野菜 やさい トマト とまと フルーツ フルーツトマト ミニトマト プチトマト 【高品質 トマト】ミディアムトマト 3kg【11月上旬から翌年6月末まで順次発送】先行受付 先行予約 野菜 やさい トマト とまと フルーツ フルーツトマト ミニトマト プチトマト ビタミン 常温 サラダ スープ リコピン 健康 美容 国産 料理 完熟 グルメ 保存 リピート ギフト 人気 高品質 好評 広島県産 江田島市/有限会社グリーンファーム沖美 [XAB001]



お礼の品について
容量 | ミディアムトマト 3kg(約90~100個相当) |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 常温保存で出荷日から3日 冷蔵保存で出荷日から1週間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社グリーンファーム沖美 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4954155 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
11月上旬~翌年6月下旬まで ※発送期間中は寄附確定後、2週間前後 |
配送 |
|
瀬戸内の潮風と太陽の恵みをたっぷり浴びた、ミディアムトマト『アイミィ』。
程よい酸味あふれる果汁と、フルーティーでしっかりした肉厚の果実!
栄養が豊富なのはもちろん、フルーティーでサッパリとしたなかにもコクがあるのが特徴です。
そのままやサラダに入れるのはもちろん!ソースや加熱料理などの料理にもピッタリ。
小ぶりながらも栄養満点な、自然の旨みたっぷりのトマトを江田島よりお届けいたします。
■ミディアムトマト「アイミィ」
フルーティーで程よい酸味のある味わいが特徴。自生本能に合わせた栽培環境で、トマト本来の味を実現しています。
また、成人病予防や美容に良いといわれているリコピンが普通の大玉トマトと比べて約1.4倍、ビタミンCが約2倍!
普段健康的な食生活を心がけている方にもおすすめです。
■食の安全を第一に
グリーンファーム沖美は、“信頼できる農場”の目印として農林水産省が推進する『JGAP』を広島県で一番最初に取得しました。
さらにコンピューター制御で栽培環境を徹底的に管理することで、できる限り農薬を使わない低農薬栽培はもとより、高品質で安定供給ができるように工夫をしています。
病原菌を抑制するために、天然成分の納豆菌を散布したり。
トマトへの栄養補充のために牡蠣殻から抽出された高濃度カルシウムイオン水を散布したり。
より新鮮な食材を食卓へ、食の安全を第一に考えて自然のものを利用してトマトを生産しています。
■グリーンファーム沖美
トマトの栽培を行うグリーンファーム沖美は、瀬戸内海を一望できる開けた丘の上に位置します。
「地元に雇用を増やしたい!」「この自然を生かして、需要の高い野菜を作ろう!」という想いから、約20年前に開園しました。
過疎化が進む町の状況を危惧し、江田島の未来を考えて始めたトマト栽培は、現在1.1haの大きな農園に成長。
20人を超えるスタッフと共に、日当たりが良く、太陽の光や潮風をたっぷり受けて大切に育てられたトマトを、江田島市よりお届けします。
先行受付 先行予約 野菜 やさい トマト とまと フルーツ フルーツトマト ミニトマト プチトマト ビタミン 常温 サラダ スープ リコピン 健康 美容 国産 料理 完熟 グルメ 保存 リピート ギフト 人気 高品質 好評 広島県産
■必ずご確認ください
※日付指定はお受けできませんので予めご了承ください。
※長期保管が難しい返礼品ですので、2日以上の長期不在のご予定がある場合は、必ず備考欄にて事前にお知らせください。
※長期のご不在等でお届けできなかった場合の再送はお断りしております。また、発送の事前連絡はしておりません。
※農作物のため、収穫状況によりお届け時期が変更になる場合がございます。その場合は、ご連絡をさせて頂きますので、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
瀬戸内の潮風と太陽の恵みをたっぷり浴びたトマト『アイミィ』

日当たりが良く、日中の長い間、太陽の光、周辺の山や海からの反射光、潮風を浴びて『アイミィ』は、フルーティーでほどよい酸味のミディアムトマトに育ちます。
また、普通の大玉トマトとの比較になりますが、成人病予防や美容に良いといわれるリコピンが約1.4倍、ビタミンCが約2倍と豊富に含まれており、普段、健康的な食生活を心がけている方にもオススメです。
トマト本来の味を大切にして育てられたプリプリでつやつやのトマト『アイミィ』をぜひご家庭でお楽しみください。

江田島の自然を活かし、江田島愛のつまったミディアムトマト

グリーンファーム沖美(おきみ)は「地元に雇用を増やしたい!!」「この自然をいかして、需要の高い野菜を作ろう!!」という想いから、約20年前に江田島市の異業種から農業に参入した大規模農園です。
参入した当時のトマトと言えば、大玉もしくはミニトマトが主流でしたが、ミディアムトマトは味も良く、サイズ的にも使い勝手が良いので、江田島の気候を活かし、栽培の体制を整えれば独自の販路を切り開けると思い、ミディアムトマトの栽培に踏み切りました。栽培開始当初は様々な苦労がありましたが、ミディアムトマト栽培の先進地だった熊本県で栽培のノウハウを学び、それを江田島に持ち帰って試行錯誤を繰り返し、4年の歳月を経て、江田島でのミディアムトマト栽培の体制を築き上げました。
過疎化が進む島の状況を危惧し、江田島の未来を考えて始めたトマト栽培。グリーンファーム沖美は現在1.1haの大きな農園に成長し、20名を越えるスタッフと共にトマト栽培を行っています。
自然界の法則を活かして食の安全を第一に

農園に訪問すると、一見トマトとは関係の無い、黄色く短冊のようなものがたくさんぶら下がっているのが目に留まります。不思議に思い「あの黄色いのは何ですか?」と伺うと「害虫駆除の粘着版です。(虫が)花と思って粘着版にひっつくんですよ。皮まで丸ごと食べるので、農薬はできるだけ使いたくないですから」とのこと。そのほかにも、病原菌を抑制するために天然成分の納豆菌を散布したり、トマトへの栄養補充のために牡蠣殻から抽出された高濃度カルシウムイオン水を散布するなど、グリーンファーム沖美では食の安全を第一に考えてトマトを生産しています。
グリーンファーム沖美 松本 秀二郎さん

「成人病予防や美容にも良いといわれるリコピンやビタミンCが通常のトマトより多く含まれているので、様々な料理に使っていただきたいです。ジューシーな自然の旨みをそのままいかしたサラダなどはもちろんのこと、私のオススメはポトフとハヤシライス。アイミィのほど良い酸味と甘みが活きる料理だと思います。瀬戸内の海に囲まれ、温暖な気候が特徴の江田島で、たくさんの光を浴びた栄養たっぷりのミディアムトマトをぜひお楽しみください」。
その他の返礼品はこちら!
-
【3月上旬より発送】低農薬栽培 プレミアムトマトジュース 180m…
21,000 円
よく晴れた朝のトマトで作った、プレミアムトマトジュース!
- 常温便
- 別送
-
【5月上旬より発送】低農薬栽培!高級トマト 野菜 やさい トマ…
25,000 円
高級トマトジュース、ケチャップ、ソース、ジャムのセットです!
- 常温便
- 別送
-
【全12回定期便】【3月上旬より発送】低農薬栽培!プレミアムト…
246,000 円
よく晴れた朝のトマトで作った、プレミアムトマトジュース!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【全3回定期便】【3月上旬より発送】低農薬栽培!プレミアムト…
62,000 円
よく晴れた朝のトマトで作った、プレミアムトマトジュース!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【全6回定期便】【3月上旬より発送】低農薬栽培!プレミアムト…
123,000 円
よく晴れた朝のトマトで作った、プレミアムトマトジュース!
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
【高品質 トマト】ミディアムトマト 2kg【11月上旬から翌年6月…
10,000 円
フルーティー 栄養満点 リコピン 広島県 江田島市 瀬戸内海 自然 健康
- 常温便
- 別送
-
低農薬栽培!【11月上旬~翌年6月末まで順次発送】江田島ロマー…
16,000 円
イタリア料理に最適!フルーティでしっかりとした肉厚の果肉
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
より新鮮な食材を食卓へお届けするため、グリーンファーム沖美では、“信頼できる農場”の証である『JGAP』を広島県で一番最初に取得しました。
・コンピューター制御で栽培環境を徹底的に管理
・病原菌を抑制するために、天然成分の納豆菌を散布。
・トマトへの栄養補充のために、牡蠣殻から抽出された高濃度カルシウムイオン水を散布。
など工夫をし、できる限り農薬を使わない安全なトマト作りを行っています。
わたしたちが作っています
地元に雇用を増やしたい!この自然を生かして需要の高い野菜を作ろう!という想いから、約20年前に開園し、現在1.1haの大きな農園に成長しました。
トマト栽培を通して皆さんへ笑顔と健康をお届けしながら、江田島を盛り上げていきたいと思っております。
こんなところで作っています
グリーンファーム沖美は、瀬戸内海を一望できる丘の上に位置します。江田島の太陽の光や潮風をたっぷり受けて大切に育てられたトマトを是非お楽しみください。
この時期がおすすめ!
グリーンファーム沖美のトマトは、11月上旬~翌年6月下旬まで収穫・発送をしております。
トマトの収穫時期は通常夏ですが、徹底的に管理された温室ハウス内では生育条件が一定に保たれておりますので、市場への安定供給が可能です。
わたしたちの想い
生まれも育ちも江田島の松本様は、子供の頃から海や山、畑の土に触れ自然をいつも感じていました。
そんな江田島の気候や自然を生かして野菜を作ろう!と一念発起し現在では農園をここまで大きくしました!
トマト栽培を通して江田島の未来を明るく照らしていきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
肉厚でフルーティーなトマトを是非ご賞味ください♪
専用のギフトBOXにてお届けいたしますので、大切な方へのギフトや季節の贈り物としてもおススメです。
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
トマト
野菜類 > トマト > ミニトマト |
---|
- 自治体での管理番号
- XAB001
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
江田島市で生産されています。
江田島市について
■都市に近い瀬戸内海の島
江田島市は、広島県南西の広島湾に浮ぶ江田島、能美島とその周辺に点在する島々で構成されています。広島市からは海上約7.5キロメートル、呉市からは海上約6キロメートルに位置し、呉市とは音戸大橋と早瀬大橋で結ばれています。また広島港からも定期船が頻繁に行き来し、海路からもアクセスしやすい環境にあります。
空から見るとザリガニのような形をしており、その複雑な形状から周辺の海域は場所ごとに個性があります。年中穏やかな江田島湾、風光明媚な沖美町沿岸、潮の流れが速い早瀬等々、表情豊かな各海域は、全国トップクラスの生産を誇る牡蠣を始め水産物の宝庫となっています。
■バラエティに富んだ生産者
水産物以外にも、瀬戸内海の穏やかな気候を生かした農産物、技を駆使した加工食品や工芸品が多種多様につくられています。何より魅力的なのは、これら産品をつくっている生産者の人柄です。「この人たちがつくっているならぜひ買ってみたい!」。そう思わせてくれる個性豊かな生産者のこだわりが詰まった島の恵みをぜひお楽しみください。
■島ならではの体験にも注目
島の風光明媚な自然環境を生かした体験プログラムもおススメです。表情豊かな海で行われるカヌーやSUPなどのマリンアクティビティ、春秋の行楽シーズンはサイクリング、トレッキング、釣りも楽しめます。また、みかん狩りやいちご狩り、イチジク狩りなどの収穫体験も季節ごとに体験でき、おなかも心も満たされます。お取り寄せで島の味を堪能した後は、ぜひ島にも遊びに来てください。

広島県 江田島市