農産物、技を駆使した加工食品や工芸品が多種多様につくられています。何より魅力的なのは、これら産品をつくっている生産者の人柄です。「この人たちがつくっているならぜひ買ってみたい!」。そう思わせてくれる個性豊かな生産者のこだわりが詰まった島の恵みをぜひお楽しみください。
■島ならではの体験にも注目
島の風光明媚な自然環境を生かした体験プログラムもおススメです。表情豊かな海で行われるカヌーやSUPなどのマリンアクティビティ、春秋の行楽シーズンはサイクリング、トレッキング、釣りも楽しめます。また、みかん狩りやいちご狩り、イチジク狩りなどの収穫体験も季節ごとに体験でき、おなかも心も満たされます。お取り寄せで島の味を堪能した後は、ぜひ島にも遊びに来てください。

広島県 江田島市