和紙から生まれた化粧品~和の美肌~ HK-17.結の香 ホワイトセラム(美容液)・ホワイトリフトローション(化粧水)・ボタニカルクリア石鹸セット
『手漉き和紙職人の手がキレイに着目』
岡山県真庭市は、昔からミツマタ栽培が盛んであり、紙漉きは寒さの厳しい環境下で素手で漉かれています。
それにも関わらず職人の手がキレイな事に気づき、化粧品の原料に使えるのではと着目しました。
岡山理科大学にミツマタ抽出エキスの研究を依頼した所、ミツマタエキスにはシミの原因となるメラニンの過剰生成を抑える優れた作用があると判明しました。
産学連携による研究・開発により「結の香」が誕生しました。
シミの生成を抑え、透明感のある滑らかな「和の美肌」へ導きます。
※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
提供事業所:株式会社エイチケイ商会
※R5.10.1寄附金額変更
カテゴリ |
美容
>
化粧水・乳液
>
美容液・クリーム
美容 > 化粧水・乳液 > 化粧水 美容 > 石鹸 > 固形石鹸 |
---|
真庭市について
真庭市は、岡山県北部に位置し、総面積は828m2で東京都23区の1.3倍に相当する県内で最も面積の広い市です。人口は46,124人(平成27年国勢調査)でこちらは東京都23区内人口の200分の1となっております。
市内には「蒜山高原」「湯原温泉郷」をはじめとする豊かな自然や「旧遷喬尋常小学校」「勝山町並み保存地区」といった豊富な歴史遺産や観光資源があり多くの観光客で賑わっています。
また、廃棄物として処理されていた製材端材や林地残材を木質バイオマス発電所の燃料として活用するなど、これまで価値の無かった資源を生かし、経済を循環させる「回る経済」の実現に取り組んでいます。2018年には地方公共団体による持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた優れた取り組みを提案する「SDGS未来都市」にも選定されています。

岡山県 真庭市