桑の葉粉末煎茶(2袋セット)【1583218】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・桑の葉粉末 煎茶[40g×2袋] 原産地:島根県鹿足郡吉賀町/製造地:島根県鹿足郡吉賀町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | ピザ&パスタ ドメニカーナ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6455167 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
桑の葉を粉末にしたのちに煎っているため、芳ばしい香りが広がります。
やかんに1,000mlのお水を入れて沸騰したら弱火にし、桑茶粉末を小さじ3入れて5~10分煮だします。
夏は冷蔵庫で冷やして飲むのもおすすめです。
カップに桑茶粉末を小さじ1入れ、熱湯をかけ5分蒸らしてもお飲みいただけます。
粉末も一緒に飲むことで、豊富な栄養素がお手軽に接種できます。
お茶だけでなく、パンやクッキーの生地に混ぜたり、スムージーに加えたりすることで、健康的な朝食・おやつ作りも可能です。
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
その他お茶(茶葉・ティーバッグ)
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45645
吉賀町について
島根県の西南端部、西中国山地の脊梁地帯に位置する吉賀町。かつては津和野街道の宿場町として栄え、現在は中国自動車道の六日市ICと国道187号線が交差する交通の要衝で、周囲を1,000m級の山々に囲まれた緑豊かな田園峡です。
町内を流れる高津川は本流にダムが一つもない全国でも珍しい一級河川で、国土交通省の水質調査で何度も日本一に選ばれています。「平成の名水百選」に選ばれた高津川の水源、一本杉の湧水のある吉賀町は、ゴギやヤマメなど貴重な淡水魚類の宝庫となっています。
「日本の棚田百選」に認定された大井谷の棚田、山陰唯一のコウヤマキの自生林、長瀬峡など豊かな自然があります。カタクリ、彼岸花やシャクナゲなど地域資源を生かしたイベントや石見神楽などの伝統芸能も盛んです。

島根県 吉賀町