この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
幸せを呼ぶ蹄鉄のお守り 幸せを呼ぶ蹄鉄のお守り
馬といえば蹄鉄。蹄鉄と言えば馬。人間の近くにいる馬は競走馬にしても乗用馬にしても、必ず蹄鉄が必要です。人を乗せたり荷物を載せたり、野生の馬とは違って人間と共に生きる馬はやはりどうしても日々の運動が激しくなるため、ひづめの磨耗も早くなります。だから蹄鉄で馬の脚を守るというわけです。ちなみに、明治以前の日本の馬は蹄鉄ではなく馬用のわらじをつけていました。面白いですよね。
蹄鉄の素材はいろいろですが、その仕組みはどれも同じ。馬のひづめの形に合わせて用意した蹄鉄を、釘で打ち付けます。
その馬達が使った蹄鉄を再活用してお守りにしています。
吉備中央町について
岡山県の中央部、豊かな自然環境や穏和な気候条件に恵まれた地域に、吉備中央町はあります。四季折々の風景、おいしい食べ物、多くの文化財など魅力がいっぱいです。江戸時代より続く歴史を体験できる癒しの名湯の温泉があるほか、地元の方の暖かいおもてなしを感じることができる農家民宿もあります。県下三大祭の二つが町内で行われ、10月は町内すべてがお祭りムードに包まれる活気溢れるまちです。

岡山県 吉備中央町